相談事例:積立利率変動型終身保険に入っていますが、海外の生命保険に変更出来ないか模索中です。
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
やはり、日本の終身保険に比べると圧倒的に安く、利回りの高い海外の生命保険は魅力的ですね。
ただし、海外生命保険加入にあたっては、ある一定の条件があります。
【質問】
現在 、積立利率変動型終身保険に入っていますが、海外の生命保険に変更出来ないか模索中です。
月々の支払額は2万円、終身保険金額は500万です。
検討する情報いただきたく、メールしました。
【回答】
現在 、積立利率変動型終身保険に入っていますが、海外の生命保険に変更出来ないか模索中です。
米国生命保険に日本人が加入する場合は、最低死亡保険金が100万USD(約1.2億円)からとなります。保険の種類にもよりますが、40歳男性が保険料を50歳迄支払う契約で、毎年の保険料は約300万円~400万円前後となりますが、いかがでしょうか?ブログに詳しく書いていますのでこちら参考にして下さい。
*こんなに安い!米国生命保険「一時払保険料の比較」
*究極の相続対策「米国生命保険・設計書」公開
*終身保険を”タダ”にする「米国生命保険・設計書」公開
月々の支払額は2万円、終身保険金額は500万です。
実は約15年前から現在まで、日本の保険会社の商品は史上最低の予定利率で、このような超低利率の時代に終身保険や学資保険、個人年金保険など貯蓄性のある保険に、特に長期契約で加入してはいけません。15年~30年の期間を超低金利の利率で縛られた上に、途中で見直そうと思っても支払中のほとんどの期間で元本割れとなってしまうからです。また日本は現在、インフレ方向へシフトしようとしています。仮にインフレ率を2%だとすると、20年後には最低でも30%くらい増えていなければ実質、元本割れです。
*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
もし、死亡保障が必要で日本の保険商品で準備するのであれば、終身保険に加入するのではなく、保険料の割安な「収入保障保険」などで用意し、「保険は保険」「貯蓄は貯蓄」で、老後準備や学資資金などの”お金を殖やす”という目的とは分けて考えましょう。
こうすることでムダを省き、効率よく殖やしていくことが出来ます。
*「収入保障保険」とは?
また、保険に関してより詳しくアドバイスをご希望の場合、◯◯さんのお考えや状況をもう少し伺えますと、より具体的にお答えできるかと思いますので、以下の保険ヒアリングシート(リンク先)よりお答えください。
Point
海外の生命保険、日本の生命保険、状況に応じてそれぞれ最も良い方法は何かをアドバイスします。
ご希望の方は、保険ヒアリングシートに回答頂くか、無料相談からお気軽にご相談に下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(28歳 女性):マニュライフ「こだわり個人年金」を契約して1年半くらい。 このまま続けて良いか考えています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
海外送金がさらに難しくなりそう?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。札幌から帰ってきましたが、ここ数日の都内は札幌並みに寒
-
-
相談事例(会社員 男性):『ユニットリンク』『アップサイドプラス』わからないまま放置していましたが不安が大きくなってしまい、火事が大火事になる前にと思い恥をしのんでメールしました。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:これは告知する必要がありますか?告知義務に違反しますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
-
-
相談事例:マニュライフ「こだわり個人年金」に加入後2年半が経過しているのですが、一番損をせずにすむ方法は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(26歳 女性):3人家族で11契約している方からの相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:マニュライフ生命「こだわり個人年金保険」アクサ生命「ユニット・リンク」メットライフ生命「USドル建終身保険」で迷っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「リンククロスコインズ」に入ろうと思いますが年齢的に入る意味があるか悩んでます(67歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(37歳 男性 ライフネット生命加入):途方に暮れ藁をも下がる思いでこちらに辿り着きました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:FPからソニー生命の変額保険を勧められています(38歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb