21歳の会社員に毎月9万円の海外投資って・・・。エセ海外投資アドバイザーには気をつけろ!
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
この年末年始は例年になく仕事が詰まっています!
年末も31日まで仕事していましたし、新年も3日にはオンライン面談2件したりとその合間もメールやSNSでやりとり。
今年は遠出の外出予定もなかったから、私にとってはちょうど良かったです!
そんな中、年末にこんな相談も・・・
「友人のお母さんから某海外積立投資に誘われ、契約したのですが大丈夫でしょうか?」
これだけでは、アドバイスできませんので翌日オンライン面談をすることに。
(ちなみに、こちらの積立投資のプランは弊社ではご紹介しておりません)
話を聞くと
毎月9万円の積立投資を30年で契約して1ヶ月が過ぎて引き落としがかかりましたが、ネットなどを見ていて不安になったとか。
この方は四国地方に在住の21歳のごくごく普通の会社員Mさんです。
そのお母さんは保険屋さんではなく、自分の会社の名刺を出してはオフィスを近くに構えているだとか。
この時点でなんだか胡散臭いですねw
どういった投資プランですか?
と聞いても本人もよく覚えていないみたいで、
毎月9万円以上だとボーナスが付くのでそれがいいと言われた
毎月9万円がしんどくなったら、すぐに減額できると言われた
当然、よくわからないで契約したMさんにも問題はありますが、話を聞く限りはこのお母さん、とても誠実な方とは言えませんね。
毎月のキャッシュフローを聞くと、当然無理があります。
また、ネットでこのプランを見る限りは減額するにも30ヶ月はできない、つまりは毎月9万円は少なくとも30ヶ月は積立しないといけません。
それを話すと、Mさんは「えっ!?」とそこで初めて知ったそうです。
この場合は3つの選択肢があります。
1.このまま継続
2.1ヶ月分は授業料だと思って解約する
3.ちゃんと契約内容を聞いていなかったと本人に問い詰めて、1ヶ月分の返金+契約の取り消しを求める
1に関しては、毎月9万円を30ヶ月は厳しいとのことなのでなし。
2に関しては、もったいないけどそうするしかないかと半分納得。
3に関しては、まずは本人にその意思を伝えて相手がどう出るか。あまりにも不誠実な対応であれば、第三者に依頼して相談するなどちょっとした威嚇をする。
結論はどうなっったか今の段階ではわかりません。
以前にもBlogで書いたと思いますが、海外投資に限らずですが
「誰から加入するか?」
はとても重要です。特に金融商品は買って終わりではありません。しっかりと理解して上で契約しましょう。
MDRTの方が言うから〜っていう投資は良い投資や良い情報なのか?
以前にも似たようなBlogを書きましたので、宜しければご覧ください。
今回は詐欺とかではないにしても、こういったトラブルはやはり地方が多いですね。
今となっては、ネットでどこでも情報収集はできますし私自身もこういった情報を聞いたらグすぐググって調べます。
リアルでこういう方とお会いした前後には、ググるかセカンドオピニオンを求めるかしましょう!
セカンドオピニオンであれば、弊社にぜひご相談ください!
関連記事
-
-
クライアントから信頼される営業マンとは?〜期限を明確に伝える〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。7月も最終週となり、毎日雨雨で嫌になりますね・・・。今
-
-
販売終了間近「海外個人年金」No.3【10−10プラン】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『販売終了間近「海外個人年金(10−10プラン)
-
-
”学資保険は実質元本割れ!?”国立大学授業料「54万円」が16年後「93万円」に【現在の172%、1.7倍】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「国立大学授業料値上げ」についてお話をしたいと
-
-
国民年金が何故お得なのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『国民年金が何故お得なのか?』についてお話したい
-
-
保険代理店のビジネスパートナーからの紹介アポ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、プライベート寄りな投稿が多かったですが毎日ちゃん
-
-
「米ドル建」と「円建」終身保険どっちが得?②【保障額1,000万円で比較してみる】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。さて、今日は昨日に引き続き”保障額(保険金)1,00
-
-
実は「海外積立年金」をやっている保険屋さんも多い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「海外積立年金」をやっている保険屋さんが多いこ
-
-
今年初の福岡へ〜キーマンを見つけるには?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年初の福岡にきております。羽田から1.5時間ほど、空
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!後編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogでは世間は4連休!Workationで関
-
-
「貯蓄」は全ての”万能薬”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「貯蓄はすべての万能薬」についてお話したいと思い