相談事例:母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています(33歳 男性 経営コンサル)
公開日:
:
最終更新日:2016/09/13
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
この方のように、お身内やご親戚の方から生命保険に加入されている方も多いと思いますが、ぜひ一度見直してみて下さい。
【質問】
母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています。
今の保険は任せきりであったために、正しい水準での加入となっているのかを確認したいです。
また、可能であれば手持ちの資金をどんどん増やしていきたい。
増やした分だけ遊びに使うか、再投資をしたいと考えています。
□家族構成
本人 32歳
妻
長女
次女
□現在加入中の保険
明治安田生命 LA
明治安田生命 個人年金
明治安田生命 メディカルスタイル
明治安田生命 パイオニア
□預貯金額(含む投資商品)
1,000万円
【回答】
今の保険は任せきりであったために、正しい水準での加入となっているのかを確認したい
保障額の考え方は人それぞれ異なりますのでこちらを参考にして下さい。
*「必要死亡保障額」ってどれくらい?
*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
現在加入中の保険・明治安田生命(LA)・明治安田生命(個人年金)・明治安田生命(メディカルスタイル)・明治安田生命(パイオニア)
お母様にも大変申し訳ないのですが、こちらのLAという商品も含め、日本の大手生命保険会社の販売していたアカウント型の商品はデメリットを言い出したらキリがなく、メリットを探すのが難しい…という印象です。
*「アカウント型保険」とは?
また、その他の加入中の保険に関しましても、死亡保障は死亡保障、医療は医療、年金は年金で、それぞれ各保険会社で比較することをオススメします。
*過去の見直し事例:アカウント型保険加入(24歳会社員 男性)
可能であれば手持ちの資金をどんどん増やしていきたい。増やした分だけ遊びに使うか再投資をしたい
資金を殖やす方法としては様々ありますが、毎月一定額を積立ていくのであれば複利運用で殖やしていくと良いでしょう。
32歳というご年齢であれば時間という最大の武器を利用できます。
複利運用は殖えた分を使ってしまうのではなく、殖えた分を再投資して更に大きく殖やしていく方法です。
*違い知ってますか?「単利」「複利」とは?
また、現在お持ちになっている1,000万円を殖やしていくのであれば、金利のつく商品で運用されてはいかがかと思います。
元本が保証されているような商品であれば、5年預入固定金利年3%の商品と、海外個人年金があります。
5年預入固定金利年3%の商品では100,000ドルの預入で5年後に約115,500ドルになります。
*元本確保・固定金利3.0%の商品
海外個人年金であれば約1,000万円を一括で支払うと65歳からの年金受取総額が約3,500万円保証されています。
※『海外個人年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)
現在ご加入の保険をより詳しく説明をご希望であれば、保険の契約数にかかわらず、まとめて3000円で承ります。
下記リンクでご決済頂き、保険証券や設計書をお送り下さい。
※証券分析お申込みはこちら(3000円/回)
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(28歳 女性):銀行がススメる三井住友生命「ステイゴールド」に違和感を感じてのご相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:今、医療保険とガン保険に入ろうと思っているので、その相談をしたいです(30代前半 ご夫婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(60歳 男性):やがて白内障の手術など必要になるかとも思いまして、先進医療だけの保険を検討しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:夫35歳、妻33歳(8月出産予定)のドクター夫婦からのご相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(42歳 女性):子ども(7歳)の教育資金や私の老後資金として現預金4千万円の運用を思案しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:「ユニットリンク」4年続けていれば普通預金に入れておくよりずっと良いと説明を受けました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:資産運用をどのようにしていくか。外貨建ての個人年金や終身保険を検討しています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(50代 男性 会社員):子供名義(契約者)での海外終身保険について教えて下さい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:メットライフ「終身医療保険」の加入を勧められましたが、説明も一方的だったため連絡致しました(30代後半 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:医療保険は貯蓄で対応しようと考えていますが、死亡保障や老後資金をどうしようか困っているところです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います