海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

海外保険で保険金がでないケースとは?日本の生命保険との違いは?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

最近、私世代の40代やちょっと上の50代の方でも新型コロナウィルスで亡くなる方が増えてきましたね。

 

そういった時に考えるのが、

コロナで亡くなっても保険金はおりるのか?

そもそも保険金が出ないケースは?

これについて国内外の生命保険交えてお伝えしていこうと思います。

結論から申しますと、新型コロナウィルスが原因で保険金がおりないということは国内外の生命保険において今の所ありませんので、ご安心ください。

 

まずは、日本の保険ですが保険金がおりない場合はこの4つだけと考えればよろしいかと思います。

1.ご契約から3年以内の自殺

2.保険金殺人(モラルハザード)と断定された場合

3.告知義務違反

4.戦争や天変地異などの変乱の場合

 

まずは、1についてですが3年以内という定義は

仮に被保険者が自殺目的で加入したとしても3年は待てないだろうという保険会社の判断だそうです。

かつては、1年以内でしたがバブル崩壊後に経営者や不動産投資に失敗た方の自殺が相次ぎ、その後2年以内に改定され数年前に3年以内となりました。

ですので、今後も免責期間(保障されない期間)は伸びるかもしれませんね。

 

次に2についてですが、かつて「保険金殺人」というニュースがよく出てきましたが、それですね。

20年以上前の生命保険は「第三者受取」といって夫婦や親子、血縁関係以外の方でも保険金の受取人に設定できたので尚更ですね。

今では各社、血縁関係以外の受取人の指定はほぼ無理ですが。

 

次に3についてですが、こちらは保険契約の際に被保険者が今の身体の状況について告知しますが、

仮にがんと宣告されている方が契約時に告知しないで加入し1年後に胃がんで亡くなった・・・この場合、保険金はおりません。

なぜならば、契約から2年以内の請求というのは保険会社が契約時に遡って虚偽の告知がなかったかを調査できる権利があるからです。

個人情報になりますので、契約者もしくは受取人の同意を取りますが、健康保険証の履歴から通院歴や投薬歴を調べて、

告知内容に偽りがあったと判断された場合は保険金はお支払いされません。

掛け捨ての保険であれば、それまで払い込んだ保険料も戻ってきません。

貯蓄性の保険であれば、場合によっては解約返戻金相当額が戻ってきます。

調査が入るのはご契約から2年以内と言われておりますが、悪質だと保険会社が捉えた場合は2年以降でも調査は入るそうです。

 

最後に4についてですが、日本では戦争はまずないですが大地震や大災害など通常の想定するリスクよりも過大だと保険会社が判断した時には、保険金の一部もしくは支給されない場合もあるそうです。

ただし、東日本大震災のケースでは各社100%保険金支給するということで対応しておりますので、それ以上の天変地異が起きないとまず無いでしょう。

 

では、海外の生命保険はどうか?というと

基本的には同じです!なんだ〜ここまで引っ張っておいてwと思う方もいるかもしれません。

しかしながら、免責期間は異なります。

1に関しては、海外の生命保険の場合はご契約から1年以内(1年免責)の自殺と謳っているケースが多いです。

日本に比べて海外は自殺者が少ないというからですかね。

 

2は同じですね。

3に関しては海外の保険会社の場合ご契約から2年以内に限り調査するそうで3年目以降にどんな理由で亡くなっても調査はしないというケースが多いです。

4に関しては、日本にいる間はそこまでですが海外渡航して仮にテロに巻き込まれたとか災害に巻き込まれたという場合は日本の保険と支払い要件が変わるかもしれませんので、そこは確認が必要です。

 

全体を通じて、海外の保険会社の方が死亡保険金の支払い要件に関してはやや緩いかなと思います。

だからと言って、海外の保険の方が加入しやすいかということではありませんので・・・。

また、海外だから保険金が出ないとかいうことはありません。

必要書類や順序を間違えなければ、ちゃんと支給されます。

日本でも以前に外資系の保険会社は支払いが遅いとかデマがありましたが、上記1〜4に該当する場合はそりゃ通常よりも遅くなるケースはあります。

まぁ個人的には保険料やすくてリターンが取れる海外保険ですけどねw

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

国内の終身保険やめてインデックス型海外終身保険に見直しが続々!

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今日から4月ですね!コロナでいい話が少ないですが出来る

記事を読む

いくらコロナ禍だからといっても・・・しつこい営業は嫌がられるしプルデンシャル自体のイメージも悪くなる!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。暑い日が続いていますが、外出るとこんな炎天下でもマスク

記事を読む

三井住友あいおい生命の収入保障保険「&LIFE 新収入保障保険」@6月2日商品改定

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『三井住友あいおい生命の収入保障保険「&

記事を読む

終身保険を”タダ”にする「米国生命保険・設計書」公開

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は米国某保険会社の「保険料10年払終身保険・保険料

記事を読む

自分たちで保険会社を作る「キャプティブ」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「キャプティブ」についてお話したいと思います。

記事を読む

よくある質問(Q&A):海外の生命保険で、法人の節税プランはありますか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『よくある質問(Q&A)』です。 【質

記事を読む

マニュライフ生命「こだわり個人年金」と海外積立年金「3.5%金利保証積立年金プラン」の比較

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『マニュライフ生命「こだわり個人年金」と海外積立

記事を読む

知って理解する、金融用語 〜謝絶〜

謝絶(しゃぜつ)とは、こちらから

記事を読む

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%

記事を読む

よくある質問(Q&A):英語がまったくわかりませんが大丈夫ですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『よくある質問(Q&A)』です。 【質

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑