相談事例(41歳 女性):三井住友海上プライマリー生命「しあわせ、ずっと」を契約してしまいました。元本割れせず、損がないようにするためにはどのような対策をしたらよいか教えてください
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
最近、苦情トラブルが非常に多く、問題になっている、銀行窓口の販売による「外貨建保険」です。
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
三井住友海上プライマリー生命保険の【しあわせ、ずっと】の通貨選択利率更改型終身保険に銀行の窓口で契約してしまいました。
2015年6月に契約し、利率の適応期間、次回の更改は2025年6月になっています。当時、豪ドル95.93円のレートでした。
目標になった時点で解約を考えていました。
勉強不足で口車に乗せられ、そのまま契約してしまいましたが、ぼったくりや手数料を加味すると外貨での保険をかける意味がないとの他の相談内容のコメントをみて、バカな契約をしてしまったと反省してます。
元本割れせず、損がないようにするためにはどのような対策をしたらよいか教えてください。
よろしくお願いいたします。
【回答】
「ぼったくりや手数料」と「外貨での保険」は別けて考えましょう。
まず、「外貨での保険」についてですが、これは保険に限らず、外貨で資産形成・運用すること自体は通貨分散の意味からもとても良いことです。
ただし、日本円以外に米ドルやユーロ、ポンドといった通貨分散を行った上で、さらに豪ドルを検討しているのであれば良いのですが、最初の通貨分散として「豪ドル」をお選びになったのであればオススメ出来るものではありませんでしたがいかがですか?
何はどうあれ、今のところ世界のお金の基準は「米ドル」ですから、やはり最初は世界の基軸通貨である「米ドル」をお持ちになることです。
〇〇さんのような、銀行の窓口による外貨建の保険販売に関しては、トラブルが非常に増えています。こちらもあわせて参照下さい。
*何でそんなに多いのか?「外貨建て保険 苦情最多2500件 為替リスク説明不足」@6月17日〈朝日新聞デジタル〉
Point
いわゆる銀行の「窓販」に関してはかなり苦情件数が増えていますね。
たしかに、販売方法や一部の商品では初期の手数料が10%近く抜かれてしまうようなものもあり、よろしくない部分も多くありますが「外貨」が良くないわけではありません。
通貨分散はもちろん、円建商品ではまったくと言ってよいほど金利が付きませんから、外貨を利用し資産形成すること自体はとても良いことです。
質問やお問合せの方はお気軽にご連絡下さい。
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:メットライフ生命「USドル建IS終身保険」に入ってしまいました。出来るだけ損を減らす為に、解約する以外で何をしたらいいでしょうか?(32歳女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:4月から保険料改正で早急に保険に入ることを勧められています(24歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:大同生命からソニー生命「総合医療保険」を検討しています(43歳 会社員 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
好きか嫌いかで仕事やクライアントの判断をしていませんか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。皆さんも日々色々な人とやりとりしていると思いますが、「
-
-
相談事例(38歳 男性 会社員):お付き合いのあるFPからソニー生命「変額年金」、マニュライフ生命「外貨建個人年金」を勧められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:郵便局の保険で新フリープランに加入しました。10年払っていれば確実に得をするものなのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
早期退職者が考える投資とは?〜まずはリスクを抑えめで〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogではコロナで早期退職者が多くなる?これっ
-
-
相談事例(26歳 女性):住友生命に入るのであればおススメの保険はありますか? それとも住友生命の保険は基本的に外れでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(会社員 40歳 女性):「未来を楽しむ終身保険」をすすめられています。200万円を10年以内で120%に殖やしたいです。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:まとまったお金が入り子供たちに残す分と、私たちの老後のお金とを検討してます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います