第一生命「ブライトWay」とは?(入っちゃダメな保険)
公開日:
:
最終更新日:2018/01/30
保険商品(医療・がん), 保険商品(死亡), 保険商品(介護), 保険商品(年金)
今日は第一生命「ブライトWay」についてお話したいと思います。
仕組み
「ブライトWay」は、終身保険(主契約)にアシストセブンなどの所定の6つの特約のうち、いずれか1つ以上の特約を付加した保険です。
要するに「終身保険と、必要だろうとなかろうと何かひとつ特約をセットに契約してね」っていう保険です。
特約
◯死亡・高度障害の特約
◯三大疾病・要介護・身体障害の特約
◯保険料負担の特約
◯入院・手術の特約
契約イメージ
Point
20年以上、保険業界に携わっている私でも複雑に感じ、”何がなんだかよくわからん”って言いたくなるような保険です。
とにもかくにも、、、
入っちゃいけない保険の代表的な商品のひとつです。
加入している方は即見直しましょう・・・いや、正直「解約」しましょう!
加入して早い時期に解約すると損するのではないかと懸念する方も多いと思いますが、このような保険は続ければ続けるほど損失は拡大しますので即解約が良いです(もちろん、生命保険の場合は健康状態によりますので、必要な保障に加入後に解約です)
本当に必要な保障はそれぞれ別々で、複数の保険会社から選択した方がよほど保険料も安く、充実した保障が得られます。
例えば、、、
死亡保障であればチューリッヒ生命やネオファースト生命などの「収入保障保険」で準備すればかなり割屋な保険料になります。
医療保障で言えば、バランスの取れたオリックス生命、使わなかった分が戻ってくるあんしん生命なども検討すると良いでしょう。
介護保障だったらソニー生命あたり。
がん保険はチューリッヒ生命ですね。
このように、本当に必要な保障をそれぞれで比較検討するのが最もムダが少なく、皆さんのニーズにあったプランニングが出来ます。
合わせて、ほとんどの特約が10年毎に保険料の上がる「更新型」という点もNGな理由のひとつです。更新のたびにおおよそ2倍前後保険料が高くなります。
さらに、、、
日本の保険会社だけではなく海外の保険商品を含めてプランニングすれば、よりムダのない資産形成が可能です。
わからないことはお気軽にご相談下さい。
関連記事
-
-
医療保険を「タダ」にする!?メットライフ生命の「リターンズ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、私が当時わりと好きだった医療保険「リターンズ」
-
-
三井住友海上あいおい生命「&LIFE 新医療保険Aプレミア」4月2日販売開始(2018)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日から販売開始となる、三井住友あいおい生命
-
-
チューリッヒ生命の終身医療保険「終身医療保険プレミアムDX」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はチューリッヒ生命の終身医療保険「終身医療保険プ
-
-
「ユニット・リンク」や「バリアブルライフ」検討の皆さんのニーズはほぼこちら〜ソニー生命「変額個人年金保険」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はソニー生命の「変額個人年金保険」についてお話し
-
-
4月2日販売開始〜AIG富士生命のがん保険「新がんベスト・ゴールドα」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日から販売開始、AIG富士生命のがん保険「
-
-
11月2日販売開始 東京海上日動あんしん生命の収入保障保険「家計保障定期保険NEO(就業不能保証プラン)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は11月2日販売開始、東京海上日動あんしん生命の
-
-
10月からアクサ生命「ユニット・リンク」に介護保障がプラスされる
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『10月からアクサ生命「ユニット・リンク」に介護
-
-
今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした
-
-
コロナショック保険見直しセミナー動画配信中です(1000円)。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のGW期間中にオンラインでコロナショック保険見直し
-
-
10月2日リニューアル〜オリックス生命 低解約返戻金型終身保険「RISE」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日リニューアル「オリックス生命 低解約返