最近のオンライン面談事例〜誰とビジネスするかって非常に大事!〜
公開日:
:
海外保険, 海外の保険商品, 相談事例, 海外積立年金 -元本確保型プラン(I社), 海外積立年金 -変額プラン(I社)
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
外出自粛の中、最近は毎日1件ペースでオンライン面談しております!
リモートワークやテレワークをしている方がメインですが、気がつけば1時間以上話していたり・・・なんてこともしばしば。
みんな、自宅で家族以外と話し相手がなかなかいないせいか結構話し好きな人とはついつい長くなりがちですw
面談といっても、投資や保険の相談ばかりではなく昨日は
「実際に海外投資のビジネスをしておりますが、一緒にビジネスしている人が信用できなくてどうしたらいいか悩んでいます。」
という方でした(大阪府在住Sさん)。
Sさんとその周りの方10名ぐらいが、都内にFP事務所を構えているOさん(社長)の下で海外投資アドバイザーとしてビジネスをしているそうです。
Sさんの話によると、
①Oさんに毎月3万円ほどお支払いしている(コンサル料として動画コンテンツを閲覧できたりなど)
②基本、Oさんとは電話でなくメールのみのやりとり
③個々の成績が悪いとすぐ除籍するとか言い出す
④動画コンテンツも基本的な情報のみでそれ以外のことを聞いても、もっと上位の方には教えますとかで塩対応
そんなんでこの人とはやっていけない!という事に。企業なら「ブラック企業」ですね。
クライアントから有料会員として会費をいただく事は聞いたことありますが、同じビジネスしている人からお金取るってケース初めて聞きましたw 払う方も払う方ですが・・・。
付き合う相手でもビジネスでもそうですが、付き合う前はいいことばっかりいっていざ付き合うと掌返したかのように対応するケースもあるかと思いますが、その典型ですねw
Oさんの会社のHPも見ましたが、まぁよくできている作りですw
都内一等地に事務所を構えてますアピールや顧問税理士や弁護士の名前がずら〜っと。
バブル世代にありがちな魅せ方ですねw
それはさておき、こちらとしては第三者で揉め事の中には入りたくないのですが、私自身も同じような経験はあるので気持ちはわかりますが、このケース結構ありますね。
アドバイスとしては、当事者同志で話し合ってもOさんに言いくるめられるだけなので、Oさんと一緒の立ち位置でビジネスしている関係者を巻き込んで話し合うか、Oさんとの契約書(業務委託契約書)的なものがなければクライアント含めて丸ごとで出ちゃうのもアリかと伝えました。
一方で弊社のパートナー登録 に関しては、登録は無料です!
パートナー教育研修コンテンツなどの閲覧やミーティングも当然無料!
オンラインセミナー等の参加も無料です!
無料だからといって適当な作りではありません。
今時間空いている保険営業マンやFPなどの方で海外投資をビジネスとして扱いたいけど
「誰とビジネスしたらいいか悩んでいる」
方は弊社にいつでもご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
福岡から名古屋へ行った目的は??
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。日に日に寒くなってまいりましたが、皆さん体調いかがでし
-
-
2017年4月〜取扱開始『海外個人年金』(無料入門書もできました)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『海外個人年金』についてお話したいと思います。こ
-
-
夫婦共働き、外食多めの世帯は海外積立投資で強制的に積立しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。基本的には、365日仕事365日休みですので土日アポが
-
-
多くの日本人は投機であって、投資をしていない?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう6月ですね。一年このままあっという間に終わってしま
-
-
マニュライフ生命の終身保険を減額して、海外終身保険に切り替えた事例
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月〜5月中旬ぐらいまでは割とまったりしていましたが、
-
-
取扱開始『海外固定金利年金』@定期預金のイメージです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外固定金利年金』について
-
-
そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代理店のFPの方
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代
-
-
元本確保・固定金利3.0%の商品
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は恐らく皆さんが大好きな”元本確保”の「固定金利商
-
-
年収UP!の次は追加投資!の20代女性クライアント
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。つい先日、LINEで繋がっているクライアント(以下、S
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 後編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回、22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資
- PREV
- オンライン面談のチャンス!
- NEXT
- インデックス型海外終身保険を法人で契約された事例