相談事例:2年4か月で仕事は退職するつもり。その後は妻と国内をのんびり旅でもしてみたい(61歳 男性 会社員)
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
間もなく定年をお迎えになる会社員の方からです。定年後はゆっくり奥様と旅行をしたいそう。いいご夫婦ですね。
【質問】
□ご年齢
61
□家族構成
本人 61歳
妻 59歳
□職業
会社員
□年収(税引き前)
250万円
□預貯金額(含む投資商品)
2,000万円
□現在加入中の保険
・オリックス生命、医療保険、無配当医療保険(2007)
・アフラック、ス−パ−がん保険、(新がん保険B型)
・日本コ−プ共済生活、介護保険500型
・三井住友海上プライマリ−生命保険、年金総額保証型特別勘定年金特約I型変額個人年金保険(2005)特別勘定群S1
・日本コ−プ共済生活協同組合連合会、コ−プの団体傷害保険(安心生活)
□保険に加入した理由
病気やけがをした時の為、自分が死んだときに妻に残すため。
□その他、人生においてどのようなことを目標としているか、何が不安か、などあればなんでもお聞かせください。
あと、2年4か月で仕事は退職するつもり。その後は、妻と国内をのんびり旅でもしてみたい。
【回答】
現在加入中の保険・オリックス生命、医療保険、無配当医療保険(2007)・アフラック、ス-パ-がん保険、(新がん保険B型)・日本コ-プ共済生活、介護保険500型・三井住友海上プライマリ-生命保険、年金総額保証型特別勘定年金特約I型変額個人年金保険(2005)特別勘定群S1・日本コ-プ共済生活協同組合連合会、コ-プの団体傷害保険(安心生活)
保険に加入した理由:病気やけがをした時の為、自分が死んだときに妻に残すため。
預貯金額(含む投資商品)2,000万円 あと、2年4か月で仕事は退職するつもり。その後は、妻と国内をのんびり旅でもしてみたい。
*「老後」について~その1【老後とは?】
*元本確保・固定金利3.0%の商品
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:貯蓄目的でメットライフの「米ドル建積立利率変動型終身保険」に加入しようと考えています(31歳 女性 医師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:1,000万円をドル建で老後資金の為に運用するとして,おすすめの商品を知りたいです(40歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。
-
-
相談事例:アクサ生命「ユニット・リンク」に加入して約4年。自分の目的には合っていないように思えるので解約したいのですが…
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:こんな提案を受けました【35歳 独身女性・実家暮らし・結婚の予定なし】
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和
-
-
相談事例:「リタイアメントインカム(ドル建)」を勧められ入金したところ告知を理由に断られてしまいました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:シンガポールへ移住予定、貯金も兼ねてUSドル建の終身保険に興味があります(40代夫婦)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:明治安田「NewグランドスラムEタイプ」保険見直し中でいろいろと見ています(45歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(34歳 女性):昨年契約の「こだわり個人年金」毎月9万円も積立し、実際には約20万円にしかなっておらず意気消沈しております
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:子供に何も保険を掛けていないのでプルデンシャルの終身保険に入ろうかと思っています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:主人が忙しくしているため私一人で色々調べすぎて途方にくれている状況です(夫48歳・妻31歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います