海外生命保険HPはこちら

お墓参りや神社に参拝してますか?〜素晴らしい経営者の共通点とは?〜

公開日: : 時事ネタ, My Daily Life, 日本の保険営業

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

突然ですが、皆さんは

ご先祖様のお墓参り、年何回してますか?

あるいは

近所でもいいので、神社に毎月参拝してますか?

両方ともここ数年、全然していない・・・という経営者や事業主、社員の方がいらっしゃいましたら、その会社

今後会社の発展は難しいかもしれませんよ

 

それはさておき、この4連休はお彼岸でしたね。

皆さんもコロナ疲れで遠出したり、あるいはお彼岸でお墓参りしたりと出かけられた方も多いと思います!

私も連休後半と平日を使って、札幌に行きました!

私は生まれ育ちは神奈川ですが、お墓は北海道にあります。

今回は、Go toキャンペーンでレンタカーも割引になるので、新千歳空港からレンタカーを借りて今まで行った事ない場所など色々ブラブラしました。

出張なので日本全国いろいろなところに行きますが、その地に行くと必ず訪れるのが近くにある神社。

今回は、昨年秋にも行きましたが「北海道神宮」へ参拝に行きました。

北海道神宮は、1869年、「開拓民たちの心のよりどころに」と、明治天皇が北海道に「開拓三神」を祀るよう詔を出したのが始まり。当時、札幌市街の設計に着手した開拓判官・島義勇(しまよしたけ)により、三方を山に囲まれ一方は平野に開けている円山の地に社殿を造営することが決められた。神道における神様をまつる施設の存在は、原生林を切り拓く苦難に立ち向かう開拓民たちの精神的な支えであり、人が集って語り合う場所となった。1964(昭和39)年には昭和天皇の御裁可(ごさいか)を得て明治天皇を御増祀(ごぞうし)、現在は四柱の神を祀る。北海道の発展と人々の幸せを見守る守護神は、初詣に始まり、厄祓い、節分、婚礼などで道民の暮らしに今も深く関わっている。自然豊かで、野生のエゾリスが顔を出す境内は、春になると桜と梅が同時に開花し、花見客で賑わいを見せる。

だそうです、北海道屈指のパワースポットでもあります!

一度行かれた方ならご存知ですが、その神々しい雰囲気・ピーンと張り詰めた空気・樹齢何百年であろう木々がたくさんあって、

何度でも行きたくなる場所です。

北海道に行くと、お墓参りと神社参拝はセットになりますね!

私ももうすぐ40歳ですし、人生色々なことがありましたがここ数年はこうして祈祷や参拝、お墓参りという事を大事にするようになりました。

 

先ほどの話に戻りますが、世の中で素晴らしい経営者の共通点として挙げられるのは

お墓参りをする

自宅に仏壇がある

ご先祖様への感謝を忘れない

他にもありますが、特に2代目以降の会社でこうした事をしていない社長はだいたいこれらが怠っているとかいいますよね。

先日、安倍前総理も退任されてすぐ向かったのは靖国神社でしたね。

まぁ強制でもないですし、その人それぞれの表現の仕方はありますがコロナ禍で特に

今のビジネスでなんだか調子悪いな

人間関係がうまく行かない

ビジネスもプライベートもうまく行ってるけど今後どうしたら良いか?

などとお考えの方は「お墓参り」か「近所の神社に参拝」する事をオススメします。

それをする事で肩の力がスッと抜けて心身リフレッシュしますよ!

因みに、私は変なスピリチュアルとか宗教家ではありませんので、悪しからずw

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイドライン改定へ @12月12日 〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイ

記事を読む

「29位:日本」「30位:アルゼンチン」@グローバル年金指数・国際ランキング30ヶ国

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「29位:日本」「30位:アルゼンチン」@グ

記事を読む

ついに判例も出てしまった!外貨建て保険を提案されたら注意を!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週今週と出張続きでしたので、今週はちょっと落ち着いた

記事を読む

農協と日本郵政で保険の自爆営業・不適切販売が横行!その実態とは?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、9月12日にDiamond Onlineに掲載さ

記事を読む

こんなことってあるんだぁ。。。預保機構の8000億円、19年度予算の財源に @12月15日 〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『預保機構の8000億円、19年度予算の財源に

記事を読む

「今の生保経営は美しない@金融庁」”美しい生保経営”ってなに?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「今の生保経営は美しない@金融庁」”美しい生

記事を読む

日本のプルデンシャル生命が事業縮小へ〜日本の保険では資産は増えない!〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から大阪に再びきております。ちょっと急ぎの案件があ

記事を読む

モメてるみたいね@厚生年金のパート適用、中小拡大めぐり攻防〈日経新聞 11月1日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『モメてるみたいね@厚生年金のパート適用、中小拡

記事を読む

かんぽ生命が「自爆営業」促進キャンペーン!だって

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、10月6日にDiamond Onlineに掲載さ

記事を読む

商売繁盛させたいなら「吉報取り」しましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日今日と首都圏は寒いですね!今日は雪の予報でしたが、

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑