LINE友達キャンペーン

1回目の新コロワクチン接種してきました〜副作用とかどうなの?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

今回は皆さん既に済ませた方、そうでない方いますが新コロワクチン接種について書こうと思います。

反ワクチン派・反コロナ派などの方は今回は面白くないと思いますので、スルーしていただいて結構ですw

 

私が住んでいる神奈川県では先月16日から新コロワクチン接種がスタートしました。

しかし、なかなか予約が取れずに悪戦苦闘していたところ、知り合い経由で町医者をご紹介いただきました。

そこに電話すると

「はい、空いてますよ〜!9月○○日の10時にいかがですか?」

と言った感じですんなり予約が取れました。ほんと、どこも予約取れなかったんで一安心でした。

ネットよりもひたすら電話で個別接種できる病院の方がかえって繋がるなと感じました。

先日、その病院へ行くと、流れ作業のように何人か待っていては呼ばれて打っては出てくる・・・という状況でした。

 

通常の注射みたいに痛いのかなと思いきや、

「えっ!?今刺しました?」というぐらい一瞬で終了。

15分間、病院で待機ということでしたがその後も痛みもなく熱も出ずに病院をあとにしました。

よく、抗体がある人は副作用が出やすいといいますが、新コロに罹って1ヶ月経っていなくて抗体があるならガツンと

来るのでは?と覚悟していましたが、打って4時間後ぐらいにその箇所が筋肉痛のような違和感が出てきました。

その日、経過観察しながら室内でオフィスワークしていましたが腕が上がらないということまではなく、着替える時にやや違和感があり差し支える程度でした。

ファイザー製ワクチンを打ちましたが、知り合い数人に聞くと打ってから24時間後に発熱があるといわれたので、翌日朝も様子見ていましたが、若干の微熱と身体が少し怠い程度でした。

仮に高熱が出たとしても、カロナールとロキソニンは常備しておりますのでその辺は新コロに罹ったのでいつでもストックしておりますw

ただし、ジム通いとかの方は激しい運動は数日は避けた方がいいみたいですので、その点は気をつけましょう!

人によって副作用は様々ですが、私の場合ワクチン接種前後で水分をかなり多めに飲んでいましたので、それもよかったんだと思います。

まとめますと、

・副反応は人によって様々。心配な方は解熱剤を持っておくと良い(カロナール、ロキソニン、バファリンなど)

・接種当日と翌日はなるべくアポなど仕事の予定は入れない方がいい(ドタキャンは相手に失礼になるので)

・接種前後で水分をなるべく多めに取る

・接種後数日は激しい運動は控える(散歩など軽いウォーキングはOK)

・お酒も当日は避けた方がいい(副反応がないなら、缶ビール2本程度なら私は当日飲みましたがあくまで自己責任で)

・新コロに罹った方でもその後ワクチン接種はできる(罹った方は念の為打つ前に病院に相談を)

・入浴は副反応なければ問題なし

モデルナのワクチンだとまた違うのかもしれませんが、そんなところでしょうか。

ただし、容体が急変したら迷わず救急車を呼びましょう!

これからワクチン接種を控えている方に少しでもお役に立てられればと思います。

また、今回は私の単なる経験談ですので、ワクチン接種推進派でも自粛派でもどこかの回し者ではありませんので悪しからずw

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

私大学費、家計にズシリ…教育費借金197万円@読売オンラインニュース

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『私大学費、家計にズシリ…教育費借金197万円』

記事を読む

祝・成人式2018

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はもうひとつ『成人式』について少しだけお話したいと

記事を読む

第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!今も昔も詐欺は変わらない

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険屋さんや金融業界に携わる人でこの事件、ご存知でない

記事を読む

今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした

記事を読む

かんぽの保険で”乗換え”心当たりのある方はご相談下さい@かんぽ生命、1.9万件乗り換えできず 不利益販売調査へ〈日本経済新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『かんぽの保険で”乗換え”心当たりのある方はご相

記事を読む

メットライフ生命「ライフインベストプラス」発売開始!これってどうなの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。国内の生命保険に関しては税制面の改定以外で特に真新しい

記事を読む

『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわく「日本の国税の調査能力は世界一」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわ

記事を読む

銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお

記事を読む

日本非居住者になると、NISAは強制解約?海外投資を始めるチャンス!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週末から梅雨明けしそうで、いよいよ夏本番ですね!緊急

記事を読む

今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑