LINE友達キャンペーン

相談事例:母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています(33歳 男性 経営コンサル)

公開日: : 最終更新日:2016/09/13 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

この方のように、お身内やご親戚の方から生命保険に加入されている方も多いと思いますが、ぜひ一度見直してみて下さい。

 

【質問】

母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています。

今の保険は任せきりであったために、正しい水準での加入となっているのかを確認したいです。

また、可能であれば手持ちの資金をどんどん増やしていきたい。

増やした分だけ遊びに使うか、再投資をしたいと考えています。

 

□家族構成

本人 32歳

妻 

長女 

次女 

 

□現在加入中の保険

明治安田生命  LA

明治安田生命  個人年金

明治安田生命  メディカルスタイル

明治安田生命  パイオニア

 

□預貯金額(含む投資商品)

1,000万円

 

【回答】

今の保険は任せきりであったために、正しい水準での加入となっているのかを確認したい

保障額の考え方は人それぞれ異なりますのでこちらを参考にして下さい。

*「必要死亡保障額」ってどれくらい?

*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】

 

現在加入中の保険・明治安田生命(LA)・明治安田生命(個人年金)・明治安田生命(メディカルスタイル)・明治安田生命(パイオニア)

お母様にも大変申し訳ないのですが、こちらのLAという商品も含め、日本の大手生命保険会社の販売していたアカウント型の商品はデメリットを言い出したらキリがなく、メリットを探すのが難しい…という印象です。

*「アカウント型保険」とは?

 

また、その他の加入中の保険に関しましても、死亡保障は死亡保障、医療は医療、年金は年金で、それぞれ各保険会社で比較することをオススメします。

*過去の見直し事例:アカウント型保険加入(24歳会社員 男性)

 

可能であれば手持ちの資金をどんどん増やしていきたい。増やした分だけ遊びに使うか再投資をしたい

資金を殖やす方法としては様々ありますが、毎月一定額を積立ていくのであれば複利運用で殖やしていくと良いでしょう。

32歳というご年齢であれば時間という最大の武器を利用できます。

複利運用は殖えた分を使ってしまうのではなく、殖えた分を再投資して更に大きく殖やしていく方法です。

*違い知ってますか?「単利」「複利」とは?

 

また、現在お持ちになっている1,000万円を殖やしていくのであれば、金利のつく商品で運用されてはいかがかと思います。

元本が保証されているような商品であれば、5年預入固定金利年3%の商品と、海外個人年金があります。

5年預入固定金利年3%の商品では100,000ドルの預入で5年後に約115,500ドルになります。

*元本確保・固定金利3.0%の商品

 

海外個人年金であれば約1,000万円を一括で支払うと65歳からの年金受取総額が約3,500万円保証されています。

※『海外個人年金入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

現在ご加入の保険をより詳しく説明をご希望であれば、保険の契約数にかかわらず、まとめて3000円で承ります。

下記リンクでご決済頂き、保険証券や設計書をお送り下さい。

※証券分析お申込みはこちら(3000円/回)

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:海外の保険で、被保険者が死亡した場合の保険金請求方法は?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:マニュライフ「こだわり個人年金」に加入後2年半が経過しているのですが、一番損をせずにすむ方法は?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:マニュライフ生命の終身保険と医療保険に加入しました。解約すべきか悩んでます(27歳 女性 パート)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:87歳の母がマスミューチュアル生命保険「エムソリューション 年金型(米ドル建) 」を勧めらました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

国内生保から海外保険のアドバイザーとして今感じること

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、昨日仕事で外出しましたが六本木ヒル

記事を読む

相談事例:リスクがないか、少なく、25年で年利4-5%の商品はありますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:親戚にアフラックの代理店やっている人がいるのですが、がん保険の切り替えを勧めて来ます(40歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

相談事例:子供を授かったことで保険について検討、複数の保険を取扱っている代理店に資料請求しました(女性 36歳 会社員)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:ユニット・リンクに入りましたが「補償は補償」「投資は投資」で分けるべきか悩み中

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:18歳の息子が貯蓄目的に保険加入を考えています(48歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑