先日の高知でご一緒した経営者2人が海外積立投資(元本確保型プラン)をスタート!
公開日:
:
契約事例, 海外保険, My Daily Life, 日本の保険営業, 相談事例, 海外積立年金 -元本確保型プラン(I社), 未分類
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
だんだん暗くなるのが早くなってきて、寂しい感じですね・・・。
どんどん寒くなっていくし、個人的には一年で一番憂鬱な時期かもしれませんw
それはさて置き、先日Go To Travelキャンペーンを使いましょう!出張は今がチャンス!
で高知に行きましたが、ご一緒した経営者2人が早速元本確保型プラン
をスタートされました!
していると、実は遊びで仕事に繋がる事は私の場合よくあります。
今回は、先月福岡ご一緒した都内在住のキーマンであるA社長と東京から2名経営者が来まして、私と併せて4名で高知で合流してごはんしました。
お二人のうち、I社長は3年前に香港ご一緒しましたがその時は口座開設のみで海外投資はされませんでした。
もう1人のJ社長は海外投資自体全く初めて聞きますという感じでした。
4名で会食している時に、A社長からI社長とJ社長に対して
「ところで、2人は何か投資してるの?」
「2人とも稼いでるんだから、どうせ使っちゃうなら毎月預金する感覚で投資した方が良いよ!」
という感じでいつもその場で海外投資の話となります。
私は名刺交換等する際には、海外投資や海外保険のアドバイスしてます!程度しか言いません。
特に、こういった場では自分から投資の話はせずに聞かれたら話す程度にしております。
ぐいぐい行くと、相手が引いちゃう・・・なんて事もありますしね。
聞かれても、具体的なプランは話さずに
「毎月10万円を15年積み立てて、満期時に1800万円が2520万円になるイメージですね」
「一括で預ける場合は最低でも年3%〜4%前後、年6〜7%は普通に増えてくイメージですね」
これだけしか話しませんw
もちろん、言い方や伝え方はありますが相手が
「えっ?そんな増えるんですか?話聞きたい」
という感覚を持ってもらう事です。
ポイントとしては、相手がどうイメージしやすいかを考えて話す事ですね。
こういった場面では遊びも大事なので、詳しい事は帰ったらお伺いしてお話ししますので、
来週再来週のご都合いかがですか?とその場でアポ取りも欠かせません。
という事で翌週、お二人それぞれ別日でアポを取って4連休中にお伺いしました。
お二人とも今の事業は長く、コロナ禍でも安定して売り上げを上げております。
こういう経営者は事業である程度投資もして行ったりしているので、一括投資よりは毎月の役員報酬の中からまずは積立投資から
スタートされるケースが多いです。
また、2人とも40代前半ということもあり、あと15年〜20年ぐらいで勇退したいとも考えております。
短期であれば、そのお金をいい人材を増やすとかそれに対する広告費等事業に投資する方が投資効率は良いと考えております。
海外投資自体初めてという事もありまずは元本確保型プランでお二人ともUSD1,000/月 15年満期 満期時140%最低保証プランでスタートされました。
毎月USDで積立なので、ぴったりではないですが
「毎月10万円を15年積み立てて、満期時に1800万円が2520万円になるイメージですね」
とこうなります。
退職金+アルファで考えても充分ですよね。
仕事と遊びをバランスよくうまくリンクさせて行くと楽しいですね。
例えば、趣味がゴルフであったり釣りであったりなんでもいいんです。
いきなりビジネスの話ではなく、純粋に遊びを楽しんでいれば相手から
「あの人はどんなビジネスをしているんだろう」
と自然と関係性は深くなります。
コロナで大人数で集まる機会は減りましたが、どうするのがベストか考えて行動していきたいですね。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(岐阜県 パート勤務 40代前半 女性):60歳前に500万円を作る「元本確保型年金プラン」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『60歳前に500万円を作る
-
-
福岡で追加投資案件〜不動産などの投資からのインカムゲインを元本確保型プランへ〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月もあと1週間で終わりですね・・・ここから年末まであ
-
-
米国生命保険研修「インフレヘッジをしないファイナンシャルプランニングはNG」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、先日参加してきた米国生命保険の半日研修について
-
-
証券分析&契約事例:加入中の20本の保険を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」をされた方(50代 会社員 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は国内の保険に計20本加入していた方が「証券分析」
-
-
契約事例(東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦):1)まとまった資金からの一括投資 2)余剰資金からの積立 3)死亡保障準備のための保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『1)まとまった資金からの一括投資 2)
-
-
相談事例(38歳 男性):MRIを撮ってもらったところ動脈瘤の疑いが見つかった。告知するとどこの保険会社もほぼ引き受けてもらえず困っております
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
ご自身の老後生活資金の前にお子様の教育資金準備を!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、お子さんがいらっしゃる親御さんの方には是非読ん
-
-
加入中の保険は見直しましょう@死亡保障と老後資金を同時に準備「アラフィフの保険プラン」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は前回のアラフォー、前々回のアラサーの方に引き続
-
-
北海道でお客さんとゴルフ!〜ゴルフって仕事になるの?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW、自粛ムードですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
-
-
Go toトラベル使って京都、大阪へ!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この週末、Go toトラベルを使って京都と大阪に来てい