災害に負けない家計の危機管理 ”預貯金は6カ月分”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『災害に負けない家計の危機管理 預貯金は6カ月分』についてお話したいと思います。
少し前のことでは「阪神淡路大震災」「東日本大震災」
最近は、熊本や広島山口の大雨、先日の関西方面を襲った大型の台風、そして昨日の北海道の震度7レベルの地震。
被災された方々にはお悔やみを申し上げるとともに、1日でも早い復旧を心からお祈り致します。
さて、この避けようのない自然災害。今のところ私自身は大きな被害を受けた経験はありませんが、日本国内どこで、いつなんどき自分の身にふりかかるかもしれません。そのため、私もそうですし多くの皆さんは「火災保険」に加入しているかと思います。もし加入していらっしゃらない方は、今一度検討されてみてはいかがでしょうか?また、加入されている方でも、保険屋さんに言われるまま”おまかせ”で加入し、補償内容がよくわからいようでしたら、「えっ、それ補償の対象じゃなかったの?!」なんてことにならないためにも補償範囲・内容を確認してみて下さい。
建物や家財に関する補償は、基本的な部分では「火災保険」でカバーされますが、保険や公的支援などを受け取るにはある程度の期間を要したり、それまでの生活に戻るまでに収入が減少したり、一時的にSTOPしてしまうなど、火災保険ではカバーしきれない部分が想定されます。そのためにも、ある程度の「預貯金」が必要です。
8月25日の日経新聞の記事です。
いかがですか?
今できる範囲で、少しづつでも積立ておきましょう。
どのようなもので積立てるのが皆さんにとって最も良い方法かはお気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
追記
火災保険も含め、加入している保険の保険証券は親族の間でシェアして下さい。
*「保険証券」「約款」とは?保険証券は親族の間でシェアして下さい
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
いよいよ「名変プラン」が終わる?節税ではなくリターン重視で海外保険を法人で加入しよう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は保険営業マン向けのBlogですので、特に現役の保
-
-
FacebookやInstagramの「ストーリーズ」って活用してますか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は祝日ですが、変わらず面談があったり先週の出張のリ
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!前編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。いよいよ東京オリンピックも始まり世間は4連休!自営業に
-
-
年金不足を政府が明言し、話題のツィート『国民年金詐欺に引っ掛かりました』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『年金不足を政府が明言し、話題のツィート「国民年
-
-
日本非居住者になると、NISAは強制解約?海外投資を始めるチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週末から梅雨明けしそうで、いよいよ夏本番ですね!緊急
-
-
今年2回目の大阪へ!〜ビジネスパートナー引き続き募集中!〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先々週にもいきましたが、また大阪にきておりますw今回は
-
-
さて、何で老後資金を準備するのが良いだろう@確定拠出年金 掛け金、企業年金は70歳まで可能に〈日本経済新聞12月12日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『さて、何で老後資金を準備するのが良いだろう@確
-
-
元プルデンシャル生命の営業マンが資産家を殺害?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、9月5日にYahoo!ニュースに掲載されていまし
-
-
住友生命保険とソニー生命保険が医療保険の分野でコラボ?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、8月25日に日経新聞に掲載されていました「ソニー
-
-
大手4社で6割増!生保の前期決算、11社が増収 外貨建て頼み鮮明 @5月24日〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『大手4社で6割増!生保の前期決算、11社が増収