相談事例:転換の契約をさせに来て、こちらの意向と異なる保険を契約させたことが非常に心外です
公開日:
:
最終更新日:2016/09/14
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は相談事例を紹介したいと思います。
【質問】
10年前に契約した保険について、「転換しないと保険料が高くなる」とのことで、こちら側の意向(下記のとおり)を伝えて、転換の契約をしました。
①独身で40歳なので、医療保険が充実していること。
②独身なので、死亡保障は現契約(1600万)ほども必要ないこと。
③保険料が現契約とあまり変わらないこと。
不勉強なこともあって、説明されるまま、内容を確認して新たな保険を契約しました。
ところが、証券が届いたのでよく見ると、主契約が「医療保険」から「終身保険」に変わっていました。
元の保険は、医療保険に、特約で死亡保障等が付いていたのですが、新しい保険は、「終身保険」に特約で医療保険等が付いていることがわかりました。
保険に詳しくないため、内容だけを説明されて、主契約が変わってしまっていることはわかりませんでした。
10年前に契約してから一度も挨拶にも来ず、転換の契約をさせに来て、こちらの意向と異なる保険を契約させたことが、非常に心外です。
転換時の外交員の説明不足、こちらの錯誤を理由に契約を解約することは可能でしょうか?
【回答】
私は約20年間、日本の保険業界に身を置き、乗合代理店では30社以上の保険会社の商品を取扱ってきました。
証券を拝見しないと断定は出来ませんが、私がこれまで見てきた「転換」の契約で、契約者にとってプラスになるような「転換」を見たことがありません。転換をしてプラスになるのは保険セールスと保険会社だけでした。恐らくここに書かれている以上に「不利」な契約に変えられているのではないかと思います。
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
今頂いている状況だけでは可能かどうかの判断が難しいところがありますが、それなりに”証拠”が揃っていれば契約を取り消せれる可能性はありますので、ADRへ相談してみて下さい。
*苦情はここへ”Go”〜「金融ADR(Alternative Dispute Resolution)制度」とは?
Point
契約後に挨拶に来るとか来ないとか。。。
きちんとニーズに合った保険に入っているなら、そんなことは割りとどうでも良いことかな。
そもそも、10年とか15年毎に更新していくような更新型と呼ばれるタイプの保険(主に定期特約付終身保険)に加入していたことの方が問題です。
このような保険に加入している方はすぐに見直しをして下さいね。
*「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
酷を承知でストレートに申し上げますね。。。
「最低最悪」の保険 です。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ
-
-
相談事例:老後資金目標金額は最低1,200万円以上。余裕をみると3,000万円以上必要かもしれません(39歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ソニー生命の「積立利率変動型終身」と「変額終身」のどちらに入ろうか悩んでいます(39歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(30歳 女性):保険金受取人を米国企業(遺体を冷凍保存する会社)に設定できる保険を探しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:保険の見積は自分で取寄せる?保険ショップで相談する?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例(47歳 男性):メットライフ「終身医療保険」、メディケア「終身医療保険」、メットライフ「USドル建終身保険」を検討していますが他に良い商品があれば検討したいと思っています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(45歳 女性):日本生命の「生きるチカラ」を勧められていますが先進医療がついていません。先進医療を別にかけたほうがいいのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ドル建終身保険よりも利回りが良くて元本保証のある貯蓄先を探していたとき、インターネットでS&P500インデックスを見つけました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:マニュライフの米ドル建終身年金プラン「ライフパートナー」を契約し二日後がクーリング・オフ期限です(71歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険見直し相談(48歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います