契約事例(大阪府 保険代理店経営 40代後半 親子):保険代理店経営されている方がメットライフ生命「米ドル建積立利率変動型終身保険(ドルスマートS)」を払済にして「海外積立年金」へ
公開日:
:
最終更新日:2019/09/08
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『保険代理店経営されている方がメットライフ生命「米ドル建積立利率変動型終身保険(ドルスマートS)」を払済にして「海外積立年金」へ』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【大阪府 保険代理店経営 40代後半 親子】
今回の事例は、保険代理店を経営しているお母さまと、その息子さんの2つの契約事例です。
◯お母さま:「元本確保型プラン」
・積立月額:200USD
・積立期間:15年
・総支払額:200×12×15=36,000USD
・最低保証満期金額:50,400USD
・上記返戻率:140%
積立開始から15年後の満期時に、返戻率140%が最低保証され、さらに米国の株式に連動しているので、それ以上に大きく殖える可能性のある「元本確保型プラン」は、国内のどの商品と比較しても圧倒的に返戻率が高いことはご自身で十二分に把握し納得の上、契約しました。
◯息子さん:「変額年金プラン」
・積立月額:150USD
・積立期間:25年
・総支払額:150×12×25=45,000USD
・満期金額:約174,000USD(10%運用の場合)
・上記返戻率:386.7%
・満期金額:約96,000USD(6%運用の場合)
・上記返戻率:213.3%
加入していたメットライフ生命「米ドル建積立利率変動型終身保険(ドルスマートS)」は「払済」にし、その分の保険料を「変額年金プラン」を契約。
年齢的にも中長期で運用すれば、リスクはかなり限定することができ、過去の運用レポートからなども考慮すると6〜10%程度の運用は十分に可能であると判断されました。
今回のように、長年保険を販売する側にいた人ほど、海外のプランが現在の国内商品と比べてどれほどパフォーマンスが高いのかをすぐに理解します。ですから、けっこう多くの「保険屋さん」が「海外積立年金」に加入していたりします。
*実は「海外積立年金」をやっている保険屋さんも多い
国内と海外、どちらが良くて、どちらが悪いという話ではありません。
キチンと理解した上で、最終的にはご自身でどちらが良いのかを判断しましょう。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流
-
-
契約事例(埼玉県 会社役員 40代後半 男性):「Hansard(ハンサード)」「RL360(ロイヤルロンドン)」既契約者が追加で「140%元本確保型年金プラン」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「Hansard(ハンサード)」「RL360(
-
-
実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%
-
-
オンライン時代の仕事のやり方、ターゲット選定は大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週から大阪に数日滞在しております。とは言っても、日中
-
-
契約事例(栃木県 建築系会社員 40代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して「変額年金プラン」と「元本確保ファンド」へ投資した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し
-
-
契約事例:退職金と今後の収入を使って、2つの「海外積立年金」を始められた事例(54歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は提案されていた保険を見送り、「海外積立年金」を始
-
-
契約事例(福岡県 元保険会社勤務 30代後半 女性):生命保険金と家を処分した資金1,000万円で「海外終身保険」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『生命保険金と家を処分した資金1,000
-
-
契約事例(千葉県 公務員再任用 60歳前半 女性):定年退職後、再任用で仕事をされている方の選んだ資産運用は?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『定年退職後、再任用で仕事をされている方
-
-
契約事例(スイス 会社員 30代後半 男性):スイス在住フランス人(奥様日本人)の「海外積立年金」事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『スイス在住フランス人(奥様日本人)の「海外積立
-
-
証券分析&契約事例:加入中の20本の保険を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」をされた方(50代 会社員 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は国内の保険に計20本加入していた方が「証券分析」