海外送金が面倒になってきてます!
公開日:
:
最終更新日:2020/02/25
海外終身保険(S社)
皆さん
おはようございます。保険アドバイザーの野村です。
福岡出張後にちょっとしたことでばたついてしまい、更新が遅れました・・・。
今月は下旬に名古屋、三ノ宮、大阪(もしかしたら福岡再訪かも?)出張を予定しており、かなりバタつきそうです(汗)
さて、先日都内在住の会社員の方から
「海外転勤していた時にUSDのキャッシュを銀行に預けずにそのまま今でも持っていますが、このお金で海外投資出来ますか?」
といった内容。
結論から申しますと
「USDにかかわらず日本円でも銀行に預けていないお金を海外送金することは今の時代はかなり厳しくなっています。」
まず、銀行側から見た時に
「これなんのお金ですか?」となります。
これは僕のお金ですと名前が書いてあればいいのですがw、当然そんなことはないですし
3年ぐらい前までは現金でもって入っても海外送金出来たケースはありました。
しかしながら、昨今はマネロンに関して国内外で監視の目は厳しくなっています。
この方の場合は投資する商品は決まり、これから海外にどう送るか?と入った段階ですが、当然そういった変なお金ではないにしても疑われないようにしなくてはいけません。
しかし、本来であれば海外投資ですので、USDである外貨をそのまま投資出来た方が手数料も効率もいいんですが・・・。
ルールはルールなので仕方ないですね。
詳しい方法を知りたい方はご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
49回目の香港に来ております!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。月曜から香港に来ております!香港は7月以来ですので、3
-
-
オンラインとリアル面談を使い分ける
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今のところ、新型コロナウィルスの影響はなく至っ
-
-
変額プランを法人契約で開始するメリットは?
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。数日前まで暑かったのに、急に寒くなってきましたね・・・
-
-
法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま
-
-
インデックス型海外終身保険を法人で契約された事例
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。今回はインデックス型終身保険を法人契約された事例を紹介
-
-
外貨建て保険、規制強化!バレンタインショック、逓増名変プランに続き・・・
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。春のセンバツ高校野球、そして昨日からプロ野球が開幕し野
-
-
福岡から名古屋へ行った目的は??
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。日に日に寒くなってまいりましたが、皆さん体調いかがでし
-
-
ミュンヘンから札幌出張へ! 〜両都市の共通点とは?〜
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。先週、ドイツから帰って来ましたがすぐに札幌へ!
-
-
Hansard「Aspire」(海外積立投資)でマイナス50%?そんなことってあるの?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週は毎日オンライン面談や弊社パートナーとのミーティン
-
-
サブスクに惑わされるな!その前に保険を見直しましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今年はスロースタート気味ですが、明日急遽岐阜に出張が入