コロナ後の後遺症は?仕事はどれぐらいできるか?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

先日のBlogで

コロナに罹っていました・・・もしご自身がかかった時にどうしたらいいか?

こちらについて書きましたが、隔離期間から丸1週間が過ぎて、先週末から無事に社会復帰できました。。。

PCR検査して病院で何株か(デルタ、イギリス型など)聞けばわかるらしいですが、回復したし聞かなくてもいいかなw

私の場合は「夏風邪がちょっとややこしくなった感じ」で世間一般的には軽症の部類でしたが、それでも結構しんどかったです。

特にデルタ株はこれまでの飛沫感染や濃厚接触と違って、空気感染する可能性もあるので厄介です。

おそらく、私は空気感染したのではないかと予測してます。それでは、もはや気をつけようがないですが。

後遺症はある?

と結構聞かれますが、私は今のところ大きな後遺症はないですね。

ただ、10日間ぐらいまともに体を動かしていなかったので体力は結構落ちてます。。。

ですので、空き時間を見つけては近所を散歩したり室内で腹筋を再開したりと無理せずですができるだけ体を動かすようにはしています。

また、先週までは食欲があまりなかったんですが今週から徐々に回復してきたのでしっかり食事は取るようにしています。

あと、コロナ罹患中はあまりでしたが咳がたまに出ますので、特に外では周りに変な目で見られないように気をつけていますw

 

また、最近周りで罹っている人結構多くてコロナ談義になったりします。

罹患した人とやりとりを結構していますが、皆さん症状はバラバラですね。

私の場合は軽症でしたといいましたが、同年代の男性がちょうど同じ時期にかかりましたが、血中酸素濃度が80以下(93以下だと重傷の部類)で呼吸困難だけど病院に入れてもらえなかったり、高熱も止まらなくて最悪を想定したとか。

もう一人同年代の女性も罹患して話をすると、肺がかなりやられていて完全に戻るまでに3ヶ月以上はかかるとか。

二人とも無事に生還はしまして、今は社会復帰していますが特に我々世代(40代〜50代)って結構無理しても平気だし多少体が疲れていても仕事などこなせちゃうのが仇となるケースが多いので、疲れたと感じたら休んだ方が罹患しにくいと思います。

現在はリモートワークは問題なくできており滞っていた業務はほぼリカバーできました。

ただ、咳が治るまでは対面でのアポと地方出張もワクチン2回摂取するまでは控えようと思います。

後から後遺症が出るケースもあるそうで極力移動と対面アポは控えた方がいいかもしれません。

 

そうそう、ワクチン打てる人は打った方がいいと思いました。僕も打ちたいのですが、今は予約が全然取れません。

ワクチン推奨派とかではないですが、データを見る限りは明らかに打っていない人の方が重傷化しにくくなっておりますし。

ワクチン打ったから安心ではないですが、ワクチンパスポートもいずれグローバルスタンダードになるでしょうし。

個人的な意見を色々書きましたが、自分だけは罹らないと変な過信がありましたが、今回はそれが脆くも崩れ去りました(汗)。

先にも書きましたがかえって健康について考えるきっかけにもなりましたし、会いたくない人には会わなくていい口実ができましたしw、お金も以前より使わない分他の投資に回したりする事も考えられるようになりましたし、人生起こることには意味があると思い、9月からまた突っ走れるよう8月は準備期間にしたいと思います。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さんも熱中症&コロナに気をつけて夏を乗り切りましょう!

資産運用相談HPはこちら

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

資産形成の必要性を感じていない人の35%は「そもそも考えたことがない」と回答

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『資産運用「必要性を感じる」と回答したのはわず

記事を読む

個人向けに続き企業向けも値上げ!@企業向け火災保険、21年1月にも再値上げ 災害重荷で〈日経新聞 11月12日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『個人向けに続き企業向けも値上げ!@企業向け火災

記事を読む

平成は「国民年金保険料」が約2倍になった時代

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『平成は「国民年金保険料」が約2倍になった時代』

記事を読む

損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い医療保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い

記事を読む

かんぽ生命保険 不適切販売で490人処分! どうなるかんぽ。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう10月も終わりですね。あと2ヶ月、悔いのないように

記事を読む

内閣支持率と衆議院解散について

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『内閣支持率と衆議院解散』についてお話したいと思

記事を読む

綾瀬はるかのお母さんも被害者に!投資詐欺が無くならない理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世の中、美味しい話には絶対ない。あったとしても自分には

記事を読む

近々販売予定の法人保険情報

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『近々販売予定の法人保険情報

記事を読む

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%

記事を読む

昨日の時事ネタだね@11月22日「いい夫婦の日」に関するアンケート調査

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「11月22日「いい夫婦の日」に関するアンケート

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    S