LINE友達キャンペーン

契約事例(スイス 会社員 30代後半 男性):スイス在住フランス人(奥様日本人)の「海外積立年金」事例

公開日: : 最終更新日:2019/01/06 契約事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『スイス在住フランス人(奥様日本人)の「海外積立年金」事例を紹介したいと思います。

(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)

 

【スイス 会社員 30代後半 男性】

フランス人のこの方はフランス国内でAllianz(アリアンツ)というドイツ最大の保険会社の年金保険を契約されていました。

年5~6%の利回りで、現在の価値(解約返戻金)はEUR100,000(約1200万円)ほどです。

日本にもアリアンツ生命保険はありますが、2012年1月から全保険商品の新規取扱いを休止し、既契約の保全のみ行っています。

 

さて、今回はそれに加え老後資金の準備をしておきたいということで「海外積立年金」を案内しました。実際の案内に際しては日本人の奥さまと日本語でやり取りです。

今回のケースで、皆さんにも共有して頂きたい点は、

 

1)外国人パスポート(フランス)

2)海外居住(スイス)

3)海外発行クレジットカード(フランス)

4)通貨はEUR(ユーロ)建て

 

このような条件でも、日本居住の日本人と同様に「海外積立年金」が契約できて、尚かつ年5−6%利回りの保険(アリアンツ)に加入している方が、魅力的と感じてもらえるような商品であるということです。

皆さんもご存知のように、日本は長らく続く超低金利ですからまったくと言ってよいほどお変えは殖えません。そりゃそうです金利ゼロですからね。一方、海外では日本よりも金利の付く商品がたくさんありますが、そんな海外の方も「海外積立年金」を契約するわけですから、どれだけの商品か”推して知るべし”とはこのことです。

 

月々の積立金額が150ドル以上で最低保証金利1%、金額が多くなれば最大で毎月5%の金利が保証されている「海外積立年金」

このブログなどでもよく書いていますが「貯蓄」は死亡、病気、就業不能、介護、すべての”万能薬”となると考えています。
人生100年と言われる時代、ましてや年金がアテにならないこの時代において、皆さんは準備出来ていますか?
あれこれ加入している保険、改めて優先順位を見直すようにして下さい。

わからないことはお気軽にご相談下さい。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

夫婦共働き、外食多めの世帯は海外積立投資で強制的に積立しましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。基本的には、365日仕事365日休みですので土日アポが

記事を読む

契約事例(東京都 専業主婦 30代後半 女性):学資保険代わりに「140%元本確保型年金プラン(15年満期)」と「積立NISA」を始められた事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『学資保険代わりで140%元本確保型年金プラン(

記事を読む

契約事例(茨城県 会社員 50代前半 女性):アクサ「ユニットリンク」、メットライフ「サニーガーデンEX」、マニュライフ「こだわり個人年金」を辞めて「海外商品」へ変更

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「アクサ「ユニットリンク」、メットライフ「サニー

記事を読む

契約事例(東京都 会社員 40代後半 女性):医療保険の見直しから、アクサ生命「ユニットリンク」ではなく「元本確保型年金プラン」と「オフショアファンド」へ投資された事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『医療保険の見直しから、アクサ生命「ユニットリン

記事を読む

現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ

記事を読む

7ヶ月ぶりの札幌出張!withコロナでのビジネスの進め方

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から札幌にきております。現地在住の20代男性との面

記事を読む

余裕ができたら・・・という人は余裕ができても投資しない

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。ここ数日、また肌寒くなりタンス奥にしまっていた

記事を読む

契約事例(大阪府 会社員 40代後半 男性):「海外積立年金」のアドバイザーを他社から弊社へ変更された事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『「海外積立年金」のアドバイザーを他社か

記事を読む

契約事例(福岡県 自営業 40代後半 男性):住友生命の年金保険「たのしみ未来」を解約し「海外積立年金」を契約、解約返戻金は「海外個人年金」へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『住友生命の年金保険「たのしみ未来」を解

記事を読む

契約事例(東京都 医者 20代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し「海外積立年金(変額プラン)」にしたポイントとは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑