ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」1月から値上げ

公開日: : 最終更新日:2018/01/30 保険のニュース, 保険商品(死亡)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日はソニー生命「バリアブルライフ」値上げのお話したいと思います。

 

5月のブログにソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」が8月からファンド規制が入ることを書きました。

*8月からファンド規制・ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」

 

更に、年明けの2月からは”予定利率改定による値上げ”が行われる予定であると書いたのですが、どうやら来月1月から値上げが行われるようです。

面白いのは「予定利率」は現行の3.5%のままだということ。

生命保険料は「三利源」とよばれる

・予定利率

・予定事業費率

・予定死亡率

*なぜ保険会社によって保険料が違うの?「予定利率」「予定死亡率」「予定事業費率」

 

この3つで決定しますが、「予定利率」がそのままで値上げをするということは

・予定事業費率

・予定死亡率

のどちらか、または両方を値上げしたということですね。

 

値上がりは年齢・性別・払込期間などによって違いますが

10年短期払い:5〜20%程度

60・65歳払い:5〜15%程度

終身払い:2〜8%程度

の値上げのようです。

 

いずれにしましても、これ「保険」です。生命保険以外の何ものでもありません。「保険」という機能に一部、「運用」という機能が付いているものです。ですから、死亡保障のコストが保険料から差引かれ、その残りが運用にまわっています。つまり、毎月支払う保険料が運用(貯蓄)にダイレクトに回っていません。保険ですから年齢が高くなればなるほど、そのコストは大きくなり、そのため、同じ保険料でも年齢の高い人の方が運用にまわる金額は少なくなります。保険として、死亡保障のニーズも合わせて持っていて、今後のインフレにもある程度対応できるような商品ということであれば変額保険という商品選択でも良いと思いますが、老後資金や学資資金として「お金を殖やしたい」というニーズだけであれば余計なコストはなるべく取られすに、運用に回された方が良いのは明らかです。

 
また、「バリアブルライフ」ではわずか8種類の中からしか運用先は選択できず、さらにそのポートフォリオに規制をかけています。
ブログやメルマガなどで度々ご紹介している「変額年金プラン」では200本ほどある海外のファンドからポートフォリオを組んで積立投資ができます。もちろん、ご自身で選択いただくこともできますが、弊社の推奨ポートフォリオを選択することも可能です。
 
死亡保障に関しては割安な金額で大きな保障の得られる「収入保障保険」などを上手に利用し

*「収入保障保険」とは?

 
保障は保障
運用は運用
 
それぞれ分けて考えるようにしましょう。

*”保険は保険・貯蓄は貯蓄” なぜ「ユニット・リンク」や「バリアブルライフ」に加入してはいけないのか?【保険は貯蓄も兼ねません】

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

かんぽ加入者はご相談下さい、アドバイスします@「かんぽ3千万件の契約調査」7月31日〈日本経済新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『かんぽ加入者はご相談下さい、アドバイスします@

記事を読む

全額損金の保険はまだまだあります(経営者向け)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『全額損金(全損)の保険』についてお話したいと思

記事を読む

”単純返戻率86〜88%”またまた全損保険「災害保障系定期保険」8月販売開始@外資系某社

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『”単純返戻率86〜88%”またまた全損保険「

記事を読む

2017年11月2日から代理店でも販売再開@ソニー生命の学資保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年11月2日から販売再開、「ソニー生命の

記事を読む

メットライフ生命「ライフインベストプラス」発売開始!これってどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。国内の生命保険に関しては税制面の改定以外で特に真新しい

記事を読む

2017年12月2日販売開始〜NN生命「エマージェンシー プラス(無解約返戻金型災害・重度疾病定期保険)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年12月2日から販売開始、NN生命「エマ

記事を読む

某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「某外資系保険会社、日本撤退か?」の話題です。 

記事を読む

対面営業モデルの終わり〜自分で選択してモノを買う時代へ〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。おかげさまで今月もビジネスは順調ですが、ここ数年自分か

記事を読む

10月2日販売開始〜ジブラルタ生命「米国ドル建終身保険(低解約返戻金型 )」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はジブラルタ生命から本日、10月2日に販売開始され

記事を読む

こんなに安い!米国生命保険「一時払保険料の比較」

皆さんこんにちは米国生命保険の研修から戻ってきました「保険アドバイザー和田」です。今日から、今回の研

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑