マニュライフ生命「こだわり個人年金」と海外積立年金「3.5%金利保証積立年金プラン」の比較
今日は『マニュライフ生命「こだわり個人年金」と海外積立年金「3.5%金利保証積立年金プラン」の比較』についてお話したいと思います。
老後資金や学資資金の準備を目的としたお問合せの多い商品のひとつに、マニュライフ生命の「こだわり個人年金」があります。
詳しくはブログを見て頂くとして、この「こだわり個人年金」と同じような仕組みを持っている海外の積立商品が「3.5%金利保証積立年金プラン」です。
どちらも積立利率が市場金利によって変動しますが、最低保証されている利率があります。
要点を表にまとめてみましたのでご覧下さい。
それぞれの項目で、優位な方を赤文字にしてみました。
Point
細かな違いはあるにせよ、このプランの一番大きな目的は
お金を殖やすこと
最低保証の利率で推移した場合で26%の差、現行の利率で推移した場合18%の差、いずれにしても結果は歴然ですね。
でも、これを見た「こだわり個人年金」のセールスマンはこう言うかもしれません。
「こだわり個人年金」は最高利率に上限がないので、「3.5%金利保証積立年金プラン」を上回る可能性がありますよ
確かに「3.5%金利保証積立年金プラン」は最高でも6.0%の利率で「こだわり個人年金」にはその上限はありませんが、「こだわり個人年金」の利率は期間を通しての平均利率が採用されるため、現実的には平均で6.0%を超える利率推移は想定しにくいものと思います。
また、ブログでも記載しましたが「こだわり個人年金」の場合、毎月の積立金額から多くの費用が差し引かれています。1年目は60%前後の金額が費用で、積立に回っているのは支払った金額の40%程度です。つまり、10,000円の積立だと4,000円程度しか積立てられていないわけです。
このように
・積立利率
・積立金額から差引かれる費用
この差が一番のポイントとなって、結果として現れています。
*ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こだわり個人年金』へのホンネ
現在「こだわり個人年金」をススメられている方、既に加入してしまった方、お気軽にご相談下さい。
関連記事
-
-
”海外の保険”は難しい?そうでもない?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『”海外の保険”は難しそう?そうでもない?』につ
-
-
最近のオンライン面談事例〜誰とビジネスするかって非常に大事!〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。外出自粛の中、最近は毎日1件ペースでオンライン面談して
-
-
ジブラルタ生命勤務(ソリシタ)Sさんが始めた海外投資とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね・・・。今年もあと4ヶ月、ここか
-
-
20年ほど前の「終身保険」販売方法を思い出して・・・からの「海外終身保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『20年ほど前の「終身保険」販売方法を思い出し
-
-
年末年始は営業のチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この時期のお約束のやりとりですが「年末年始はどこか行か
-
-
2021年スタート!海外保険の取り巻く環境と今後の保険屋さんの在り方とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。今日から仕事始めと
-
-
今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流
-
-
オンライン時代の仕事のやり方、ターゲット選定は大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週から大阪に数日滞在しております。とは言っても、日中
-
-
日本のプルデンシャル生命が事業縮小へ〜日本の保険では資産は増えない!〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から大阪に再びきております。ちょっと急ぎの案件があ
-
-
日本の終身保険と海外終身保険のポイントを比較(40歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本の終身保険と海外終身保険の比較(40歳