個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

つまりは”「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?”という発想で考えてみると良い

公開日: : 最終更新日:2016/04/01 ライフプランニング

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は”「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?”という発想で考えてみたいと思います。

 

お問合せやご質問の中で「確定利回り」のものか?「変額」か?で悩まれる方が多くいます。

とかく日本人の多くは「変額」の商品は苦手で、契約時に「確定」した利回りの商品を好む傾向にありますが、これを解決するには「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?という発想で考えると答えは自ずと出て来ます。

 

例1)お子さんが産まれ、学資資金として15年後に1,000万円を用意しておきたいと考えたとします(夫35歳 妻30歳 男の子)*1USD=120円

・普通預金【積立月額約55,500円】

低解約返戻金型終身保険(学資プラン)【積立月額約53,700円】

・海外積立年金(140%最低保証)【積立月額約330USD(約40,000円)】

 

例2)老後資金として25年後に3,000万円を用意しておきたいと考えたとします(男性 35歳)*1USD=120円

・普通預金【積立月額約83,000円】

・個人年金保険【積立月額約79,000円】

・変額保険「ユニット・リンク」*7%運用【積立月額約50,000円】

・海外積立年金(変額年金プラン)*7%運用【積立月額約330USD(約40,000円)】

「老後」について~その5【日本の個人年金保険で用意するには?】

 

Point

いつまでにいくらにしたいのか?

そのために「どの商品」で貯めていけばよいのか?

そんな風に考えれば答えは見つかりますね。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

公務員定年、65歳へ延長 年金開始引き上げに対応@朝日新聞

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金開始引き上げ』についてお話したいと思います

記事を読む

掛金全額所得控除「iDeco 確定拠出年金」の税効果について

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「iDeco 確定拠出年金の税効果」についてお

記事を読む

IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アドバイザー、業界団体1月に設立〈日経新聞 11月28日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アド

記事を読む

毎月いくら積立てれば良い?@話題の2,000万円を準備するには

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『毎月いくら積立てれば良い?@話題の2,000

記事を読む

シリーズ資産形成 【第1回】将来について

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日から数回にわけ、ちょっと”紙芝居”的な感じ

記事を読む

このブログの読者は「老後破綻(破産)」しちゃいけない

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「老後破綻(破産)」に関するお話をしたいと思い

記事を読む

『インフレ率は0%』と設定している皆さんへ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「インフレ」についてお話していきたいと思います。

記事を読む

「お〜い、みんなぁ大丈夫ですかぁ〜?」金融資産なし世帯30.9%(2016年 家計の金融行動に関する世論調査)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「家計の金融行動に関する世論調査 2016年結果

記事を読む

社会人1年目の初任給の使いみち『貯蓄 56.2%』年間平均額43万円

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、ソニー生命の行っている『社会人1年目と2年目の

記事を読む

「昼食を抜きにする」「家に帰る前に外出先でトイレを済ませる」@消費税増税による家計の見直し・節約に関する調査 2019(ライフネット生命調べ)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「昼食を抜きにする」「家に帰る前に外出先でトイ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑