和田式「これがわかれば〈国内・海外〉の中から、今あなたにBESTな保険のアドバイス」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日のテーマは、和田式「これがわかれば・国内・海外の中から、今あなたにBESTな保険のアドバイス」です。
何だか本のタイトルのようですが、決して出版を目論んでいるわけではありません(でも、どこかの出版社の方、見てたらぜひ…笑)
お問合せやご質問の中でも多いのですが、いろいろと保険について検討していると
万が一のことがあった時。。。
入院した時。。。
老後のお金。。。
子どもの学費。。。
働けなくなった時。。。
などなど、次々にリスクが浮かび上がってきて、いったいどれに入ったら良いのだろうと彷徨い始めたりします。
もちろん、FPと名乗る保険屋さんに行こうものなら、あれやこれやと”販売したいもの”を、ススメられます。その結果、ニーズに合っていないような商品に加入している契約も多く見てきました。正に”ネギを背負ったカモ”
*日本人の「金融リテラシー」
*大切なのは”信頼できるアドバイザー”を見つけること
もし、皆さんが私に相談される際は最低限、以下の質問にお答え下さい。より具体的な保険加入のアドバイスができると思います。
1.)必要保障額をザックリで構わないので計算してみて下さい。
2.)老後資金の必要額をこちらもザックリで構わないので計算してみて下さい。
*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
*「生活設計に関するデータ」〜老後編【生活設計・必要資金・年金】
*つまりは”「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?”という発想で考えてみると良い
3.)下記のリスクに対して、ご自身ではどれが保険加入の優先順が高いのかを決め、お知らせ下さい。
4.)毎月の支払に充てられる上限金額をお知らせ下さい。
Point
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
個人型確定拠出年金(iDeco)「ユニット・リンク」「マーケットリンク」の手数料仕組みを比較する
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は個人型確定拠出年金(iDeco)と、アクサ生命「
-
-
贈与のためには良い保険@日本生命「夢のプレゼント2」商品リニューアル
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『贈与のためには良い保険@日本生命「夢のプレゼ
-
-
”生命保険料控除があるから保険に加入”はNG〜「生命保険料控除」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、「生命保険料控除」についてお話をしたいと思いま
-
-
和田さんのオススメの保険は?と聞かれたら(個人契約編)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『和田さんのオススメは?と聞かれたら』についてお
-
-
法人加入の損害保険の見直し方法
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『法人加入の損害保険の見直し方法』についてお話し
-
-
元プルの営業マンのYou Tubeを観て 〜こういう営業マンには気を付けろ!〜
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。最近は、テレビを観ないでスマホでネットニュースを観たり
-
-
国民年金はお得なのか?損なのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『国民年金はお得なのか?損なのか?』についてお話
-
-
明治安田生命「じぶんの積立」のギミックな販売方法
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は明治安田生命の「じぶんの積立」についてお話しよう
-
-
アフラックの終身保険「WAYS(ウェイズ)」の契約は激減する。。。かも
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアフラックの終身保険「WAYS(ウェイズ)」につ
-
-
シリーズ資産形成 【第1回】将来について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日から数回にわけ、ちょっと”紙芝居”的な感じ