LINE友達キャンペーン

相談事例:預貯金があまりないので、夫がケガや病気をした時に対応できる保障が必要です

公開日: : 最終更新日:2017/06/01 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

 

【質問】

夫の保険を検討中です。生年月日1961年◯月◯日です。

自営業なので今後の事を考えています。

現在はオリックス生命終身保険300万、医療保険で保険料は13,646円です。

他にこくみん共済60歳まで病気1,200万、災害2,400万、交通事故3,000万、入院6,000円で掛金5,400円です。

保険料を抑え就業不能保険に重点をおきたいと考えています。

預貯金があまりないので夫がけがや病気をした時に対応できる保障が必要です。

子どもは1人で社会人、私は契約社員で社会保険厚生年金加入者です 宜しくお願い致します。

 

【回答】

ではまず、生命保険加入にあたって一般的な考え方ですが、生命保険の死亡保障というのは、万が一があった場合「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。ご主人に万が一があった場合、◯◯さんに万が一があった場合に「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?ということですね。それがある程度はっきりしませんと、そもそも死亡保障が必要なのか?多いのか?少ないのか?がわからないわけです。生命保険は「必要な保障」に「必要な保障金額」「必要な期間」で加入するのが、一番”ムダ”を少なくする方法です。計算方法は下記を参考にして下さい。

*「万が一の必要保障額」ってどれくらい?

*生命保険が不必要な人

 

次に、医療保険やがん保険の考え方についてですが、本当にこれらの保障が必要かどうかをご確認下さい。

保険は損得だけのことではありませんので、医療保険やがん保険に加入していたことで“本当に良かった”という方もいらっしゃいますが、ただでさえ、国の制度によって強制的に毎月保険料を支払っているわけですから、これに加えて民間の保険会社の医療保険に加入するのであれば、本当に加入が必要かどうか?日本は高額療養費制度という社会保障制度がありますので、そちらも含めて検討してみて下さい。医療保険やがん保険は保険会社の非常に儲かる商品で、確率論ではありませんが、殆どの方が支払うよりも受取る金額の方が少なくなっています。

 

*本当に医療保険が必要?@「高額療養費制度」とは

 

老後資金の必要額も、ザックリで構わないので計算してみて下さい。一言に「老後」と言っても皆さんそれぞれ希望される老後生活は違います。毎月20万円の生活でも良いと考える方もいれば、毎月50万円の生活をお考えの方もいます。その為にはいくら準備しておく必要があるのかがわかります。また、それには今から「何年掛けて、何%で、毎月いくらの金額を」積立てなければいけないのかもわかります。

*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】

*「生活設計に関するデータ」〜老後編【生活設計・必要資金・年金】

*つまりは”「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?”という発想で考えてみると良い

 

一般的には保険加入の目的には下記のようなものがあります。

 

・死亡保障

・医療保障

・老後資金

・学資資金

・3大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)

・介護

・就業不能

・相続対策(相続税納税対策)

 

◯◯さんに「どのような保険」が「どのくらいの期間」「どれくらいの保障額」が、必要なのか?更に、毎月の保険支払にどれくらい充てられるかなど、状況をもう少し詳しく伺いませんと判断は難しいのですが、頂いたメールでは

 

保険料を抑え就業不能保険に重点をおきたいと考えています。預貯金があまりないので夫がけがや病気をした時に対応できる保障が必要です。

とのことですね?

しかしながら、私は優先順位としては「老後資金」ではないかと思います。ご存知かと思いますが、特にご主人のような自営業者の方は、お勤めの方に比べても年金額は非常に少ないですから、より自助努力が必要と言われています。また、ブログなどでもよく書いていますが「貯蓄」はすべての万能薬となると考えています。

*「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?

*「貯蓄」は全ての”万能薬”

*積立るなら1日でも早いほうが良い

*違い知ってますか?「単利」「複利」とは?

 

ただし、残念ながら現在の超低金利下の日本では残念ながらお金を殖やすことが出来ませんから、お金を殖やす目的では「海外積立年金」や「海外個人年金」をオススメします。

*2017年4月〜取扱開始『海外個人年金』(無料入門書もできました)

 

Point

「保険大好き日本人」
保険ばかりに目が向くことで、余計に「貯蓄」が出来ていない状況に陥っている方が多くいます。
優先順位を見直し、まずは「貯蓄」を優先して、保険は必要最低限の割安な商品にするようにして下さい。
保険会社や保険セールスを儲けさせているだけですよ。
 

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:第一フロンティア生命のプレミアレシーブM(外貨建)を銀行で勧められたのですが

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:保険の見積は自分で取寄せる?保険ショップで相談する?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

相談事例(32歳 女性):来月出産予定。現在独身時代に契約した保険について今後どうしていくのがよいのか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:老後に必要な貯蓄って幾らくらい?(30代 男性)

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けたお客様の事例を紹介したい

記事を読む

相談事例:余剰金1,000万円を確実に安全に増やせたらと考えてます

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:チューリッヒ生命「3大疾病保険プレミアム」か、メディケア生命「メディフィットplus」で迷い中です(45歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:課税される預金を非課税の生命保険に移すだけで相続税の節税メリットがあるのでは?と考えている(63歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:死亡保障が必要で、かつ子供の大学資金、老後の資金を貯めたいと考えています。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:月 1万円でおすすめの個人年金保険を教えてください(40代 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

相談事例:学資保険どこがオススメですか?ネットで調べた感じではJAかソニーにしようかと思ってます。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • 学資保険&個人年金
    相談専用ダイアル

    050-5218-9611
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑