他人事ではない!?「GE、米従業員2万人の年金凍結 最大8500億円債務削減」@日本経済新聞〈10月8日〉
公開日:
:
最終更新日:2019/10/15
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『他人事ではない!?「GE、米従業員2万人の年金凍結 最大8500億円債務削減」@日本経済新聞〈10月8日〉』についてお話したいと思います。
まずはこちら、10月8日付けの日本経済新聞です。
海外だけではなく、特に歴史の長い企業にとって、年金支払の債務負担が業績に大きな影響を及ぼすことは多く、最大の債務となることは珍しくありません。日本でも、2010年1月に日本航空(JAL)が破たんして会社更生法適用を申請した際に、企業年金のカットが当時大きな問題になりました。
そして、最近世の中をお騒がせの「2,000万円問題」
日本の年金制度が破綻するかどうかはわかりませんが、決して”安心安全”ではないだろうということは既に多くの人が感じ、どうあれ
年金だけでは足りない
とういう事だけは間違えなさそうだと、国民全員が認識するキッカケとなりましたね。
そこにきて今回のこの記事、決して他人事ではありません。
「へ〜〜GEの人、大変だなぁ・・・お気の毒に」
と、同様に
「へ〜〜日本の人、大変だなぁ・・・お気の毒に」
と、そう遠くない将来、世界の人から思われる可能性は大いにあります。
皆さんもお気付きの通り、とにもかくにも「自助努力」しかありませんね。
毎月積立てられる無理のない金額はもちろんですが、何年後にどれくらい準備したいのかも合わせて確認し、1日でも早く始めることをオススメします。
関連記事
-
-
これひとつでいろいろな金融商品を選べる!?@保険・投信「ワンストップ」で、金融審が規制緩和案〈日本経済新聞 12月10日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『これひとつでいろいろな金融商品を選べる!?@保
-
-
日経平均3万円突破!こういう時にどう考え、行動するかで投資も仕事も変わる?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ついに、日経平均株価、3万円越えしましたね!コロナ禍で
-
-
シーズン到来@「確定申告」必要な人、不要な人
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今年も確定申告の季節がやって来ました。そこで今日はこの
-
-
台風19号・経済危機の真相、東京は最大リスク世界1位@ダイヤモンド・オンライン(10月17日)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『台風19号・経済危機の真相、東京は最大リスク世
-
-
少額保険会社が粉飾決算「保険金支払い社員が自腹」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『少額保険会社が粉飾決算「保険金支払い社員が自腹
-
-
どうする?アドバイザー選び@「独立系金融アドバイザーは玉石混交」7月19日〈日本経済新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『どうする?アドバイザー選び@「独立系金融アド
-
-
最近お騒がせの「セクハラ」に関して思うこと@保険業界は。。。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『最近お騒がせの「セクハラ」』についてお話したい
-
-
一括投資は海外送金?クレジットカード払い?どちらがスムーズ?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、首都圏は週末天気悪いですね。そして、今日は寒い・
-
-
皆さんは知ってますか?「SDGs」@知らない7割 損保ジャパン調べ〈日刊工業新聞 8月8日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『皆さんは知ってますか?「SDGs」@知らない7
-
-
京都から札幌へ〜立場をとる事が見え方感じ方が大きく変わる〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は京都で勉強会講師でしたが第2回海外投資勉強会講師