元本確保型ファンド募集

困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!

皆さん

おはようございます、保険アドバイザーの野村です。

たまには生保に関するニュースについて書こうと思いますw

昨日の日経のニュースで

生保大手4社、無利子融資を来月末まで延長

されたそうです。

保険業界の方はご存知ですが、貯蓄性の保険には

保険でお金が借りられる?契約者貸付制度

という制度がございます。

個人あるいは法人がお支払いした保険料で積立されて、経過年数に応じて解約返戻金が発生しますので、

商品にもよりますが概ねその中の90%を限度に貸付ができる制度です。

よく考えたら、自分で保険料払って自分のお金の一部を引き出したら「貸付」になり、金利がつくって保険会社はぼろ儲けって感じですよねw

しかし、今では無金利出すからタダで引き出しできます!

海外の積立投資や一括投資はいつでも無料で一部引き出し(投資年数による)出来ますけどね・・・。

それはさておき、個人や経営者にとっては

いつ国からの助成金や給付金が出るか当てにならない状況で、この貸付は最短で翌日に指定口座に振り込まれますので

ある意味国よりも当てにできますよね!

特に会社経営者はいまでこそ全損保険などは旨味がありませんが、過去に加入した保険あるいは今後のことを考えるとこうした備えは必要かと思います。

とはいっても、かつての返戻率は期待できませんが。。。

今でしたら、法人契約ですとNN生命の全損ですかね。

エヌエヌ生命、定期保険「エマージェンシー プラス L(エル)/L II(エルツー)」を発売

保障としましては、今のコロナでも災害死亡保険金として支給される他2大疾病(がん以外の急性心筋梗塞、脳卒中)による死亡も担保されます。保障としてはイマドキですw

ただし、単純返戻率のピークが70%以下でかつ全損できる金額が年間保険料30万円以内となります。

こちらはお一人あたりの保険料ですので、従業員何十人と抱えていらっしゃる法人にはテーブルに乗るかもしれません。

告知も簡単でほとんどの方が加入できますし、従業員30名いらっしゃる会社であれば900万円ぐらいまで全損で処理することができます。

法人実効税率が30%でトントン・・・まぁプラマイゼロで節税しながら簿外資産で貯め感じですかね(汗)

ただ、こういう事態に備えて「会社のへそくり」作っておくことも念頭においてもいいかもしれません。

今、コロナの影響を受けていないあるいは軽微な法人でしたらこれを機に検討されるのもいいでしょう!

途中で貸付を受けるとなってもアテにならない国のなんとか金よりは即効性もありますしね。

たまには、国内生保のいい点を書いてみましたw

少しでもご参考になれば幸いです。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で優れている理由@ダイヤモンド・オンライン

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『イチローの報酬の受け取り方が、老後の資産形成で

記事を読む

加入中の保険は見直しましょう@死亡保障と老後資金を同時に準備「アラフィフの保険プラン」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は前回のアラフォー、前々回のアラサーの方に引き続

記事を読む

保険の”ポイントサイト”がそろそろ規制される

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険の”ポイントサイト”がそろそろ規制される』

記事を読む

皆さんは近い将来「人員削減」の対象になる?ならない?@銀行員の減少最大、18年度3629人 採用減や事務自動化〈日経新聞 8月15日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『皆さんは近い将来「人員削減」の対象になる?なら

記事を読む

オンライン面談でうまくいく人とそうでない人

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ここ数ヶ月、ネット面談中心でリモートワークという方も多

記事を読む

Metis GlobalのIntelligence(変額プラン)ってどんな商品?

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。弊社で海外積立投資といえば、変額プランと元本確保型プラ

記事を読む

『働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働く」』のか?『働きたくはないけど、働かないと生きていけないから「働く」』のか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働

記事を読む

死亡保障と老後資金を同時に準備「アラサーの保険プラン」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『死亡保障と老後資金を同時に準備「アラサーの保

記事を読む

業界の人は一度はお世話になってますね@令和元年度版 「主力保険のすべて」(新日本新聞社 10月発売)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『業界の人は一度はお世話になってますね@令和元

記事を読む

札幌から福岡へ!時にはオンライン、時には対面面談

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW後半は福岡出張でした。GWは世間の流れに反して地方

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑