福井から大阪、奈良へ!コロナ禍でのアポ取りとは?
公開日:
:
体験記, 時事ネタ, 海外保険, My Daily Life, 海外の保険商品, 日本の保険営業, 日本の金融業界, 相談事例, 海外養老保険(S社)
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
前回は福井出張でしたが、その足で大阪・奈良へ行きました!
福井からですと、サンダーバード(特急列車)が出てますので2時間ほど乗ると大阪に着きます!
大阪は東京並みにコロナ感染者で大変な状況?かと思いきや、大阪駅付近は今までと変わらず人が多く出歩いています。
大阪は宿だけとって、今回は奈良メインで活動しました。
奈良では
30代開業医Kさんの新規アポイント
60代経営者Mさん(クライアント)の海外送金サポート
40代経営者Tさん(クライアント)との会食
でした。
コロナ禍で対面面談を躊躇する方もいますが、今回30代の開業の方は先月オンライン面談でまずはスタートしました!
実はこの方、前回のBlogで書きました
この方です。
その後も色々LINEでやりとりしていて、現在住宅購入と並行してそちらが年内で決着がつきそうなので、そのタイミングで
海外養老保険をスタートしたいとか。
そして、先方から「一度お会いして色々お話しが聞きたいです!」とおっしゃったので、
1件だけでは勿体無いので、クライアントに連絡して3件のアポが入ったので、対面で面談をしました。
まずは、
オンラインで面談→その後対面で面談
最近では、このケースで成約になることが多いです。
コロナ禍でも直接お会いしたいという方は少なくありません。
また、投資や保険に関しては一回きりで終わり・・・ではないので、会って安心感を得たいという方も少なからずいらっしゃいます。
私自身も何でもかんでも会いには行きませんが、オンライン面談で確度が高そうだなとか会えば決まりそうだなという長年の直感に従って行動しています。
海外養老保険に関しては、年明けに「家問題」が決着するとかでその後1月2月ぐらいにスタートする予定となりました。
その後は、クライントのTさんと会食。
2年前にもこちらで会食しましたが、今回も奈良の某所にあるお鮨屋さんへ。
つまみ、焼き魚、刺身など色々食べましたが、この赤貝が今回の一番でした!
Tさんと最近のお互いのビジネスについて話しをしていると、私が国内これだけ動き回っているからか
「福岡、行かへんの?」
と言われたので、
「今年は一回しか行ってませんがクライアントも友人のいるのでいつでも行きますよ!」
と言うと
「それなら、福岡に知り合いいっぱいおるから紹介するわ!」
となって年明け福岡日程を調整することになりました。
クライアントと食事することでこういった紹介話は多々あるので、この人の背後は結構いい人脈いそうだな〜と思ったら、
コロナ関係なく近くに行くので、夜食事でもどうですか?
とお誘いすると大体の確率でOKとなります。
もちろん、コロナを理由に断る方もいると思いますがそう言う場合は気にせずオンラインで引き続きやりとりしていけば良いですしね。
ポイントは、あなたのことをいつでも思ってますよ〜!とメールでそれとなく伝えるのが大事ですね。
そうすれば、全国どこでも仕事が出来るようになります!
金融という仕事上、年齢、性別、エリア、属性どれも関係なく仕事ができるので、ぜひ皆さんもそうして活動の幅を広げていきましょう!
関連記事
-
-
法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま
-
-
かんぽ生命が「自爆営業」促進キャンペーン!だって
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、10月6日にDiamond Onlineに掲載さ
-
-
固定金利プランで満期を迎えた方がそのまま固定金利プランに再投資した理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。7月も終わりですね。7月は諸事情でバタバタ(毎月?)で
-
-
PayPayほけん「インフル見舞金保険」、3日で1万件突破!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は1月16日にネット記事に掲載されておりました「Pa
-
-
フォローアップは大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GWは皆さん休みという方が多いかと思いますが、私は毎年
-
-
こんなことってあるんだぁ。。。預保機構の8000億円、19年度予算の財源に @12月15日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『預保機構の8000億円、19年度予算の財源に
-
-
身体のメンテナンスしてますか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週と打って変わって今週は過ごしやすい気温で雨も降らず
-
-
あなたの保険担当者は”説明員”ですか?”アドバイザー”ですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「あなたの保険担当者は”説明員”ですか?”アドバ
-
-
日帰り名古屋出張〜実は今年3回目です〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週は札幌にいまして、今週は日帰りで名古屋です。よろし
-
-
保険に入らなくても死亡保険金が海外積立年金で用意できちゃう?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険に入らなくても死亡保険金が海外積立年金で用