相談事例(28歳 男性 会社員):ジブラルタ生命に勤務している友人から話を聞きましたが、1社ではなく色々な視点から話を聞いてみたい
公開日:
:
最終更新日:2019/05/26
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
ジブラルタ生命の友人から提案されているようですが、1社ではなく色々な選択肢から検討を希望されている方です。
とても良いですね、素晴らしい。
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
□ご年齢
28 歳
────────────────────────────────
□家族構成
配偶者 有
子ども 0 人
────────────────────────────────
□職業
会社員
────────────────────────────────
□現在加入中の保険(保険会社名、種類、商品名など)
あいおい生命
終身保険+老後資金タイプ
────────────────────────────────
□保険に加入した理由
嫁の親からの紹介
────────────────────────────────
□希望する保障
死亡保障,医療保障,老後資金,学資資金,三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中),介護,就業不能,相続対策(相続税納税対策)
────────────────────────────────
□喫煙の有無
無
────────────────────────────────
□現在投薬中の薬
無
────────────────────────────────
□海外の生命保険も対象とするか?
対象に入れる
────────────────────────────────
□その他
ジブラルタ生命に勤務している友人から「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」+積立+医療保険で
乗り換えの話を聞き、お得になるとお思いましたがどこまでお得なのか自分で調べてるうちに
貴社のHPを見つけることができ、和田さんに色々相談したいことが多くなりましたので連絡させて頂きました。
1社ではなく色々な視点から話を聞いてみたいので、宜しくお願い致します。
少ない金額で、大きなバックがあれば勿論いいのですが、自分の家庭・家計に応じたプランを提案頂けますと幸いです。
あと、外貨も少し持っておきたいのでドル建ても選択肢にはいれてます。
あと、ジブラルタ生命に勤務している友人とはまた金曜日にお話するので、その前日までに一度連絡頂きたいです。
────────────────────────────────
【回答】
ご指名頂きありがとうございます。
ではまず、生命保険加入にあたっての一般的な考え方です。
生命保険の死亡保障というのは、万が一があった場合「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。ご主人に万が一があった場合に「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?◯◯さんに万が一があった場合に「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?ということですね。それがある程度はっきりしませんと、そもそも死亡保障が必要なのか?または現在加入している保険の保障が多いのか?少ないのか?がわからないわけです。生命保険は「必要な保障」に「必要な保障金額」「必要な期間」で加入するのが、一番”ムダ”を少なくする方法です。計算方法は下記を参考にして下さい。
〇〇さんの詳しい背景がわかりませんので平均的なケースですが、〇〇さんのご年齢の会社員で、ご夫婦お二人のご家庭であれば、おおよそ1,000〜1,500万円程度となるのが一般的です。
*「万が一の必要保障額」ってどれくらい?
*生命保険が不必要な人
次に、現在提案をされているジブラルタ生命の「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」についてですが、この保険自体は
*4月1日販売開始〜ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」とは?
以上のことを考慮し、〇〇さんにお願いしたいのは、
1)ザックリで良いので必要保障額を計算すること
2)現在加入中の保険の詳細(お写真で送って頂いてOK)
3)預貯金やマイホーム等、金融資産状況(将来受取れる見込みの相続財産含)
4)奥さまの職業(有職の場合はおおよその年収も)
5)毎月の保険・預貯金に充てられる金額
これらの情報があれば、より具体的にいくつかの選択肢を日本・海外含めて提案、アドバイスすることが可能です。
保険は数千万円にもなる買い物とよく言われていますので、これを機にしっかりとしたプランニングをし、将来に備えておきましょう。
では、ご連絡お待ちしております。
Point
いまだに多くの方が、一社専属の保険セールスから特に他社との比較なしに保険加入しているのを見掛けますが、これはナンセンスだと私は考えています。
お金を借りるなら、金利の安い方が良い
お金を殖やすなら、金利の高い方が良い
だったら、いろいろ比較した方が良い
答えはシンプルです。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(60歳 男性):やがて白内障の手術など必要になるかとも思いまして、先進医療だけの保険を検討しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:郵便局の保険で新フリープランに加入しました。10年払っていれば確実に得をするものなのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例(44歳 女性):日本では基本障がい者手帳持っている人が入れる保険はありませんが、御社で扱う保険で入れるものはありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:保険料控除等を利用するため、少額払いで「ユニット・リンク」を利用するのはアリですか?(女性 43歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(30歳 会社員 男性):月々1~3万程度の積立て、複利運用で、老後には2000万程度のお金を確保出来ると嬉しいです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:学資保険代わりの「低解約金返戻金型終身保険」貨幣価値の変化等を考えるとどうなの?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
-
-
相談事例(73歳 男性):銀行から日生「ロングドリームGOLD」を勧められていますが、日生の顧客に対する姿勢を疑ってしまいます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険見直し相談(48歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:現在4人家族です。私の死亡保障を中心にガン保険や次男の学資保険を考えています(26歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思いま
-
-
相談事例:明治安田生命「ライフアカウントLA」という保険について解約を考えております
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質