相談事例(38歳 男性):リアイアメントインカムに加入して4年、10年で「払済」をススメられました。どうするのがベストでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2019/09/06
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
「リタイアメント・インカム」の「払済」による販売話法だったようです。
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
リアイアメントインカムに加入しています。
10年で払い済みにする前提ですすめられました。
現在、4年 支払っています。
どうするのがベストでしょうか?
【回答】
この提案は王道ですね。
加入年齢や契約内容などにもよりますが、契約後5〜8年目に「払済」にするのが最も利回りを高くすることが出来ます。満期時の返戻率は140〜150%くらになるはずです。
現在、契約から4年経過とのことですから、あと1〜4年くらい支払ってから「払済」にするのが良いと思います(もしかしたら、加入時にススメられた10年が最も良いタイミングかもしれませんが)。
具体的にこのあと1〜4年、どのタイミングが最も返戻率が高くなるのかは、担当のセールスまたはコールセンターなどに問合せると良いと思うのですが、この商品を販売している「プルデンシャル生命」「ジブラルタ生命」ともに「払済」による販売話法や、試算が禁止されているようですので、担当セールスに”コッソリ”教えてもらう感じになるかもしれません。
詳しくはブログも参考にして下さい。
*プルデンシャル生命とジブラルタ生命の「リタイアメント・インカム」とは?
おそらく、20〜30年という期間で140〜150%の返戻率になりますので、国内で販売されている商品の中では良いものだと思いますが、海外の積立商品では15年で140%、20年で160%を最低保証しているものがあります。
違いは一目瞭然ですね。
Point
この程度まで支払がすすんでいると、あと数年支払ってから「払済」にするのが効率が良さそうです。
同じ保険商品でも、加入時期や内容によってアドバイスの内容も変わってきますので、お気軽にご相談下さい。
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:海外の保険は興味あるが、請求したらちゃんと支払ってくれるのかなど正直怖い(女性 38歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:定期預金に入れている400万円を運用したいと考えています(50歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:見直しのため2社と面談中。損だけはしたくないと考えております(35歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:「ロングドリームゴールド」と「未来を楽しむ終身保険」の2点に現在絞っています。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(30代 女性 会社員):マニュライフ「未来を楽しむ終身保険」短期間で200%になるので、加入しているジブラルタやメットライフを解約して乗り換えた方が良いくらいオススメと言わた
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
保険は健康なうちに考えたいけど・・・。無選択型海外終身保険とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。絶賛、リモートワークメインですがコロナ騒動でもやること
-
-
相談事例:32歳で生命保険加入は遅すぎますか?(32歳男性 既婚)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(60歳 男性):「かがやき、つつく2」は満期になれば本当に額面通りの金額で戻ってくるのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:5年を超える契約の満期保険金、解約返戻金は「分離課税」ですか?「一時所得」ですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:老後資金と子供の教育費資金を効率よく貯めたく、ご相談させてください(男性 34歳 外資系企業勤務)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います