K2 College

海外送金の手数料が高すぎる〜

皆さん

おはようございます。保険アドバイザーの野村です。

暖かったり寒かったり、3月は三寒四温で毎日の服選びに困ってしまいますね。

最近は、ほとんどリモートワークなのであまり出歩いていませんのでそんなに服選び困りませんが(どっちやねん!)

それはさておき、

海外固定金利プラン

が来月から金利変更ですね!

他の弊社アドバイザーでも告知しているかと思いますが、5年満期プランの金利が3%→2.5%に来月から下がります!

ということで先日、駆け込みで投資されたクライアントと某大手銀行で海外送金!

結論から申しますと、海外送金できたんですがちょっと耳を疑うようなことがありまして・・・。

最初、海外送金したいんですけど〜と行員に尋ねて窓口に座りいざ手続き開始。

クライアントが必要書類に記入し、諸々手続きをしている途中で行員から

今年に入って、送金手数料の変更がありまして・・・と話すと

なんと

送金手数料が1万円です!と

私はえっ!と思って思わず苦笑い。。。

クライントは初めての海外送金なので、これが妥当なのかわかっていませんでしたが

1時間ほど時間を要して必要書類書いたりするだけでこの行員に1万円払うようなものですね。

時給1万円w

いやいや、高いでしょう〜。

以前にもこんなBlog書きましたが

海外送金が面倒になってきてます!

海外送金大変だぁ〜!マネロン対策って言うけど・・・

 

 

ルールはルールなので、文句言っても仕方ありませんが世界ではネットバンクで送金は当たり前のご時世で

当然手数料なんて概念はありません(国内同士なら手数料かかりませんし、海外に送っても数ドル程度)。

日本でもネットバンクで海外送金も徐々に出来るようになってきましたが(まだその程度w)

①予め海外送金情報など登録してから送金が可能

②一回あたりの送金に限度がある(アッパーで300万円程度)

③いちいちヒアリング項目が細かい

ていうことでそれ以上の投資をされたい方などは窓口に行って手続きとなりますが、そうしたら高い送金手数料を取られる・・・というふうになるんです。

当然、皆様納税後の資金を送金つまりはその人が何に投資するかはその人の自由ですね。

マネロンはもちろんダメですが、海外のちゃんと登録してある会社の銀行口座に送金ですから調べればわかるのにいちいちチェックが入るわけです。

まぁ、今回は無事完了しましたが他のクライアントのケースでは

「海外に支店のある金融機関への送金はNGです」

の一点張りで門前払い的な感じで拒否された方もいます・・・。

海外送金=なんだか怪しいな、この人

みたいな風潮、なんとかして欲しいものです。

朝から愚痴っぽくなってしまいましたが、弊社であればその辺りの銀行とのやりとりなど経験豊富ですので、お困りの際にはご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

Hansard「Aspire」(海外積立投資)でマイナス50%?そんなことってあるの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週は毎日オンライン面談や弊社パートナーとのミーティン

記事を読む

契約事例:ある法人で契約していた損金保険の出口戦略

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例として『ある法人で契約していた損金保険の

記事を読む

保険代理店「搾取」横行 経費天引き、元外交員ら提訴 @12月31日 〈毎日新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。 今日は『保険代理店「搾取」横行 経費天引き、元外交

記事を読む

海外投資が怪しい?意見や情報は両者からとってご判断を!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世間は三連休ですが、私は年始から海外投資や海外保険の相

記事を読む

年賀状は営業ツールになる!その②〜追加契約でボーナス金利もUP!〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ようやくお正月モードを抜けた!と思ったら、もう半月が経

記事を読む

契約事例(大阪府 歯科衛生士 30代後半 女性):住友生命「未来デザイン1UP」から保障は国内生保で見直し、貯蓄は海外積立年金にした事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『住友生命「未来デザイン1UP」から保障

記事を読む

証券分析〜契約事例(東京都 開業医 40代前半 男性):法人決算対策「全損保険」と証券分析からの個人保険見直し事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『』を紹介したいと思います。

記事を読む

保険マンに言わせりゃ「損金算入の割合が小さくてゾッとした」「正直なところ腰が抜けた」「腰が砕けるかのような手厳しい内容」@節税保険新ルール

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『保険マンに言わせりゃ「損金算入の割合が小さく

記事を読む

契約事例(埼玉県 会社員 50代前半 男性):退職金1000万円で「変額年金プラン(25年満期)」と「元本確保型年金プラン(15年満期)」を契約した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『退職金1000万円で「変額年金プラン(25年満

記事を読む

そう言えばそうだった『昭和の常識ランキング』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道なお話『昭和の常識ランキング』につ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑