相談事例:〜元国税調査官が暴露。法の抜け穴を突いた保険商品の「危ない逃税」〜どう思いますか?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は相談事例を紹介したいと思います。
【質問】
〜元国税調査官が暴露。法の抜け穴を突いた保険商品の「危ない逃税」〜
このことを、どう思いますか。
【回答】
記事のスキームは、メットライフの医療保険「リターンズ」や、ひまわり生命の「逓増定期」などを使ったプランで、これ自体は「危ない逃税」ではなく、ごくごく普通の節税手法です。当局から否認されるようなスキームではありません。
*逓増定期保険を活用した相続対策
これよりもむしろ、逓増定期保険を使い、1年後(この場合NN生命)や5年後(この場合マニュライフ生命)に、契約者を法人から個人へ名義変更を使って資産を移転するスキームが、たとえ一時所得申告したとしても、利益相反に該当する恐れがあり、グレーゾーンな節税方法として当局から注視され、すべての契約ではありませんが否認されるケースがあります。
Point
やはりインターネットの世界では間違った情報も多いものです。
と言いながら、これもネットだ(笑)
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:保険料控除等を利用するため、少額払いで「ユニット・リンク」を利用するのはアリですか?(女性 43歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:医療保険・ガン保険は加入しておいたほうが良いのでしょうか?(33歳 独身 女性)
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイ
-
-
相談事例(56歳 女性):メットライフ生命「サニーガーデン」の資料を頂きたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(夫54歳・妻44歳):ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」の加入を勧められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険の見積は自分で取寄せる?保険ショップで相談する?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例(36歳 女性):子供が生まれたので学資保険を探そうと無料相談をしたところ、オリックス「終身保険ライズ」、メットライフ「積立利率変動型終身保険」、アクサ「ユニット・リンク」を提案されました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:退職金対策で半額損金に加入しようと思いますが、損しない保険はありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。会社でよく使われ
-
-
相談事例:「確定拠出年金」よりもお得で投資などわからない方におすすめと言われ「こだわり個人年金」に加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:月々1万程で大学入学金としてお金を貯蓄できるようにしたいです(33歳 主婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフ生命「こだわり個人年金保険」アクサ生命「ユニット・リンク」メットライフ生命「USドル建終身保険」で迷っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います