国内生保から海外保険のアドバイザーとして今感じること
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
世間は三連休ですが、昨日仕事で外出しましたが六本木ヒルズは開店休業のような感じで人がほとんど歩いていませんでしたね・・・。
来月ぐらいから人の流れが戻るんでしょうか・・・。このままだと世界もそうですが、経済ヤバそうですね・・・。
さて、本題ですが今回は国内の保険セールスされている方向けのBlogです。興味ない方はスルーしてくださいねw
以前にこのようなBlogを書いてましたが、海外保険や海外投資のアドバイスを2011年11月からスタートしました。
といっても、2018年1月までは国内生保のアドバイザーもしながらでしたので2足のワラジで活動していました!
今でもよく業界の方には
「どうしたら国内生保を売りながら海外保険・投資のアドバイスができるんですか?商品の棲み分けは?」
と聞かれます。
一言で言えば、
保障性重視でいけば国内で貯蓄性重視でいけば海外ですね!と言います。
当時は、国内生保は医療保険・がん保険・収入保障保険がメインでした。予算の都合で毎月USD200~積立投資できない方にはソニー生命の変額個人年金(世界株式100%)で少額の積立投資を勧めたりしてました。
個人はそれだけです。たまに法人で全損定期など損金性の高い保険売ったりでした。
当然、コミッション率は下がっていきますw代理店によっては最低これぐらい数字やらないとクビ!という代理店もあるでしょう。私の所属していた代理店はそこまで厳しくなかったのが救いだったかもしれませんが、今までの継続分もあったので
そこまでしゃかりきに営業しなくてもそれなりに数字は確保できてました。
その分、貯蓄性に関しては海外保険や海外積立投資を提案していました。
もちろん、選択するのはクライアントですがそうすることで本当の意味での「オーダーメイドなプラン」が完成します。
そして、国内生保だけの時よりも紹介件数が劇的に増えました!当然、他の営業マンとは違うんだというプレゼンテーション力も必要になってきますが。
ここ数ヶ月、コロナの影響などで、対面メインの保険営業マンはなかなか面談できずに売り上げが下がっている方もいらっしゃるかと思います。
仕事のやり方もリモートワークが徐々に浸透してきています!
今こそ、ビジネスのやり方や扱っていくアイテムを変える時ではないでしょうか?
国内の保険営業マンの方で今後どうしていったらいいか?などご相談があればいつでもご連絡ください。
色々アドバイスができるかと思います!
こちらの動画もご参照ください。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:法人契約の三大疾病の保険金を非課税で受け取ることは本当に可能なんでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
シーズン到来「カレンダー配り」2019
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「シーズン到来「カレンダー配り」2019」につい
-
-
月105円は重くない!@iDeCoに月105円の壁 重い手数料、算出根拠は不透明〈日経新聞 11月12日付〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『月105円は重くない!@iDeCoに月105円
-
-
相談事例(36歳 女性):結婚をきっかけに保険の検討をはじめましたが、どれにしたらいいのかわからず、結局まだ選べてません
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
アフラック「かしこく備える終身保険」2018年7月23日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『アフラック「かしこく備える終身保険」』につい
-
-
一昨日の「節税保険」の新聞記事から”そんな良い商品があるの?”という経営者からの問合せが増えている
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」の新聞記事から”そんな良い商品が
-
-
4月2日販売開始〜AIG富士生命のがん保険「新がんベスト・ゴールドα」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日から販売開始、AIG富士生命のがん保険「
-
-
医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「解散予備軍」4割
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『医療保険が必要な時代になるかも@健康保険組合「
-
-
オリックス生命の死亡保障付医療保険「Relief W(リリーフ・ダブル)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はオリックス生命の死亡保障付医療保険「Relief
-
-
相談事例(41歳 女性):旦那(うつ病 無職)の保険更新で月額2万円になり、こんなに必要なのか、もっとよい保険はないのかと悩み中、色々不安です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
- PREV
- 海外送金の手数料が高すぎる〜
- NEXT
- オンラインとリアル面談を使い分ける