相談事例(63歳 男性 自営業):老後の資金が不安です
公開日:
:
最終更新日:2019/11/13
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
老若男女問わず、多くの方が老後資金に不安を抱えていますね。
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
□ご年齢
63
────────────────────────────────
□家族構成(ご家族、それぞれの年齢)
配偶者:有
子ども:なし人
────────────────────────────────
□職業
自営業
────────────────────────────────
□現在加入中の保険
住友生命 終身 払い済み
日本生命 終身 支払満了
第一生命 終身
ジブラルタル生命 年金型 払い済み
ジブラルタル生命 ドル建 生命保険
───────────────────────────────
□保険に加入した理由
必要だと思ったから
────────────────────────────────
□希望する保障
老後資金
────────────────────────────────
□喫煙の有無
無
────────────────────────────────
□過去5年以内の入院歴
無
────────────────────────────────
□現在投薬中の薬
無
────────────────────────────────
□海外の生命保険も対象とするか?
対象に入れる
────────────────────────────────
□その他
老後の資金が不安です。
────────────────────────────────
【回答】
加入されている保険はおおよそ払込が終了されているようですね?まだ支払いが継続中のものもありますか?
加入中のいずれの保険も貯蓄性のあるもので、現在63歳でいらっしゃいますから、中には数十年前に加入した”お宝保険”などと言われるようなものもあるかもしれませんね。これまでに、満期返戻率が200%以上の年金保険も多く見てきました。
それらを確認するためにも、契約内容がわかる証券や設計書などをお送り頂ければ、老後資金としてどの程度準備出来ているのかわかりますので、改めてPDFまたは画像などをお送り下さい。
老後資金が不安とのことですので、それらの解約金や満期金でどの程度カバー出来るのか?また〇〇さんの希望している老後資金に対してどの程度の過不足があるのかを具体的に試算して解決していきましょう。
*「老後」について~その3【老後の必要保障額の考え方】
Point
私は日本の大手保険会社の商品に対して割と辛口評価することが多いのですが、この年代の方が若い時に加入されている「日本生命」「第一生命」「住友生命」と言った大手生命保険会社の商品の中には、非常に利率の高い良い(高利回り)保険が存在します。いわゆる世の中で”お宝保険”と呼ばれているそれです。
このブログを読まれている方の中には、私は「日本の保険は良くない」「大手生命保険会社の商品はヒドイ」と酷評ばかりしているようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、決してそんなことはありません。日本の保険にも、大手保険会社の商品でも良いものは沢山あります(ありました)。特に、日本の保険に関する「税金」まで含めて考えると、最終的な手取額においては、日本の保険の方が海外のものよりも良いケースがあります。決して偏ることのないよう、中立に意見・コメント・アドバイスしていきたいと思いますので、お気軽にご相談下さい。
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:現在中国におりますが、貴社の推奨する年金保険は可能でしょうか?(40代 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:加入中の保険を払済に見直したいと考えております(39歳 男性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。円だけ
-
-
相談事例(33歳 女性 住友生命1UP加入):他社さんの商品をあまり誹謗中傷するのは、いかがなものかと思います。保険は保険料より内容ですよね?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:金融庁のしばりで知られていないだけで、富裕層から庶民まで利用してる海外の積立に興味があります
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:現在、プルデンシャルの担当と見直しの話をしており「リタイアメントインカム」を提示されておりますが、第3者の視点からのアドバイスも頂ければ有難いです(36歳男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:52歳から個人年金に入りたい!お薦めの個人年金はどこ?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例(36歳 女性):「ユニットリンク」はじめて四年、解約したいですがいくら損するのかわからなくて悩んでます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(28歳 男性 会社員):ジブラルタ生命に勤務している友人から話を聞きましたが、1社ではなく色々な視点から話を聞いてみたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:保険に入る意味ありますか?(金融資産約1億円 40代男性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:相続と増資目的で、1,000万円ほど 海外終身保険を検討しています(58歳 男性 会社員 )
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います