種まきは常にしましょう!
公開日:
:
体験記, My Daily Life, 日本の保険営業, 日本の金融業界
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
国内生保の営業マン時代からずっとそうですが、営業職という仕事は調子がいい時悪い時の波はあります!
今回は特に保険営業マンのモチベーションについて書きますので、営業職以外の方はスルーしても結構です。
保険営業は
種まき(顧客開拓・アプローチ)から刈り取り(プレゼン・契約)
と言われてきまして、私自身もひたすらこれを12年ぐらいやってきました。
このままのサイクルですっと回る人は、MDRTとか優秀な営業マンになるんでしょうけど、いずれかが止まると数字も止まってしまいます。私はMDRTとかあまり興味がありませんでしたがw、毎週1件の契約を目標に52週(1年間)連続挙績を挙げた実績があります。
特に、保険営業マンは最初のスタートとして友人知人関係に営業しますので、「種まき」はしっかりできてスタートダッシュを切れるケースは多いです。
しかし、いざ刈り取りが多くなると種まきをおろそかにする営業マンも少なくないです。
また、ある程度売り上げがコンスタントに出てくると自分の中で傲慢さが出てきます。簡単に言えば調子に乗りますw
私もそういう時はありました!
翌日朝イチでお客さんの契約があるの日前日遅くまで深酒したり
アポを詰めすぎたり、前日飲みすぎたりしてアポ時間に遅刻したり
法人の大きな契約が決まるとその月残りをサボったり
そんな風に活動していると、種まきしませんから見込み客がいなくなってしまいます。
保険営業の場合、だいたいお客さんと3回多い場合は4回お会いして契約となりますので、その月に種まきを開始しても翌月まで刈り取りができなかったりします。
また、私はそうではありませんでしたが法人保険メインで活動していた先輩営業マンはリテール(個人のお客さん)をやりたがらなくなります。契約が小さいからです。
野球で例えると、ホームラン狙いになってヒットじゃ物足りなくなるんです。
そうすると、当然打率(契約数)は下がりますし数ヶ月前から仕込んでいた法人契約がいざ失注などとなれば、売り上げは0です。
そうなってからでは遅いですね。こうして、保険営業時代はダメになって消えていった先輩営業マンをよく見てきましたw
普通に活動していても、調子の良かった翌月は全然・・・なんてことはザラです。
そういう時は、以前でしたら友人知人に声かけしたり既契約者に訪問したりして「会う」という事で見込み客を獲得できましたが、今ですと
SNS(Facebook、Instagram、Twitterなど)で日々ビジネスやプライベートなどを発信し続けるのもいいですが、
最近私がやっているのは夜よりも昼のランチ時間を狙ってアポ取る事です。
昼だとなんだか健全性を感じますしねw
ランチもただ食べて終わりではなくゆっくり話ができるちょっと雰囲気のいいラウンジやホテル、座敷があるような場所だとゆっくりお話ができるので、結構お勧めです。
感染対策もしっかりしているとこばかりですし、夜よりもリーズナブルですし。
今はどこもお酒の提供が禁止されていますが、かえってお酒が入らない事でしっかりしたお話をすることができます。
また、自粛疲れしている人も結構いると思いますのでランチに誘うと今までほぼ100%の確率でOKです。
ランチでいざ会話が弾んだり、仲が深くなると次回は夜いきましょう!となりますしね。
ですので、SNSでの営業も以前はお勧めしていましたが今はちょっといい場所でゆっくりランチ(港区女子っぽいですがw)がいいと思います。
また、そういう写真をSNSでUPすることで向こうから問い合わせが来ることもありますし。
そんな感じで見込み客が枯渇した時には焦らずに活動をしてみるのがいいと思います。
関連記事
-
-
日経平均3万円突破!こういう時にどう考え、行動するかで投資も仕事も変わる?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ついに、日経平均株価、3万円越えしましたね!コロナ禍で
-
-
ベストな仕事をするにはベストな場所でベストな経験をしよう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。3月に引き続き、岐阜にある超有名店の「柳家」さんに再訪
-
-
法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま
-
-
生保、営業職の採用抑制 今後の保険営業はどうなる?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月2日の日経新聞の記事にありました「生保、営
-
-
投資する以前に大切な事〜時間にルーズな人は投資においてもルーズ!〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日はちょっと厳し目の投稿です(といっても当たり前の事
-
-
今年初、福岡へ!せっかく行くなら地元の方に「声かけ」しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年初めての福岡出張です。前回はこちらです。今年初の福
-
-
岐阜「柳家」へ初訪問!立地に囚われない名店の魅力とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。3月に入りましたね!そろそろ暖かくなってきて欲しい今日
-
-
Go toトラベル使って京都、大阪へ!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この週末、Go toトラベルを使って京都と大阪に来てい
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
なぜ今頃、金融庁が第一生命に立入検査!他に何かありそうな予感・・・。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年、89歳元営業職員が19億円詐取した事件が発覚し内