オンライン時代の仕事のやり方、ターゲット選定は大事!
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
先週から大阪に数日滞在しております。
とは言っても、日中はオンライン面談とオンラインミーティング、時間空いたらホテルの近所でランチして散歩して
夜はお客さんやビジネスパートナーとごはん・・・ていうスケジュールなので、どこ行ってもほとんど変わりませんw
以前にこちらBlogで書きましたが、この社長とは毎月どこかであってまして、2人とも首都圏在住ですがここ数ヶ月は地方都市で
会ってます!
さて、
みなさんはコロナ禍でどうやってクライアント探しをしているでしょうか?
一時期よりは人の出が増えてきたところでコロナ第三波・・・営業マンにとっても色々考えながら行動しなくてはいけない時代となりました。
そこで、オンライン面談やSNS等でダイレクトメッセージを送ってもなかなか成果につながらない方もいるかと思います。
クライアントの探し方としては
クチコミによるご紹介(既存客からのご紹介など)
ウェブマーケティングで集客する(その後、対面orオンライン面談)
主にこの2つかと思います。私は両方活用していますが会う人によって使い分けております!
特に、クチコミをしてくれる経営者でその方が同業の経営者や仲のいい経営者をご紹介していただける場合は、直接あったほうが成果につながりやすいケースが多いです。
なぜならば、オンライン(ZOOMやLINEなど)が面倒という方が多いですので、来社して説明してという方が一度で全て済んでしまいます。
また、経営者は基本的に時間があまりないので、アポ入れて訪問した方がいいケースもあるなとコロナ禍でも感じました。
そして、コロナ禍でも順調に売り上げを伸ばしている業界もあります!
ネット配送関連のお仕事(運送)、マスク関連の製造業、製薬業界などなど。
売り上げは伸ばしていませんが、「早期退職者」も多く出ている最近、こういった方への資産運用提案もチャンスだと思います。
私はこういった業界や属性の方向け、あるいはそういったクライアントに積極的にコミュニケーションを取るようにしています。
また、オンラインでは以前からFacebookやInstgramのストーリーズでいいねしていただいた方にこんな仕事してます!とか
自己紹介送ったりしています。
全て上手くはいきませんが、そうしていると双方向に距離感がグッと縮まり、オンラインで面談にも繋がります。
この3連休も外出自粛している方も多いかと思います。
そんな時はネットで積極的にコミュニケーションをとっていくのもアリかと思います!
色々試行錯誤しながら、コロナを言い訳にせず取り組んでいきましょう!
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
Go toトラベル使って京都、大阪へ!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この週末、Go toトラベルを使って京都と大阪に来てい
-
-
コロナショック保険見直しセミナーを開催します
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。早い方ですと、先週の土曜からすでにGWに突入という方も
-
-
インデックス型海外終身保険セミナーやります!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年
-
-
クラスター爆弾の製造企業へ投融資@「三菱UFJ」「三井住友」「オリックス」「第一生命」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「クラスター爆弾の製造企業へ投融資している企業」
-
-
綾瀬はるかのお母さんも被害者に!投資詐欺が無くならない理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世の中、美味しい話には絶対ない。あったとしても自分には
-
-
契約事例(石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性):現役保険代理店の方が「海外積立年金」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『現役保険代理店の方が「海外積立年金」を始められ
-
-
最近の個別相談シリーズ③〜積立投資は無理しない方がいい?〜
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。こんなご時世でも有難いことに投資や保険の相談は減らない
-
-
オーストラリア・シドニーの不動産業者を講師に招いて開催「豪州不動産セミナー」@10/19(土)14:00~15:30 都内&オンライン
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『オーストラリア・シドニーの不動産業者を講師に招
-
-
契約事例(福井県 会社員 40代前半 男性):海外積立年金を提供している「I社、R社、C社」の3社の中から、「I社」で契約された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『海外積立年金を提供している「I社、R社
-
-
契約事例:児童手当を使った「学資資金」の15年積立
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はお子さんの出産を機に「海外積立年金」を始められた