海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

大切なのは”信頼できるアドバイザー”を見つけること

公開日: : 最終更新日:2019/03/26 体験記

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は米国の保険商品ではなく今回の研修で印象的だった「クライアント(お客さん)」の考え方について皆さんにお伝えしようと思います。

 

「ホノルルに行きたいんだけ、どうやって行けばいい?」

皆さんがもし、こんなふうに聞かれたらどう答えますか?

恐らくまず最初に聞かなければいけないのは

 

「どこから行くの?」

ですよね。

日本からなのか、ヨーロッパのどこかの国か、お隣のマウイ島なのか…

もし日本だとすれば、成田なのか、中部国際なのか、関空なのか…

ビジネスクラスで行きますか?エコノミーで行きますか?

 

これはファイナンシャル・プランニングにも同じことがいえると言うのです。

クライアントである皆さんの目的地、つまり”ゴール”に行くためにはまず

皆さんが

 

ー「どこから出発するか」ー

 

これがわからなければ皆さんの道標となる”地図”が描けません。

どんな方法・手段で目的地に向かうのかという地図です。

出発点次第で、道のりの長い方もいるでしょうし、すぐに辿り着ける方もいます。

618_348_road-trip-rules-pack-a-map

 

しかし、こと”お金の地図”に関しては皆さんは何故か出発地点を明かさない。

一部の方を除き、多くのクライアントは”お金”のプロではないのに、出発地点も明かさずに勝手に地図を書く人を任命しています。

 

例えば、株や投資信託などをどこかの証券会社の証券マンだったり、保険はどこかの保険屋さん、貯金は近所の郵便局…

多くの方がこんな感じですよね。

でも、どうですか?このお願いしている方々は”プロではない皆さん”が任命した”プロ”ではないですか?

そして、皆さんの”出発地点”正しく知ってますか?

 

・家族構成

・現在の収入

・現在の預貯金

・公的年金の状況

・これからのライフイベント(結婚・出産・住宅購入など)

・退職金

・親が亡くなった時の遺産

・老後の目標設計

などなど…

 

これらの出発点の情報を銀行員、証券マン、保険屋さん、それぞれに小出しにしてしまっていませんか?

これが大きな間違えだと。

 

確かに人間関係の薄い時点で、これらの情報を話すのは抵抗があります。私だってそうです。

しかしながら、出来るだけ多くの出発点の情報があって初めて、目標地点までの”地図”をより正確に描けます。

自分の商品だけを説明し販売したいだけのセールスマンとは決別した方が良いでしょう。

そのためにはやはり信頼のできるアドバイザーを持つことが目標地点”ゴール”への一番の近道となります。

皆さんも是非、そんなアドバイザーを見つけて下さい。

私達はクライアントにとって、そのような存在になれるよう、これからも努めていきたいと考えています。

 

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

京都から札幌へ〜立場をとる事が見え方感じ方が大きく変わる〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は京都で勉強会講師でしたが第2回海外投資勉強会講師

記事を読む

また第一生命の社員が・・・もうこの会社ダメでしょ!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。朝晩がすっかり寒くなってきましたね・・・。まぁリモート

記事を読む

「ステージ0でも全摘が多い」乳がん(ステージ1)で入院中の保険レディとのLINE

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「ステージ0でも全摘が多い」乳がん(ステージ

記事を読む

困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!

皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思

記事を読む

自分の心は相手に映る?〜パートナーとの個別フォローアップ面談スタート〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、弊社パートナーとリアルに面談する機会を多くいただ

記事を読む

アクサ生命「ユニット・リンク」の契約理由・第1位【老後資金】・第2位【学資資金】〜それ入っちゃダメです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」の契約理由第1位

記事を読む

もう中年なのでw・・・食べ物はいいものを出来るだけ取り入れよう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は女性目線的なBlogですw私はこの週末も仕事で都

記事を読む

銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお

記事を読む

MDRTの方が言うから〜っていう投資は良い投資や良い情報なのか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。つい先日、久々に都内でとあるビジネス交流会に参加しまし

記事を読む

大阪から姫路へ!〜面談依頼が止まらなくて・・・〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月に入りましたね!主要都市では緊急事態宣言1ヶ月延長

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑