ただいま海外積立投資ボーナスキャンペーン中

こんなに安い!米国生命保険「一時払保険料の比較」

公開日: : 最終更新日:2018/01/30 体験記, 海外保険, 保険商品(死亡)

皆さんこんにちは

米国生命保険の研修から戻ってきました「保険アドバイザー和田」です。

今日から、今回の研修で学んできたエッセンスを少しづつ皆さんにお伝えしていこうと思います。

usa-life-insurance1

さてさて、そうはいってもかなりのボリュームと、日本の生命保険と大きな違いがありますので、どこからお話しようかいろいろ考えてしまうのですが…

今日はまず保険料の違いについてお話します。

 

では、こちらを見て下さい。

これは一時払い保険料を同額とした場合に得られる保障額で、米国と日本の生命保険の死亡保険金額を比較したものです。

仮に一括で保険料を1,000万円支払うと(これを一時払保険料と言います)死亡保険金は

【男性】

30歳・非喫煙者

米国:109,914,000円(日本の保険金の約5.4倍)

日本:  20,507,000円

40歳・非喫煙者

米国:78,625,000円(日本の保険金の約4.5倍)

日本:17,665,000円

50歳・非喫煙者

米国:52,438,000円(日本の保険金の約3.4倍)

日本:15,240,000円

60歳・非喫煙者

米国:36,533,000円(日本の保険金の約2.8倍)

日本:13,254,000円

70歳・非喫煙者

米国:22,696,000円(日本の保険金の約1.9倍)

日本:11,668,000円

 

【女性】

30歳・非喫煙者

米国:125,166,000円(日本の保険金の約5.5倍)

日本:  22,658,000円

40歳・非喫煙者

米国:89,821,000円(日本の保険金の約4.6倍)

日本:19,548,000円

50歳・非喫煙者

米国:62,537,000円(日本の保険金の約3.7倍)

日本:16,849,000円

60歳・非喫煙者

米国:39,271,000円(日本の保険金の約2.7倍)

日本:14,545,000円

70歳・非喫煙者

米国:24,928,000円(日本の保険金の約2.0倍)

日本:12,589,000円

 

今回の研修で仕様していた日本の保険データは少し古いようで、現在はこの数字より更に条件は悪くなっています。

また、保険種類がまったく同じというわけではないので、完全な同一条件下での比較ではありませんがいかがでしょうか?

違いがおわかり頂けますでしょうか?

特に若いほどその差は顕著で、かなりの違いですでね。

 

米国にもいろいろな保険種類がありますが、いずれの保険種類においても同額の保険料に対して得られる死亡保険金額は日本よりも優っています。それは予定利率の高さと事業費率の違いからです。

米国の保険セールスマンが生命保険販売で得る手数料(コミッション)を聞きましたが、同じような種類の保険で日本のセールスが得る手数料に比べるとかなり少ないー”安い”です。

以前のブログでも書きましたが、この違いが米国ではお客さんに還元されているわけですね。

 

『海外生命保険入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

1回目の新コロワクチン接種してきました〜副作用とかどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は皆さん既に済ませた方、そうでない方いますが新コロ

記事を読む

その生命保険、入りすぎていませんか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。暑いですね!夏ですね!梅雨ですね!マスクは電車とスーパ

記事を読む

困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!

皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思

記事を読む

飛行機模型の置いてある会社

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『飛行機模型の置いてある会社』についてお話した

記事を読む

Go toトラベル使って鳥取へ!経営者同志の引き合わせ

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。7月末からGo toトラベルを使って、Go To Tr

記事を読む

満期時返戻率149.4%最低保証!「15年満期の海外積立プラン(5年払)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『満期時返戻率149.4%最低保証!「15年満

記事を読む

投資する以前に大切な事〜時間にルーズな人は投資においてもルーズ!〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日はちょっと厳し目の投稿です(といっても当たり前の事

記事を読む

米国の生命保険「すごい!」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。突然ですが…私が皆さんに、このブログを通していろいろな

記事を読む

『ドバイの生命保険@チューリッヒ生命』と『香港の生命保険』の比較例(42歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『ドバイの生命保険@チューリッヒ生命』と『香港

記事を読む

メットライフ生命「ライフインベストプラス」発売開始!これってどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。国内の生命保険に関しては税制面の改定以外で特に真新しい

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑