相談事例:マニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2017/11/22
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
既にいくつかの「お金を殖やすため」の保険に加入されている方です。
これでもかこれでもかと、セールスしてくるんですね・・・
【質問】
はじめまして、宜しくお願いします。
7月にアクサのアップサイドプラス(目標値110・豪ドル)とマニュライフの未来を楽しむ終身保険(目標値120・豪ドル110最低保証)とメットライフのドルスマートに加入しました。新たにマニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?お手数ですが、お教えください。
【回答】
7月にアクサのアップサイドプラス(目標値110・豪ドル)とマニュライフの未来を楽しむ終身保険(目標値120・豪ドル110最低保証)とメットライフドルスマートに加入しました。
それぞれの商品解説はブログで書いていますので、参照下さい。
*9月1日販売開始〜アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」
*マニュライフ生命 通貨選択型変額終身保険「未来を楽しむ終身保険」
*メットライフ生命の「米ドル建IS終身保険(低解約返戻金型)ドルスマート」〜30歳男性ランキング1位
新たにマニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?
◯◯さんがこれらの保険に加入した目的、また新たに検討されている目的は何でしょうか?
もし「お金を殖やす」ことが目的でしたら、残念ながらどれもオススメ出来ない商品です。詳しい理由はブログを参考にして頂くとして特に「アップサイドプラス」で言えば、手数料があまりにも高いので目標値に達するのはかなり難しいのではないかと思いますし、「ドルスマート」は、そもそも死亡保障の付いた終身保険ですから死亡コストが掛かるので、お金を殖やす目的では非効率的です。
また、保険セールスや銀行では「豪ドル」を強くススメているようですが、◯◯さんが既にいくつかの外貨で通貨分散されているのであれば「豪ドル」という選択肢でも良いのですが、最初の外貨でしたら世界の基軸通貨である米ドルでお持ちになる方が良いでしょう。今後は景気拡大と利上げによって、米ドルが豪ドルよりもさらにポジティブとなるものと思われます。
*「預金封鎖」と「デノミネーション」
*それでも”円”だけを持ち続けますか?【外貨を持ったほうが良い理由】①
一方で、海外の最もリスクの低い商品では、5年預入で約110%の満期金を保証しているものがありますが、◯◯さんは海外の商品も含めて検討されますか?ご検討されるようでしたら、以下の保険ヒアリングシート(リンク先)から、回答できる範囲で結構ですのでお答え頂ければ、より具体的にアドバイスをさせて頂きます。
Point
殖やすことが目的でしたら日本の保険商品、海外の商品を比較するとその差は一目瞭然です。
それでもなお、日本の保険か?海外の金利の高い商品か?最後はご自身で判断して下さい。
わからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:保険と貯蓄を考えているといったところ、米ドル建ての貯蓄型生命保険「ドルスマート(メットライフ)」と「ユニットリンク(アクサ)」を薦められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています(33歳 男性 経営コンサル)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:みずほ銀行で勧められた「第一フロンティア生命 600万一時払い豪ドル死亡保険」について教えて下さい。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:転換の契約をさせに来て、こちらの意向と異なる保険を契約させたことが非常に心外です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:現在中国におりますが、貴社の推奨する年金保険は可能でしょうか?(40代 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:海外保険魅力的ですが、不安(45歳 会社員 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:明治安田「NewグランドスラムEタイプ」保険見直し中でいろいろと見ています(45歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:年齢的に学費と老後資金の準備を平行して進めていきたいところです(36歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフ生命「こだわり終身v2」オリックス「終身保険rise」を検討中、海外保険との比較を行いたい。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:自営業をしてますが、休業保障?けが?病気?働けなくなった時の保険ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います