『働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働く」』のか?『働きたくはないけど、働かないと生きていけないから「働く」』のか?
公開日:
:
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働く」』のか?『働きたくはないけど、働かないと生きていけないから「働く」』のか?ついてお話したいと思います。
まずはこちら、「日経新聞」1月21日付けの記事です。
さて、この記事からは読み取れないのは
働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働く」
働きたくはないけど、働かないと生きていけないから「働く」
という部分です。
もちろん、生涯現役で働くこと自体は決して悪いことではありませんが、同じ「働く」でも、意味合いが全く違いますね。
以前、ブログでご紹介しましたが、30%くらいの世帯で預貯金ゼロだったり、老後に不安はありながらも特に準備していないという人が多いというデータから、実際のところはどっちかといえば、『働きたくはないけど、働かないと生きていけないから「働く」』の方が多いのではないかと推測されます。
*「お〜い、みんなぁ大丈夫ですかぁ〜?」金融資産なし世帯30.9%(2016年 家計の金融行動に関する世論調査)
*年金不安な割には準備している人が少ない?「生命保険の意識調査と実態」
人生100年と言われるようになったこの時代、、、
どちらの人生を選ぶか?
*人生100年とは言うけれど・・・どれだけ長生きするか知ってます?
働かなくても生きていけるけど、働きたくて「働く」
という人生を送るためには一日も早く「老後準備」をしておく他ありません。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
関連記事
-
-
海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜信託契約で契約可能に
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜
-
-
社会人1年目の初任給の使いみち『貯蓄 56.2%』年間平均額43万円
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、ソニー生命の行っている『社会人1年目と2年目の
-
-
保険の”ポイントサイト”がそろそろ規制される
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険の”ポイントサイト”がそろそろ規制される』
-
-
積立投資の相談が激増中!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が
-
-
『教育無償化』について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『教育無償化』についてお話したいと思います。&n
-
-
「節税保険」駆込み需要がハンパない
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。 今日は『「節税保険」駆込み需要がハンパない』につ
-
-
コロナ禍で差が出る接客サービスについて
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今回は、最近のプライベートで感じた接客サービスについて
-
-
農協と日本郵政で保険の自爆営業・不適切販売が横行!その実態とは?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、9月12日にDiamond Onlineに掲載さ
-
-
プルデンシャルが乗合代理店の新会社を設立!〜代理店営業はますます激化〜
こんにちは、K2 Collegeの野村です。本年も何卒宜しくお願い致します。新年一発目のコラムですが
-
-
「節税保険」見直し 販売停止で業界に打撃 新規契約大幅減続々@週刊エコノミスト(10月28日)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「節税保険」見直し 販売停止で業界に打撃 新規