海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

やたら面会を求めてくる人とは面談しませんw

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

今年があっという間に半分終わりそうですね・・・。

個人的には、2月中旬〜5月中旬ぐらいまではコロナで自粛モードでしたが、リモートワークメインでもやることは変わらずでしたし、空き時間あれば近所で散歩&ジョギングしたりしていましたが、

5月終わりぐらいからまた一気に相談件数が増えてきました。

といっても、このやり方に慣れてしまったので、最初はオンライン面談→メールやLINEでのやり取り→契約手続き

場合によってはメールのやり取りの後に対面で面談してということもありますが、

ファーストアプローチのオンライン面談の流れは今後も継続していこうと思います。

6月は1日2件〜3件ペースでオンライン面談しています!

自分なりに調べても

「コロナが落ち着いて、皆さん投資や保険見直しを考える方が多くなった」

としか考えられませんが、今月はSNS(Facebookやインスタ)で繋がった面識のない方からそのまま相談というケースも増えました。

オンライン面談ですと、国内外エリア問わずに

札幌、東京、神奈川、千葉、名古屋、岡崎、山口、海外ですとタイからも成果につながっています。

 

そんな中、節操のない方も当然います。

向こうから時間希望出しても繋がらないとかは多々あります。

それならまだしも

「やたらと面会も求めてくる人」

は注意しましょう!

こういう人って、会っても時間の無駄ですw

仮に面会しても、具体的な話が出てこないで単に悩み相談的な時間で終わってしまいます。

つまりは、面会以前に相談目的がなく、なんとかく顔を合わせることで安心感を得たいという心理なんだと思います。

 

私も保険営業時代はとにかくアポを埋めなきゃ!で来るもの拒まずといって感じでなんでも対応していましたが、

ここ数年はこういう雰囲気の方はまずはオンライン面談に誘導するんですが・・・

といっても画面OFFにされるんですw

あとは、本題から話しません。。。ある程度話した段階で相談したいことを向こうが話し始めます。

「いやいやー最初からそう言ってよ!」みたいな感じです。。。

また、そのくせ相手のことを色々聞きたがります。

どんな投資をしているのか?

とか

どこに住んでいるのか?

とかこれまた本題とずれたことを聞いてきますw

当然、面会はお断りしましたがこれも私なりの分析結果ですが

こういう面会主義の方ほど詐欺に合うケースって実は多いんです

詐欺師はやたら面会を求めてきて、気持ち悪いぐらい距離感をぎゅっと縮めてきます。

また、自分のストーリーをきれいに話して、色々な方を面会を通じて紹介してきます。

そうして、相手がその方に安心感や油断をしたところで詐欺師は本題に持っていきます。

私の周りでそういう方がかつていましたが、ほとんどこの手口でしたねw

ですので、面会主義の方は相手がそう言ったケースもあるので気をつけましょうね。

最後は、詐欺師に気を付けろ!的な内容になりましたがw

やたら会いたがる人は私は会いません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:老後に向けた資金形成を月額1~2万程度で検討中です(女性 35歳)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

コロナ禍で差が出る接客サービスについて

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今回は、最近のプライベートで感じた接客サービスについて

記事を読む

相談事例:FPからソニー生命の変額保険を勧められています(38歳 女性 独身)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb

記事を読む

相談事例(夫54歳・妻44歳):ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」の加入を勧められています

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:アクサ生命「ユニット・リンク」に加入して約4年。自分の目的には合っていないように思えるので解約したいのですが…

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:52歳から個人年金に入りたい!お薦めの個人年金はどこ?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

相談事例:マニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(37歳 女性):アクサ「ユニットリンク」に加入して2年。3万円の支払いが困難で泣き寝入りするしかなく・・・

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例(73歳 男性):銀行から日生「ロングドリームGOLD」を勧められていますが、日生の顧客に対する姿勢を疑ってしまいます

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

Go To使って高知へ!パワースポット巡りしてますか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のBlogでGo To Travelキャンペーンを

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑