相談事例:母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています(33歳 男性 経営コンサル)
公開日:
:
最終更新日:2016/09/13
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
この方のように、お身内やご親戚の方から生命保険に加入されている方も多いと思いますが、ぜひ一度見直してみて下さい。
【質問】
母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています。
今の保険は任せきりであったために、正しい水準での加入となっているのかを確認したいです。
また、可能であれば手持ちの資金をどんどん増やしていきたい。
増やした分だけ遊びに使うか、再投資をしたいと考えています。
□家族構成
本人 32歳
妻
長女
次女
□現在加入中の保険
明治安田生命 LA
明治安田生命 個人年金
明治安田生命 メディカルスタイル
明治安田生命 パイオニア
□預貯金額(含む投資商品)
1,000万円
【回答】
今の保険は任せきりであったために、正しい水準での加入となっているのかを確認したい
保障額の考え方は人それぞれ異なりますのでこちらを参考にして下さい。
*「必要死亡保障額」ってどれくらい?
*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
現在加入中の保険・明治安田生命(LA)・明治安田生命(個人年金)・明治安田生命(メディカルスタイル)・明治安田生命(パイオニア)
お母様にも大変申し訳ないのですが、こちらのLAという商品も含め、日本の大手生命保険会社の販売していたアカウント型の商品はデメリットを言い出したらキリがなく、メリットを探すのが難しい…という印象です。
*「アカウント型保険」とは?
また、その他の加入中の保険に関しましても、死亡保障は死亡保障、医療は医療、年金は年金で、それぞれ各保険会社で比較することをオススメします。
*過去の見直し事例:アカウント型保険加入(24歳会社員 男性)
可能であれば手持ちの資金をどんどん増やしていきたい。増やした分だけ遊びに使うか再投資をしたい
資金を殖やす方法としては様々ありますが、毎月一定額を積立ていくのであれば複利運用で殖やしていくと良いでしょう。
32歳というご年齢であれば時間という最大の武器を利用できます。
複利運用は殖えた分を使ってしまうのではなく、殖えた分を再投資して更に大きく殖やしていく方法です。
*違い知ってますか?「単利」「複利」とは?
また、現在お持ちになっている1,000万円を殖やしていくのであれば、金利のつく商品で運用されてはいかがかと思います。
元本が保証されているような商品であれば、5年預入固定金利年3%の商品と、海外個人年金があります。
5年預入固定金利年3%の商品では100,000ドルの預入で5年後に約115,500ドルになります。
*元本確保・固定金利3.0%の商品
海外個人年金であれば約1,000万円を一括で支払うと65歳からの年金受取総額が約3,500万円保証されています。
※『海外個人年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
現在ご加入の保険をより詳しく説明をご希望であれば、保険の契約数にかかわらず、まとめて3000円で承ります。
下記リンクでご決済頂き、保険証券や設計書をお送り下さい。
※証券分析お申込みはこちら(3000円/回)
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(会社員 40歳 女性):「未来を楽しむ終身保険」をすすめられています。200万円を10年以内で120%に殖やしたいです。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:今は終身保険(死亡保障)を買うタイミングでないですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。この問題意識があ
-
-
相談事例(フリーランス 男性):「こだわり個人年金」最終的に受取る時に円貯金よりも良ければ、やる意義はあるのでは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
2020年を振り返り〜ビジネスパートナー拡大にコミットした年〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2020年も残すところ、あと3日切りました。皆さんはど
-
-
相談事例:先日、FPの無料保険相談を受けアクサ生命のユニットリンク(有期型)を勧められています(男性 39歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:初めての海外投資ですので幾つか不安もありご指導いただけますか?(43歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:4月から保険料改正で早急に保険に入ることを勧められています(24歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフの未来を楽しむ終身保険(米ドル)の加入を勧められていますが、どうなのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:高血圧と高コレステロールのため現在服薬中。持病があっても加入出来ますか?(60歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(41歳 女性):旦那(うつ病 無職)の保険更新で月額2万円になり、こんなに必要なのか、もっとよい保険はないのかと悩み中、色々不安です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと