K2 College

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な

3.5%金利保証プラン

に加入された方の事例を紹介したいと思います。

3.5%金利保証プランの動画はこちらよりご参照ください。

面談した方は都内在住、40代前半の女性で都内で会計事務所の秘書をされている方でした。

出会ったきっかけが面白くて、私のInstagramのメッセージからの問い合わせでした。

最初のやりとりですが、私が日々「ストーリーズ」に何らかの投資に関する情報をUPしていますが、そこでリアクションがありました。

その後、私から

「リアクションありがとうございます😄」と入れるとその方から

「投稿を目にするたびにご相談したいなぁと思いつつ、何から相談したらいいかわからずなのです💦

そんな投資初心者ですが、子供もいる母子家庭のため先のことを考えると不安だらけで・・・ご相談できる機会を設けて頂けると嬉しいです。」

とそんなやりとりからスタート。

こういうコンサルティング的なスタートは実は得意で、国内生保営業の時も真っ白な状態からスタート・・・。

なんてこともザラでした。

そこで、どうしたらいいかの方向性を一緒に考えましょう!オンラインでも対面でもOKです!と入れると

対面を希望されたので後日面談することに・・・。

投資目的(お子様の教育資金/老後生活資金など)

死亡保障の必要か否か

積立投資or一括投資か

などなどヒアリングすると、

上のお子様が21歳でしたのお子様が5歳と離れている

後5年か6年後に学業資金が必要

その後は自身の老後まで大きな支出はなさそう

との回答。

まとまった資金を今投資すると、学業資金に回せなくなる可能性があるので、積立投資の方がいいかなとなりました。

そこで、変額プラン元本確保型プラン、そして3.5%金利保証プランを提案。

流動性をもちつつ、老後にも回していきたいということで元本確保型プランは却下に。

次に、5年から6年後にもしかしたら教育資金に一部引き出しするかもしれないとのことで、ある程度見えた金額の方がいいかなとなり、変額プランは却下して3.5%金利保証プランに決まりました。

そのシュミレーション表がこちらです。

3.5%は最低保証ですので、5年目〜6年目でもある程度このぐらいになるという予測は立てられますね!

また、仮に一部引き出ししても3.5%は最低保証されますし15年後以降も延長可能ですので、ローリターンではありますがリスクも低いので金利をつけて運用していきたい人にはぴったりです。

 

特に、今は世界各国ゼロ金利政策ですので、今は3.5%ですが今後最低保証金利が下がるかもしれませんし、このご時世で3.5%つけば日本の保険に比べたら全然いいですよね!

海外積立年金の入門書はこちらからダウンロードしてください!

この方みたいに相手の背景をしっかりヒアリングすることで

「投資を通じて何ができるか?」と考えることはとても重要ですね。

Instagramで出会ってすぐでしたが、意気投合してその後ご飯も一緒に行き

周りのシングルマザーや独身女子にも紹介したいです!となりました。

オンライン面談も大事ですが、やはり対面でプレゼンスを出すことも大事ですね!

以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

自分のことをアドバイスしてくれる人いますか?

皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。突然ですが、あなたのことをアドバイスしてくれたり、背中

記事を読む

相続税の計算@”愛人”が保険金を受取った場合

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『相続税の計算@愛人が保険金を受取った場合』につ

記事を読む

毎月いくら積立てれば良い?@話題の2,000万円を準備するには

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『毎月いくら積立てれば良い?@話題の2,000

記事を読む

相手のことを考えて真剣にアドバイスすれば結果は自然ついてくる

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日は久々に大きな地震がありましたね。10年前の東日本

記事を読む

イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で優れている理由@ダイヤモンド・オンライン

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で

記事を読む

熊本から大阪へ〜オンラインも対面もどちらでも面談できるようにするには〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は熊本で今週は大阪に来てます!商売繁盛させたいなら

記事を読む

「貯蓄」は全ての”万能薬”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「貯蓄はすべての万能薬」についてお話したいと思い

記事を読む

実は「海外積立年金」をやっている保険屋さんも多い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「海外積立年金」をやっている保険屋さんが多いこ

記事を読む

海外積立投資でよく聞くPA(Premier assurance社)グループの属するPremier Trustのプランってどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、オフショア積立投資プランであるPremier

記事を読む

IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アドバイザー、業界団体1月に設立〈日経新聞 11月28日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『IFAの社会的評価を高めたい?@独立系金融アド

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑