日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題@11月30日 〈日経新聞〉
公開日:
:
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題』についてお話したいと思います。
まずは、本日11月30日の日経新聞の記事です。
ということで「日本の年金制度は既に破綻してるんだろうなぁ」とは、私も含めほとんどの皆さんも感じているとは思いますが、まさかここまでとは。。。
年金制度の国際ランキングが34カ国中の29位。最下位は「アルゼンチン」です。
でもって、常に最低レベルをキープしております。
*マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2018年度)
この指数の採点についてはいろいろ意見もあるようですが、それにしてもまぁ。。。
日本の下は、あの「アルゼンチン」です。今年5月に”デフォルトしちゃうんじゃないか”って世の中を騒がしたアルゼンチンです。
(*デフォルト:債務不履行、簡単に言うと会社でいうところの「倒産」みたいなものね)
一方で、現実はと言えば老後資金準備不足の人も多く、心のどこかに未だ”淡い期待”を寄せているのか、まったくもって老後資金の準備に回せるお金がないのか、はたまたその両方なのかわかりませんが、いずれにしましても”自助努力”する他ありません。
ついでに言えば、日本円だけを頑なに信じ「外貨は危険」なんてことを未だに思っている人がいたら、即刻考えを改めましょう。日本という国自体が、そう簡単にデフォルトするとは思いませんし、思いたくもありませんが、
貯金も資産も、全部日本円、全部日本国内
危険過ぎます
資産の一部は外貨で、一部は海外に移しておくべきです
全部じゃありません、一部です。
そして今どき「海外にお金を移してで脱税」なんてことは出来ません。
今、まとまった資金がないのであれば、少しづつでも「外貨で積立ていきましょう」
今すぐに
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
関連記事
-
-
私大学費、家計にズシリ…教育費借金197万円@読売オンラインニュース
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『私大学費、家計にズシリ…教育費借金197万円』
-
-
FacebookやInstagramの「ストーリーズ」って活用してますか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は祝日ですが、変わらず面談があったり先週の出張のリ
-
-
また値上げ!「火災保険料、21年1月にも引き上げへ 大規模災害受け」@日本経済新聞〈10月5日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『また値上げ!「火災保険料、21年1月にも引き上
-
-
間もなく各社で販売再開の法人保険「not 節税保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『間もなく各社で販売再開の法人保険「not節税保
-
-
人と同じ事していては稼げない!昨日の会食で思ったこと・・・。
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。昨日は都内某所の新鮮な羊肉を扱うお店で会食(といっても
-
-
国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩
-
-
何でそんなに多いのか?「外貨建て保険 苦情最多2500件 為替リスク説明不足」@6月17日〈朝日新聞デジタル〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『外貨建て保険 苦情最多2500件 為替リスク
-
-
日本生命の職員15人が契約貸付金など不正引き出し、被害計約1.38億円!!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月30日にBloombergの記事にありまし
-
-
Go To Travelキャンペーンを使いましょう!出張は今がチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。夏が終わり、秋が近づいてきていますが皆さんGo To
-
-
ご注意下さい「火災保険使って”タダで”家の修理できますよ」というトラブルが増えているそうです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「火災保険使って”タダで”家の修理できますよ