海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

「アカウント型保険」とは?

公開日: : 最終更新日:2015/11/04 保険・特約種類, 保険用語集

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は「アカウント型保険」について簡単にご説明したいと思います。

 

アカウント型保険とは保障部分と貯蓄部分に分けた保険のことです。

日本の国内大手生命保険会社が販売していた定期保険特約付終身保険(以下、定期付終身保険)の後継商品で、定期付終身保険の主契約部分である終身保険部分が積立金(アカウント)となり、保障は特約というイメージです。保険料払込満了時に積立てた金額で終身保険や年金に移行できます。ちなみに定期付終身保険から「転換(下取り)」されてこのアカウント型の保険に加入されている方も多くいらっしゃいますが、私の知る限りほとんどのケースで”お気の毒”なことになっています。

 

アカウント型保険では、支払った保険料は一旦すべてアカウント部分に積み立てられ、そこから特約の保険料を支払います。保険料を多めに支払い積立てを多くしたり、逆に少なめにしたりといった変更ができます。また、まとまったお金を一時金で入れることも可能だったり、積立金を途中で一部を引き出すこともできます。保障の見直しも適宜できるなど、自由度が高いことから自由設計型とも呼ばれます。

ただ、保険とは言うものの、主契約であるアカウント部分はほとんど金利のつかない単なる積立てと考えた方がよいでしょう。

 

定期付終身保険の後継商品であるアカウント型保険ですが、その一番の違いは、名前の通りアカウント(積立て)部分があることです。

保険加入の際に「貯金にもなるから」という殺し文句がここにあります。

しかし、計算してみるとわかりますが恐ろしいほど”金利”はついていません。

 

保険相談では、このアカウント型の保険も定期付終身保険同様によく見ましたが、20年近く保険に携わった私ですら非常に複雑と感じますから、加入者の方でその機能や仕組みを理解している方は極めて少ないですね。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

結構売れている!?「無選択型保険・無告知型保険」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「無選択型保険・無告知型保険」についてお

記事を読む

「確定拠出年金(401K)」とはどんな制度?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「確定拠出年金(401K)」のお話です。&nbs

記事を読む

逓増定期保険の名義変更プランが終わるかも?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ようやく暖かい日が続いてきましたね!花粉症が酷いですが

記事を読む

「養老保険」とは?

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。生命保険の基本形である「定期保険」「養老保険」「終身

記事を読む

「支払事由」「免責事由」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は「支払事由」「免責事由」についてお話した

記事を読む

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「特定疾病保障支払事由改定」4月2日〜@イイね

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「特定疾病

記事を読む

保険会社によくある「相互会社」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「相互会社」について簡単にご説明したいと思います

記事を読む

「掛金」とは?

あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和

記事を読む

法人の役員退職金プランでよく使われる「長期平準定期保険」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「長期平準定期保険」についてお話したいと思います

記事を読む

知って理解する、金融用語 〜傷害保険、責任準備金、簿外資産〜

傷害保険(しょうがいほけん)とは、こちらから責任準備金(せきにんじゅんびきん)とは、こちらから簿外資

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑