K2 College

2021年スタート!海外保険の取り巻く環境と今後の保険屋さんの在り方とは?

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか?

そういえば、昨年はこんなこと年始に書いてました。

謹賀新年〜新年早々に海外個人年金が終わる??〜

このビジネスをして9年が経ちましたが、海外保険を取り巻く環境は大きく変わりました。

加入できたものが突然できなくなる

新たにこんなプランが出ました

そんな新旧交代で我々のようなプレイヤーの質もどんどん変わってきました。

以前によくいた「なんちゃって海外投資アドバイザー」(MLM系など)が金融知識もないまま適当に海外投資を紹介していましたが、当然クレームも多くそんなビジネスをしている人は自然と消えていきましたw

また、消費者側もネットで弊社にセカンドオピニオンを求めたり、自ら情報収集したりと必ずしも長年の知り合いとか昔からの知事友人などから紹介されて海外投資を始める!というケースも少なくなり、面識のない我々のようなアドバイザーに意見を求めるというケースが多くなってきたようにも感じます。

 

今年もコロナ禍でビジネスをしていくことには変わりないでしょう。

国内生保もようやくオンラインで全て完結できるように各社動き出したみたいですね。

生保営業、オンライン併用標準に 各社、対面頼み見直し

その中で今年はより一層保険や投資アドバイザーの二極化が進むと感じております。

私の周りの保険屋さんも昨年はなんとか乗り切った!という営業マンも多いですが、

オンライン+コロナ禍で保険の見直し相談が一層増えてくると、もはや国内生保だけではクライアントを満足させることはできなくなってきております。

 

私に関しては、昨年も投資と保険の相談の件数はほぼ変わらずでしたが、昨年はちょっと違うなと感じたのは

今までは加入している生命保険にプラスして海外投資や海外保険をスタートするという流れでしたが、

昨年ぐらいからは

まずは加入している生命保険の無駄がないか?

そして、そこから捻出できる金額+αで海外投資や海外保険を始めるというケースが多くなってきました。

つまり、

今加入している保険の中身が妥当な保障内容であるか否か?

をこれまで以上にしっかり確認したい!という方が多くなってきました。

これは非常にいい流れです。

某外資系保険会社のライフプランナーが得意とした独身でも世帯主でもぶあつ〜〜い終身保険(1000万円〜)を貯蓄(そもそも増えないけどw)と死亡保障としてセットで売っていた販売手法が今後はどんどんひっくり返されていくと思います。

死亡保障よりも将来にどれだけキャッシュが残るか?を考える方が多くなってきたというのもあります。

そういう意味でもコロナは我々にとっては引き続きビジネスチャンスでもあります!

もはや、クライアント側もどんどん賢くなってきてますし、それに応じて我々アドバイザーサイドも武器を増やしておかないとどんどんクライアントが他に行ってしまう・・・なんて事も増えてくるでしょう。

 

弊社、ビジネスパートナーは365日いつでも募集しておりますので「えっ!」と感じた方はいつでも下記よりお問い合わせください。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

福井から大阪、奈良へ!コロナ禍でのアポ取りとは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回は福井出張でしたが、その足で大阪・奈良へ行きました

記事を読む

ペット保険も高齢用!?@アニコム損保から8歳以上の犬猫「どうぶつ健保しにあ」9月17日発売開始

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『ペット保険も高齢用!?@アニコム損保から8歳

記事を読む

ソニー生命「ニューエグゼクティブライフ」(法人向け商品)

今回は、ソニー生命の「ニューエグゼクティブライフ」(長期平準定期保険)についてです。ソニー生命のこの

記事を読む

少額保険会社が粉飾決算「保険金支払い社員が自腹」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『少額保険会社が粉飾決算「保険金支払い社員が自腹

記事を読む

22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 前編〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。25歳から金融業界にいて、色々な方からの相談をこれまで

記事を読む

「リビング・ニーズ特約」、、、からの「アドバンス・バリュー特約(業界初)」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は明日開催の『アドバンス・バリュー特約』について

記事を読む

「年金不安」で焼身自殺!? 皆さんも年金は不安ですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「年金不安」のお話しです。 先日、新幹

記事を読む

商品プランのアドバイスだけではなく、プラスアルファを伝えることが大事!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。東京オリンピックが閉会しましたね。始まったら始まったで

記事を読む

7月19日販売開始〜アフラックの「給与サポート保険」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2016年7月19日販売開始、アフラックの「給与

記事を読む

FWD富士生命の終身保険をやめて、インデックス型終身保険に切り替え!生保の見直ししましょうね。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう月末ですね。そういえば、コロナ禍になってからかその

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑