海外生命保険HPはこちら

やっと謝罪するようです「かんぽ生命、2万2千件で保険料の二重払い」@7月9日〈日本経済新聞〉

公開日: : 時事ネタ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『やっと謝罪するようです「かんぽ生命、2万2千件で保険料の二重払い」@7月9日〈日本経済新聞〉』についてお話したいと思います。

 

まずはこちら、2019年7月9日付日本経済新聞デジタルです。

 

この記事を図にするとこんな感じです。

まず、最初にこれ。

通常、古い契約を見直して新しい契約を結ぶ際は、新契約が成立すると速やかに旧契約を解約します(図上段)。ところが、新契約の契約から6ヶ月以内に旧契約を解約すると手数料が半減してしまうので、不必要な旧契約を新契約と平行して6ヶ月以上継続させたということです。

2016年4月〜2018年12月、2年9ヶ月の期間を調べただけでも、この「二重払契約」が22,000件。

 

次にこれ。

旧契約を解約してから、新契約を結ぶ際に3ヶ月以上期間を開けないと手数料が減らされてしまうので、手数料を満額もらうために解約から契約まで、最低限3ヶ月の期間を開けます。つまりこの期間は”無保険”の状態です。

同じく、2016年4月〜2018年12月、2年9ヶ月の期間を調べただけでも、「4〜6ヶ月無保険期間のあった契約」が47,000件。

 

前回のブログでも書きましたが、かんぽ生命は2014年4月〜2019年3月までの過去5年分の期間を調べたところ、現在の契約を解約して加入し直す必要のないものを解約させ新たに契約させていたり、そうして解約したものの、健康上の理由で新しい契約ができなかったり、、、といった”ヨロシクない契約”が24,000件も発見され、さらに今回このような事実が明るみになりました。

前回の調査後に

 

「募集の手続自体はきちんとしている、不適切な販売には当たらない(室隆志執行役)」

 

とコメントしていたのですが、、、

*かんぽの保険で”乗換え”心当たりのある方はご相談下さい@かんぽ生命、1.9万件乗り換えできず 不利益販売調査へ〈日本経済新聞〉

*「反省」とコメントするも「不適切」と認めず@かんぽ生命、過去の契約を新しい契約に変更する「乗換え」で契約者に不利益

 

 

この前の時点で謝罪するべきなのは明白だったんですけどね。

ただ、このようなヨロシクない乗換えは「かんぽ生命」だけではなく、大手生命保険会社の「下取り契約」でも同じようなことが言えますから、過去に古い契約を解約(下取り)して新しい契約に切り替えた経験のかる方は、不利益な乗換えになっている可能性大です。ご相談下さい。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

海外生命保険(香港籍)法人契約は8月31日まで @「節税プラン」もご相談下さい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『海外生命保険(香港籍)法人契約は8月31日ま

記事を読む

銀行もそうしたら?「日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対象 苦情受け4月から」@西日本新聞

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対

記事を読む

日本に住む日本人に対してはいろいろ厳しくなってきている

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は最近の金融業界について少しお話したいと思います。

記事を読む

退職後までにためたい金額は平均2,880万円@ニッセイ調査

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『退職後までにためたい金額は平均2,880万円

記事を読む

今年5回目の名古屋出張!ラストスパートかけてますか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。朝晩寒くて動きが鈍ってくる時期ですね。。。気候のせい、

記事を読む

多くのパート労働者が厚生年金加入しないといけない時代になるかも・・・

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『多くのパート労働者が厚生年金加入しないといけ

記事を読む

海外口座(カリフォルニア・アカウントプログラム)終了!

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、海外口座ご紹介サービス《カリフォルニアアカウント

記事を読む

「節税保険」見直し 販売停止で業界に打撃 新規契約大幅減続々@週刊エコノミスト(10月28日)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「節税保険」見直し 販売停止で業界に打撃 新規

記事を読む

『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわく「日本の国税の調査能力は世界一」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわ

記事を読む

賃貸の火災保険は加入必須?自分で安い保険会社を探して加入しても良い?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『賃貸の火災保険は加入必須?自分で安い保険会社

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑