K2 College

北海道でお客さんとゴルフ!〜ゴルフって仕事になるの?〜

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

GW、自粛ムードですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

GW中、ずっと移動しており投稿がややご無沙汰となってしまいました。

そんなGWですが、先週北海道に行ってお客さんとゴルフしたり現地のクライアントと食事をしてきました。

今回は、ゴルフと仕事の相関性について書こうと思います。

(ゴルフしない方は退屈だと思いますので、スルーして結構ですw)

最近、コロナ禍で飲みに行く機会も減りゴルフされる方も増えてきたとか。。。

 

今回の北海道ゴルフは、苫小牧にある北海道ブルックスカントリークラブ。

北海道ゴルフはこれまでいろいろな箇所でプレーしましたが、どこもフェアウェイが広くて良いコースばかりです。

よく聞かれますが、

「ゴルフって仕事につながるんですか?」

ということ。

ゴルフされている方なら当然仕事とどう関連づけるか意識されたことはあると思います。

私なりにその点について意見をしますと、

「ゴルフのスコアとゴルフ自体を楽しめるかに比例して、仕事につながる確率が上がる」

と最近感じるようになりました。

別にゴルフ上手くなれっていうわけでもなく、私自身も途中全くクラブを握らなかった時期が数年ありました。

とはいえ、かれこれ10年以上ゴルフ経験者ですがスコアは前よりはちょっとマシかな・・・という程度です。

ですが、ゴルフにはよく誘われますw

そこで仕事に繋がるポイントとしては、

主催者が自分の仲のいいクライアントである事

は結構重要です。少人数でも大人数のコンペでも同じです。

今回の主催者も仲のいいクライアントで奈良県在住の社長Mさんからのお誘いです。

特に今のコロナ禍で人数集めが難しい時に、「僕いけますよ!」と参加表明するととても喜ばれます。

類は友を呼ぶと言いますが、一緒に回っている人もだいたいがそれなりの社長となります。

また、ゴルフ上手い社長って大体が偉そうにもしてないし謙虚で真摯な方が多いです。

そういう方と一緒に回る事で、お互いのビジネスについての話にもなりますし、逆に主催者が私の事を他己紹介してくれるので、

相手もすんなりと聞く耳を持っていただけます。

「海外投資、それ面白そうだね!」

っとなって次回お会いした際に具体的な話などもできますしね。

そして、練習嫌いだった私も恥ずかしくない程度に・・・と思い、練習行くようにもなりました。

スコアが良くなれば、プレー中も余裕ができるので一緒に回る人との話す時間も増えてきます。

そうなると、ビジネスの話にもなるので

「最近、ようやく仕事に繋がってきたかな」

という感じがしております。

まぁ何事も楽しむのが基本ですけどねw

という事で今月も北海道でゴルフ楽しんできます!

無料直接相談はこちらから

資産運用相談HPはこちら

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

毎日部屋をきれいにしていますか?〜その驚くべき効果とは〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍でリモートワークメインの方も増えたかと思います

記事を読む

相談事例:老後に向けた資金形成を月額1~2万程度で検討中です(女性 35歳)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:都合の良い話ですが、老後の年金用の元本保証の良い積立はないですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:積立利率変動個人年金保険(レグルスⅢ:米ドル建2005)について教えて下さい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います

記事を読む

今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした

記事を読む

相談事例(39歳 男性):プルデンシャル「リタイアメントインカム」に加入し400万払込ました。どうしたら良いでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例:インフレに対応した、リスク(破綻,元本割れ等)の低い年金保険を探している

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:東京スター銀行の勧めで三井住友海上プライマリー生命「かがやき、つづく」ソニーライフエイゴン生命「ダブルアカウントⅡS」を契約。こんな保険は二度と申し込みません。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(50代 会社員 男性):精神性の疾患で治療を行っている息子の医療保険と将来のこと(親として金銭面でサポートするか)について相談させて頂きたくメールしました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

アクサ生命「ユニット・リンク」の契約理由・第1位【老後資金】・第2位【学資資金】〜それ入っちゃダメです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」の契約理由第1位

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑