海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

相談事例(50代 男性 会社員):子供名義(契約者)での海外終身保険について教えて下さい

公開日: : 最終更新日:2019/02/06 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

以前、証券分析のご依頼を頂き、その後「海外積立年金」「「オフショア資産管理口座」で運用されている方から、お子さんを契約者とした海外終身保険の相談です。

(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)

 

【質問】

子供名義(契約者)での海外終身保険について


確認点:
息子の保険が既に満期を迎えている事
娘の保険で、プルのドル建て終身をしているが、変更した方が良いか
毎年の贈与税非課税枠110万円以下に抑えたい点

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【回答】

息子の保険が既に満期を迎えている事

・ソニー生命:IS終身保険(2015年払込終了)
・ソニー生命:学資保険(2022年満期 全期前納)
 
で把握しております。
以前もお話したかと思いますが、そのままにされておくのが得策でしたね。
 

娘の保険で、プルのドル建て終身をしているが、変更した方が良いか

プルデンシャル生命:介護前払IS終身保険(2023年満期)
こちらは、「払済」にされるのが最も良いと思います。
 

毎年の贈与税非課税枠110万円以下に抑えたい点

贈与非課税枠を使った財産移転はとても有効な相続対策方法である一方、実地調査を受けた場合は90%以上が「非方・違法」となっていることからも、細かな点に気を配る必要がありますのでご留意下さい。

*コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果アップ @12月1日 〈日経新聞〉

 

子供名義での海外終身保険について

息子さんと娘さんのそれぞれでコメント致します。
 
◯息子さんのケース
以前伺っておりました「〇〇〇〇」の病状はその後いかがでしょうか?
香港サイドへ確認したところ、こちらは契約申込後に検査が求められる可能性が高く、病気の重度によってお引受け可否が審査されるそうです。
そちらも踏まえた上で、契約お手続きを希望の場合は年払の保険料希望金額をお知らせ頂ければ、設計書を作成致しますのでお申し付け下さい。
 
 
◯娘さんのケース
海外終身保険では、現在15 or 16歳の娘さんを被保険者とする契約は可能ですが、契約者にするためには18歳以上でなければいけませんので、もし契約されるのであれば
 
契約者(要18歳以上):親
被保険者:長女
受取人:親
 
の契約形態となり、贈与を目的としたものではなくなります。
保険料や解約返戻金の殖え方は契約者が「親」、「子」どちらであっても変わりはありません。
 
 

Point

この方は、お付き合い開始前から非常に熱心にブログやメルマガなどを読んで頂き、その後「海外積立年金」「「オフショア資産管理口座」で運用されて以降も変わらず継続し勉強していらっしゃるようです。だからこそ、新しい商品や契約事例を見て

「これは自分にも有効なものかな?」

という自分に当てはめて疑問や質問が湧いてくるわけです。

よく投資や運用を

「勉強してよくわかってから始めます」

という方がいらっしゃいますが、もちろんそれも大切なことではあるのですが、20年以上この業界に携わる私でさえ、日々勉強が必要な世界ですので、最低限のことは理解した上で、今できることを、少しずつ勉強しながら始めることも投資や運用の方法のひとつだと思います。

わからないことはお気軽にご相談下さい。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:生まれてくる子供のために学資保険を考えています。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:どんな保険に入れば良いのか分かりません。アドバイスお願いします(33歳 主婦)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(27歳 女性 独身):先日、アクサ生命「ユニットリンク」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」へ申込をしましたが、調べてみるといい評判がなかったのでクーリングオフしようかと考えています

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:母が勤めていた(現在は退職)明治安田生命に加入しています(33歳 男性 経営コンサル)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(パート勤務 女性):マニュライフ生命の年金もドルなので海外の年金ではないのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(36歳 女性):糖尿病の父(69歳)の介護保険についてのご相談です

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(30代半ば 男性):投資用不動産を購入予定で3300万円の掛捨て生命保険を検討しています。海外でも選択肢は存在するのであれば教えていただきたいです。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例:高血圧と高コレステロールのため現在服薬中。持病があっても加入出来ますか?(60歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(女性 32歳 営業):配偶者無、子1人、知り合いから貯蓄性の保険に加入している方からの相談

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:チューリッヒの「がん保険」ムダがあるような気がしますのでご指摘お願いします(72歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑