シーズン到来「カレンダー配り」2019
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「シーズン到来「カレンダー配り」2019」についてお話しようと思います。
今年もやってまいりました「カレンダー配り」のシーズンです。
そろそろ皆さんの元へ、いろいろな業種の営業さんが年末の挨拶を兼ね、来年のカレンダーや手帳などを持って”ご挨拶まわり”に来るかと思います。
さて、保険業界でももちろん、多くの保険セールスがカレンダーや手帳を持ってまわるわけですが、この「保険屋さんのカレンダー配り」には大きくは2種類あります。保険セールスが直接クライアントに渡すための「カレンダー配り」と、乗合代理店の保険会社各社の担当者(ソリシター)が、保険セールスに渡すためにカレンダーを持ってままわるものです。
各保険会社の担当ソリシターのカレンダー配り
私がかつて在籍していた乗合代理店では30社以上の保険会社を取扱っていました。日本生命、明治安田生命、アフラック、メットライフ、ソニー、アクサ、、、これらの保険会社はそれぞれ代理店毎に担当者が1〜数名いて(これをソリシターと言います)11月中旬から12月になると、来年のカレンダーや手帳を持ってやって来ます。10年以上前は、それこそ”大量”に持って来てくれましたが、ここ数年で大きく様変わりし、大型代理店でもかなり限られた数しか持ってこないようです。
保険セールスのカレンダー配り
各保険セールスは元々、必要なカレンダーの部数を自腹で購入していましたが、それなりに各保険会社から無償でもらえる分もあったので、それを踏まえて(見越して?)用意していました。しかし、上記のような理由と重なり今では”ほぼほぼすべて”準備しておかなければいけないようです。その際、どの保険会社のカレンダーを購入(使用)するのかは、セールス個人の趣味によるものが大きく、書き込みがし易いソニーのカレンダー、有名画家(以前はゴッホ、来年からフェルメール)の絵を使っているアーティスティックなNN生命(旧ING生命)のカレンダー、など各社で特色が違っています。中には「このカレンダー、どうゆうセンスだ!?」と思うようなものもありますが、これも個人の価値観で違うのかもしれません。
このカレンダー配りでの”挨拶まわり”。保険セールスによっては非常に”重要な行事”としてる人もいます。この挨拶まわりで、来年のセールスの見込み先を探し、1年の計画が立つことも多くあるのです。
「そろそろ結婚を。。。」→保険の上乗せできそうだ
「来年子どもが産まれ。。。」→学資保険持ってこう
「近々、マイホーム買おうかと。。。」→フラット35なら収入保障と、長期火災保険だな
「車買おうかと思って。。。」→自動車保険ね
「今年はそこそこ利益出そうだなぁ。。。」→節税の商品案内しよう
「以前入った逓増が。。。」→また逓増持ってこう
このように個人も法人も、それぞれ様々なライフサイクルがありますから、年に一度のカレンダーを配る体での訪問で、「来年の見込み客作り」をしているケースがあります。
「たかがカレンダー、されどカレンダー」
侮るなかれ
関連記事
-
-
現状に満足せず、次の一手を打とう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。以前のBlogで自分の心は相手に映る?〜パートナーとの
-
-
明らかな「説明不足」や、「知識不足」、「間違ったセールストーク」で契約させられた契約者の末路
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『明らかな「説明不足」や、「知識不足」、「間違っ
-
-
保険金を他人が受取る契約@愛人契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険金を他人が受取る契約@愛人契約』についてお
-
-
第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!の続き
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のBlogで第一生命の元保険外交員の女性、19億円
-
-
「ユニット・リンク」65歳満期と80歳満期ではこんなに違う
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」の65歳満期と80
-
-
そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代理店のFPの方
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代
-
-
海外送金がほんと〜に厳しくなってきてます・・・
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。12月に入り、今年も残りあと1ヶ月ですね・・・。私事で
-
-
ランドバンキングって今どうなっているの?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、数年前にちょっとしたブームとなった「ランドバンキ
-
-
自動車保険の見積作成がラクになる!?「AIで自動車保険見積支援」@三井住友海上(10月28日 プレスリリース)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『自動車保険の見積作成がラクになる!?「AIで自
-
-
「反省」とコメントするも「不適切」と認めず@かんぽ生命、過去の契約を新しい契約に変更する「乗換え」で契約者に不利益
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「反省」とコメントするも「不適切と認めず」@か