相談事例:マニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2017/11/22
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
既にいくつかの「お金を殖やすため」の保険に加入されている方です。
これでもかこれでもかと、セールスしてくるんですね・・・
【質問】
はじめまして、宜しくお願いします。
7月にアクサのアップサイドプラス(目標値110・豪ドル)とマニュライフの未来を楽しむ終身保険(目標値120・豪ドル110最低保証)とメットライフのドルスマートに加入しました。新たにマニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?お手数ですが、お教えください。
【回答】
7月にアクサのアップサイドプラス(目標値110・豪ドル)とマニュライフの未来を楽しむ終身保険(目標値120・豪ドル110最低保証)とメットライフドルスマートに加入しました。
それぞれの商品解説はブログで書いていますので、参照下さい。
*9月1日販売開始〜アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」
*マニュライフ生命 通貨選択型変額終身保険「未来を楽しむ終身保険」
*メットライフ生命の「米ドル建IS終身保険(低解約返戻金型)ドルスマート」〜30歳男性ランキング1位
新たにマニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?
◯◯さんがこれらの保険に加入した目的、また新たに検討されている目的は何でしょうか?
もし「お金を殖やす」ことが目的でしたら、残念ながらどれもオススメ出来ない商品です。詳しい理由はブログを参考にして頂くとして特に「アップサイドプラス」で言えば、手数料があまりにも高いので目標値に達するのはかなり難しいのではないかと思いますし、「ドルスマート」は、そもそも死亡保障の付いた終身保険ですから死亡コストが掛かるので、お金を殖やす目的では非効率的です。
また、保険セールスや銀行では「豪ドル」を強くススメているようですが、◯◯さんが既にいくつかの外貨で通貨分散されているのであれば「豪ドル」という選択肢でも良いのですが、最初の外貨でしたら世界の基軸通貨である米ドルでお持ちになる方が良いでしょう。今後は景気拡大と利上げによって、米ドルが豪ドルよりもさらにポジティブとなるものと思われます。
*「預金封鎖」と「デノミネーション」
*それでも”円”だけを持ち続けますか?【外貨を持ったほうが良い理由】①
一方で、海外の最もリスクの低い商品では、5年預入で約110%の満期金を保証しているものがありますが、◯◯さんは海外の商品も含めて検討されますか?ご検討されるようでしたら、以下の保険ヒアリングシート(リンク先)から、回答できる範囲で結構ですのでお答え頂ければ、より具体的にアドバイスをさせて頂きます。
Point
殖やすことが目的でしたら日本の保険商品、海外の商品を比較するとその差は一目瞭然です。
それでもなお、日本の保険か?海外の金利の高い商品か?最後はご自身で判断して下さい。
わからないことはお気軽にご質問下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(男性 シンガポール在住):プレミアムファイナンスでのレバレッジ保険のスキームは何かありますでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(46歳 男性):マニュライフ生命の「未来を楽しむ終身保険」を薦められています。パンフレットの信じられないようなシミュレーションに半信半疑です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:アフラックの直営の窓口で加入するのと、来店型保険相談のお店で加入するのでは、同じプランでも保険料は違いますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(男性 会社経営):役員貸付金を解消したい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(52歳 女性):「海外生命保険」の保険金を「海外口座」で受けとるメリットをよく理解できないのですが
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:FPからソニー生命の変額保険を勧められています(38歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:先日、無料マネーセミナーの個別相談にてメットライフ「ドル建終身保険ドルスマート」を勧められました(37歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:現在独身で子供もおらず、今後の予定も有りません。そもそも保険は不要と思っています(37歳 派遣社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:現在加入中の保険について(55歳男性)
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイ
-
-
相談事例:「積立NISA」と「イデコ」だけで学費資金・老後の自分たちの生活に困ることがないか?十分なのか?心配です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います