日帰りで仙台へ!〜保険営業マンのクライアント、オンラインで済ませるか?会いに行くか?〜
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
4月ももう終わりですね。GW自粛ムードという世の中ですが、私は明日から札幌・福岡と世間の動きと逆行しますw
そんな中、先日仙台に日帰り出張でした!
仙台は何度か行ったことはありますが、全て弾丸日帰りです。
きっかけは、先日ビジネスパートナーMさんからのご紹介で
「毎月USD500〜1000の積立を検討している40代の保険営業の男性Yさんという方をご紹介します。
信用さえして貰えばすぐに決まりそうな感じなのですが、僕だと正直役不足なので、野村さんパワーでなんとかお願いしますw」
との事。
仙台在住という事でYさんとはオンライン面談からスタート。
保険営業マンと聞いて、最初は情報取り?かなと思いましたがそんなことはなく
「地元で海外投資のイントロデューサーという方にお会いしたんですが、説明が適当でなんだか胡散臭くて・・・。Mさんに相談したところ、それなら野村さんという海外投資のスペシャリストを紹介しますよ!」
以前にもジブラルタ生命のソリシタの方ですが、契約事例としてこちらもご参照ください。
ジブラルタ生命勤務(ソリシタ)Sさんが始めた海外投資とは?
保険屋さんの場合は、経験則上情報取りの方が多いですが上記のSさんのように
明らかに日本の生命保険よりはリターンもいいというのがすぐにわかるので、まずはご自身で始めてみようという方が多いです。
今回のYさんもそんな感じです。
私も元保険屋ですので、保険業界トークで盛り上がりまずは元本確保型プランをUSD500 15年プランでスタート。
Yさんから
「遠方ですので、書類の郵送などでもいいですよ〜!」
と言われましたが、オンライン面談で話をしているとYさんが結構やりての営業マンだと感じたので私から
「ぜひ、お伺いさせてください!コロナ禍でリモート推奨されていれば別ですが・・・。あと、個人的な理由で恐縮ですが今月の吉報取りの方位が北東なので、仙台に行こうかなとちょうど思っておりましたので。」
と伝えると、それでは対面でとなりました。
お会いしてお話をしていると、今回の元本確保型プランだけでなく海外保険や海外個人年金もありプラン概要をざっと伝えると
「どれも凄いいい保険で驚きました!早速、追加で海外終身保険と海外個人年金を私と子供名義で加入しようと思います。
また、知人も紹介したいのでその時にはご連絡します!」
と私の予想通りの展開となりました。
ここで大事なのが、郵送やメールのやりとりだけでは1件で終わってしまっていたかも?ということです。
コロナ禍でオンラインに慣れてしまった感はありますが、
「この人と直接会ったら、より展開が広がりそうだな」
と感じたら、私は基本的にはどこでも会いに行きます!
長年の保険営業や海外投資のアドバイザーとして活動しているとそうした直感というのが働く時があります。
その為には、自分が相手に興味を持つことが大事ですね。
今回の仙台は実りのある出張で満足でした!
帰りはお決まりの牛タン定食を食べて帰りましたw
無料直接相談はこちらから

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
相談事例:シンガポールへ移住予定、貯金も兼ねてUSドル建の終身保険に興味があります(40代夫婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
大学進学費、家計にズシリ 文系初年度155万~265万円 @12月3日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『大学進学費、家計にズシリ 文系初年度155万
-
-
相談事例:妊娠した為、学資保険加入を検討
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:海外の保険で、被保険者が死亡した場合の保険金請求方法は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(57歳 男性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」手数料の多さにびっくりしてます。損失を取戻すことが出来るでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
海外の終身保険「死亡保障150万円」「月払2万円」から引受可能です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『海外生命保険』についてお話したいと思います。&
-
-
相談事例:結婚を機に保険に加入しようと考えています(33歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
福井から大阪、奈良へ!コロナ禍でのアポ取りとは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回は福井出張でしたが、その足で大阪・奈良へ行きました
-
-
相談事例(48歳 公務員 女性):3年半前に乳がんを発病。術後5年ほど経過したら加入できる保険はありますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
商品プランのアドバイスだけではなく、プラスアルファを伝えることが大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。東京オリンピックが閉会しましたね。始まったら始まったで