相談事例(59歳 女性 パート):今後二人揃って健康でいられるか、どちらかに何かあった場合のことが不安です。
公開日:
:
最終更新日:2018/10/17
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
【質問】
59歳 女性 パート事務職
□家族構成
配偶者 有
子ども 0 人
□現在加入中の保険(保険会社名、種類、商品名など)
東京海上日動あんしん生命保険
メディカルkit R I型(60日型)
健康還付特則付加
特定疾病保険料払込免除
□保険に加入した理由
これ以外、保険がない
□希望する保障
医療保障,老後資金
□喫煙の有無
無
□過去5年以内の入院歴
無
□現在投薬中の薬
無
□海外の生命保険も対象とするか?
対象に入れない
□その他
夫婦二人の生活で子供はおりません。
私は現在59才、夫は57才です。
夫は長年の過重労働で精神疾患を患い2年前に早期退職し、現在は緩やかに働いています。
今後、二人揃って健康でいられるか、どちらかに何かあった場合のことが不安です。
【回答】
*本当に医療保険が必要?@「高額療養費制度」とは
Point
現在のような超低金利の状況下では選べる商品がほとんどありませんので、海外も含めて商品選択した方がより効率的にお金を殖やすことが出来ます。海外だからといってハイリスク・ハイリターンのものばかりではなく、定期預金のようなイメージの低リスクの商品も多くあります。皆さんのリスクの許容度に応じて提案していますから、お気軽にご相談下さい。
また、各地でセミナーを開催しています。お時間ある方はセミナーにもぜひご参加頂き、直接お話を聞いてみてはいかがでしょうか?
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:住友生命「楽しみ一番」10年確定年金、前納するかどうかで迷っております(53歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
海外送金がさらに難しくなりそう?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。札幌から帰ってきましたが、ここ数日の都内は札幌並みに寒
-
-
相談事例:ソニー生命の変額積立保険の加入を勧められ迷っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:加入中の保険を払済に見直したいと考えております(39歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。円だけ
-
-
相談事例:マニュライフ生命「未来を楽しむ終身保険」平均8年で200%の目標に達成していると記載あり、怪しく感じていますがどうですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(35歳 女性):将来のために1億は積立たいのですが、何がいいですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を
-
-
相談事例(47歳 女性):出来れば短い期間で戻り率が良い商品が希望ですが、紹介されそうな商品は今の米ドルレートでは購入する気がしません。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
早期退職者が考える投資とは?〜まずはリスクを抑えめで〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogではコロナで早期退職者が多くなる?これっ
-
-
相談事例:老後に向けた資金形成を月額1~2万程度で検討中です(女性 35歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「リタイアメントインカム(ドル建)」を勧められ入金したところ告知を理由に断られてしまいました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います