相談事例(50代 男性 会社員):子供名義(契約者)での海外終身保険について教えて下さい
公開日:
:
最終更新日:2019/02/06
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
以前、証券分析のご依頼を頂き、その後「海外積立年金」「「オフショア資産管理口座」で運用されている方から、お子さんを契約者とした海外終身保険の相談です。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
子供名義(契約者)での海外終身保険について
確認点:
息子の保険が既に満期を迎えている事
娘の保険で、プルのドル建て終身をしているが、変更した方が良いか
毎年の贈与税非課税枠110万円以下に抑えたい点
どうぞよろしくお願いいたします。
【回答】
息子の保険が既に満期を迎えている事
娘の保険で、プルのドル建て終身をしているが、変更した方が良いか
毎年の贈与税非課税枠110万円以下に抑えたい点
*コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果アップ @12月1日 〈日経新聞〉
子供名義での海外終身保険について
Point
この方は、お付き合い開始前から非常に熱心にブログやメルマガなどを読んで頂き、その後「海外積立年金」「「オフショア資産管理口座」で運用されて以降も変わらず継続し勉強していらっしゃるようです。だからこそ、新しい商品や契約事例を見て
「これは自分にも有効なものかな?」
という自分に当てはめて疑問や質問が湧いてくるわけです。
よく投資や運用を
「勉強してよくわかってから始めます」
という方がいらっしゃいますが、もちろんそれも大切なことではあるのですが、20年以上この業界に携わる私でさえ、日々勉強が必要な世界ですので、最低限のことは理解した上で、今できることを、少しずつ勉強しながら始めることも投資や運用の方法のひとつだと思います。
わからないことはお気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
好きか嫌いかで仕事やクライアントの判断をしていませんか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。皆さんも日々色々な人とやりとりしていると思いますが、「
-
-
相談事例(39歳 男性):プルデンシャル「リタイアメントインカム」に加入し400万払込ました。どうしたら良いでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(28歳 女性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」が、なぜオススメできないのか詳しく教えてください
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:住友生命「楽しみ一番」10年確定年金、前納するかどうかで迷っております(53歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:預貯金があまりないので、夫がケガや病気をした時に対応できる保障が必要です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
マニュライフ生命の終身保険を減額して、海外終身保険に切り替えた事例
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月〜5月中旬ぐらいまでは割とまったりしていましたが、
-
-
相談事例:医療保険は、貯蓄型や返戻金があるタイプはないのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:高血圧と高コレステロールのため現在服薬中。持病があっても加入出来ますか?(60歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(パート勤務 女性):マニュライフ生命の年金もドルなので海外の年金ではないのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います