コロナウィルス で我々の働き方はどうなる?
皆さん
おはようございます。保険アドバイザーの野村です。
連日、コロナウィルス の話題で持ちきりですね。。。
その影響もあってか、東京オリンピックもロンドンに移転する可能性も出てきていますね。
昨日、マーケティングコンサルタントとして有名な神田昌典さんのライムラインを拝見すると
新型コロナ問題に関して、私のクライアント向けに発信した
現時点での見解を共有します。
あくまでも私見ですから、これをきっかけに、
経営者や指導者の方々は、自らのご意見を形成し
最善策のご検討をお願いします。(一部抜粋)
リモートワークや時差通勤、在宅ワークなど政府は推奨しておりますが、弊社は創業依頼Webマーケティングで
投資や保険のアドバイザーとして以前から非対面メインでビジネスしてきましたので、今回の騒動で働き方としては大きく変わっておりません。
もしろ、世の中がいよいよそうなってきたという感じですかねw
そして、神田さんがおっしゃるように今後2.3年でビジネス全体敷いては日本の金融業界も大きく変わってくるでしょう。
これら踏まえて私見ですが、日本の保険業界は
保険契約の非対面販売の全面解禁
今までは一部商品(医療保険や学資保険など)でわかりやすい商品はネットなど非対面でも契約可能でしたが、今後はネット面談からネットで契約という時代になるでしょう。
というか、中国はWechat使って契約出来たりオンライン契約出来たり世界では当たり前なんですけどねw
説明義務の厳格化
ネット面談やオンライン契約となるとエビデンスとして残るため、今まで保険屋さんが面談でしていたいい加減な説明が出来なくなるでしょう。また、分厚い約款もちゃんと説明する必要があるか約款自体がより簡素化されるでしょうね。
Face to Face営業しか出来ない人が消える?
その結果、日本の保険業界の悪き習慣であるGNP(義理・人情・プレゼント)営業メインのセールスレディは行き場所をさらに無くすでしょう。
なぜならば、リモートワークで企業に人の行き来が少なくなればエレベーター前でスタンバイしてても人すらこないという状況ですしねw
また、事あるごとに「今から○○さん宅に行きます!」的な営業脳の人は今後厳しくなります。
なぜなら行かなくても保全手続きは済むようになるからです。というよりは保険会社の事務員もAI化されていきますしね。
逆に毎回「うちの会社に来い!」的な企業経営者はよっぽど暇な人で時間潰ししたいだけ?かもしれないので営業マンにとっても時間の無駄になる可能性があります。
また、日本の保険だけでは物足りないと考える人も多くなりますます「保険業界での仕事の在り方」は変わってくるでしょう。
この変化の波に乗れない営業マンはどんどん淘汰されていくでしょう。
弊社では、パートナービジネスもしておりますので特に保険営業マン、FPの方で少しでも反応した方は
下記よりお問い合わせください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連記事
-
-
Go To Travelキャンペーンを使いましょう!出張は今がチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。夏が終わり、秋が近づいてきていますが皆さんGo To
-
-
『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわく「日本の国税の調査能力は世界一」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわ
-
-
綾瀬はるかのお母さんも被害者に!投資詐欺が無くならない理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世の中、美味しい話には絶対ない。あったとしても自分には
-
-
なに言ってんだ今さら。。。@金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
-
-
銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお
-
-
PayPayほけん「インフル見舞金保険」、3日で1万件突破!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は1月16日にネット記事に掲載されておりました「Pa
-
-
オンラインとリアル面談を使い分ける
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今のところ、新型コロナウィルスの影響はなく至っ
-
-
Go toトラベル使って鳥取へ!経営者同志の引き合わせ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。7月末からGo toトラベルを使って、Go To Tr
-
-
銀行もそうしたら?「日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対象 苦情受け4月から」@西日本新聞
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対
-
-
年金受給開始、70歳超も選択可能
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金受給開始、70歳超も選択可能』についてお話