ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こだわり個人年金』へのホンネ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こだわり個人年金』へのホンネ』についてお話したいと思います。
これは先日、ある保険セールスと会ってお酒を飲みながらのお話です。
彼とは久しぶりに会いました。
電話では年に何度か、情報交換のようなカタチで話すことはあったのですが、彼はある地方都市に住んでいるので、数年ぶりの再開です。
彼と知り合ったのは、もうかれ20年ほど前。それこそ私が保険業界駆出しの、外資系保険会社某社に在籍していた頃になります。その年の成績優秀者を表彰する、いわゆる業界で言う「コンベンション」という表彰招待旅行の時に、南米で会ったのが彼との出会いです。歳も近く、とても感じの良い”イケメン”で、お互いすぐに意気投合し、コンベンションの期間中はかなりの時間を一緒に過ごしました。
帰国後も、定期的に連絡を取り合うようにはなったのですが、その後間もなく私はその某社から乗合代理店への移籍をきっかけに、少し疎遠になります。彼は某外資系保険会社に在籍し続け、一社専属ながらもコンスタントに成績を挙げ、トップセールスとして活躍していました。
*「乗合代理店」「専属代理店」とは?
当時、私のような乗合代理店の人数はまだそれほど多くありませんでしたし、特に地方都市においての数はとても少なかったので、周辺情報を知りたい彼は、年に数回程度連絡を取ってはいろいろ情報収集をしていました。私はその都度
「もう、一社専属のような販売方法は限界だぞ。それ、そもそもお客さんのためにもなってないだろ?」
と、よく話したものです。
そんな彼も時代の流れには逆らえず、数年前にいよいよ自身で「乗合代理店」への道へと動き出します。
その彼が久しぶりに東京へ来る用事があるとのことで「一杯飲もう」ということになりました。
やはり話題は「保険」について。彼が個人向けの商品で最近よく販売しているのが、マニュライフ生命の「こだわり個人年金」だそうで、このブログを読んで頂いている方はご存知の通り、私の辛口評価の商品です。
「なぁ、◯◯ちゃん(彼のニックネーム)、それ本気で良いと思って売ってる?それを老後資金として売ってるなら『確定拠出年金(401k)』の方がよっぽど良いだろぉ・・・」
「そりゃそうだよ、、、知ってるよぉ、だって自分でやってるもん『確定拠出年金』・・・でも、そんなこと説明したら売れないじゃ〜ん」
これが保険業界に20年以上、トップセールスと言われる人の”ホンネ”です。
そして、最後に
「やっぱ、和田ちゃんと話すると『東京の人だなぁ』ってつくづく感じるよ。地方都市はそんな情報も少ないしね、、、乗合代理店の移籍もそうだったけど、なんかいつも時代の先に先にすすんでる気がするなぁ・・・」
彼の言葉を聞いて一層、海外も含めた商品選択が当たり前の時代がくるような気がした夜でした。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「某外資系保険会社、日本撤退か?」の話題です。
-
-
モチベーションってどうやって上げるのか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。長いこと保険営業をしていたり、海外保険のアドバイスをし
-
-
もはや詐欺レベル!?今もいますヒドイ「保険セールレディ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ヒドイ保険セールレディ』についてお話したいと思
-
-
実は「海外積立年金」をやっている保険屋さんも多い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「海外積立年金」をやっている保険屋さんが多いこ
-
-
やっぱりね、トリック断行?@大手5行が保険販売手数料開示
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「大手5行が保険販売手数料開示」について少しお話
-
-
「海外」の高い金利で殖やす「国内」の高い税金は減らす
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「海外」の高い金利で殖やす「国内」の高い税金は
-
-
皆さん、銀行の利率に不満ですか?「YES」/では、保険の予定利率に不満ですか?「!?」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「利率(利息)」に関するお話。 さて
-
-
ご注意下さい「火災保険使って”タダで”家の修理できますよ」というトラブルが増えているそうです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「火災保険使って”タダで”家の修理できますよ
-
-
”いい先生” 〜 保険加入の際の健康診断「診査」のウラ話
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、保険加入の際の健康診断のウラ話をしたいと思いま
-
-
保険会社の退職金@週刊ダイヤモンド(2016.10.22号)から
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険会社の退職金」について少しお話したいと思い